• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

鉄分満喫ツアーに行こう!

鉄分満喫ツアーに行こう! 毎度皆様お騒がせしております。

えーそれでは、みんカラ「オープン企画」のお知らせです。
この企画はアタクシのお友達、アタクシのお友達のお友達はもとより「行ってみたい~~~」という方がいましたらみんカラつながりでぜひぜひ~~~という、いわゆる「乗り鉄の旅であります。







題して・・・


「愛とロマンとDCとクロスシートの、鉄分満喫ツアー」(長いか?)(長いな・・・)

日にちと集合場所は・・・
平成21年6月14日の日曜日、0745分に上野駅中央改札脇「みどりの窓口」前集合、以降自動改札から10番線ホームに転戦して各自買い物なりした上で・・・

第一走者:上野0819、1341M、勝田行きで終点勝田まで乗車。1048着
第二走者:勝田1124、121列車、阿字ヶ浦行きで終点阿字ヶ浦まで乗車。1150着
     ※ここで途中の那珂湊回転の希望者があればそれもOK!
第三走者:阿字ヶ浦1201、124列車、勝田行きで終点勝田下車。1228着
第四走者:勝田1237、いわきからの582M(501系かも)、水戸下車。1242着
第五走者:水戸1252、鹿島神宮行き145Dで全線走破、鹿島神宮1407着
第六走者:鹿島神宮1440、佐原行き536Mで香取まで乗車。1458着
第七走者:香取1507、千葉行き450Mで終点千葉まで乗車。1614着
第八走者:千葉1633、久里浜行1686Fで錦糸町で下車。1703着。

で・・・ツアーはここまで。
アフターファイブは打ち上げ~~~!ということで、錦糸町の居酒屋で軽く打ち上げをやって、1930目途で散会~~~と・・・・・。


そんなこんなのツアーです。
目的はと言うと・・・
1)鉄道に乗りたい!
2)乗るならクロスシートがいい!
3)できればディーゼルカーにも乗りたい!
4)その底の時間に帰って来て打ち上げやりたい!

・・・というもの。
今回は「オープン企画」ゆえに、敢えて「温泉」は組んでいません。
これはオープン企画ゆえに、どのような方々がお集まりになるかが読めない・・・というのがあるので・・・。

次回以降は温泉も組み入れたものをしたいなと考えていますが、まずは第一回のをやってみようかと・・・・・。


参加ご希望の方は・・・
1)とりあえずはここのブログに参加表明してみてね。
2)決行1週間前には連絡先などを僕あてに「メッセージ」で送ってくれると助かります。(当日の連絡などがありますから)

ま、そんな堅苦しいものでもなく、気楽にいきたいと思いますので、どぞよろしく!


因みに表紙の画像は僕が小学校1年生の時にジサマにせがんで買ってもらった、1968年7月の「交通公社の大型時刻表」です。

僕の原点のような宝物です~~~
ブログ一覧 | 鉄ネタ | 日記
Posted at 2009/05/23 20:26:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 20:51
すんません、6/14だと勤務になってしまうのでNGなんですわ(T_T)

その日のほうが他の方の都合が良いようなら気にしなくていいですが・・・
コメントへの返答
2009年5月23日 21:05
そおかあ・・・

うまくいかないなあ・・・・・。
もし、調整が効くようなら・・・
あるいは打ち上げに参加でも・・・・・。


ぜひぜひ!
2009年5月23日 21:09
先程はありがとうございました。(^^)

那珂湊の回転寿司入ってみたいですね!!
前から気になってました。(笑)
クロスシートでの酒盛りに憧れます!!

仕事が落ち着けば何としてでも参戦したいです!!
コメントへの返答
2009年5月23日 21:22
どもども。

何かと大変な状況下ではありますが、調整がつくようでしたらぜひぜひ気晴らしにご参加ください!
最低限気晴らしにはなるでしょう~~~。

※那珂湊回転の場合、30分くらいで回転寿司行っちゃう??
2009年5月23日 21:27
どもども^^

やっぱしこの路線になりましたね!
是非に参加させて下さい。

第二走者は那珂湊回転にしようかな?
機関区も有るし
↑の方と回転寿司って言うのも
いいですね!

題名の愛は「チオビタ」ですか?
那珂湊駅で駆け込み乗車しないとね!(笑)

第六 第七で113系が来たらいいんですけどね~^^

私の大好きなキハと113系に乗れれば
本当にラッキーなんですが・・・

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年5月24日 9:21
どもども。

日程調整難航にて、ワルさん、面舵さんがペケみたいですけど・・・

まずはやってみましょう。

2走では那珂湊で30分程度は取れると思いますけど、回転寿司は超かけ足になるかもですよ~~~
大洗まで別途移動して臨海鉄道の145Dに合流されるなら話は別ですが・・・。


愛は・・・
チオビタです(爆)
でも、おっさん同志ほっぺ寄せ合って集合写真撮るのは止めましょう(笑)

6走と7走はおそらく113かと・・・
菜の花カラーの211だと残念だなあ・・・。


よろしくお願いします!
2009年5月23日 21:40
時刻表を読めるひとはすごいなあ~。宮脇俊三みたいです(^-^)


14日は臨海副都心におります。クルマで臨海副都心に行くので、江東区のみなさま!わたしに宿を提供してください(笑)



錦糸町でラッパデビューしたいです(笑)鉄道は第二回に期待します(^-^)
コメントへの返答
2009年5月24日 9:22
どもども。

時刻表歴40数年・・・
最近こそあまり読んでおりませんけども、やはりバイブルですね。

聖書よりも禅宗日課聖典よりも・・・

14日は「打ち上げ」だけでもぜひぜひ~~~
2009年5月24日 9:59
ども^^
私鉄では、都会で古くなった車両が地方の路線に売られて現役でまだ頑張っている姿を見る事があります。 昔は一時代を築いたこういう車両の旅とかも良いのでは? とか思ったりしました^^

こっち(関西)では、市内環状線では103系が未だに現役です^^
コメントへの返答
2009年5月24日 11:41
どもども。

その昔・・・
鳳電車区に東京から回送されてきた103系の姿を見ました。
車体の所属表記に「北イケ」とか「南シナ」とか・・・
そいつらは水色に塗り替えられて阪和線に活路を見出して・・・


今も走っているじゃないか~~~!
電車同様、僕らのプリも「丈夫で長持ち」と行きましょう~~~!
2009年5月25日 6:10
呼ばれて釣られてじゃじゃじゃじゃ~ん♪
鉄道に無知でもよろしければぜひとも参加をしたいですわ。
週末なら基本大丈夫なんで、都合で日時変更になってもおkですよん。

他の方や状況が許されて『からまり』との格闘が終了していたら、『おろして』参加してみたひ…(野望)
コメントへの返答
2009年5月25日 6:13
了解了解~~~

ぜひぜひご参加くださいな。
「関東乗り鉄会」というのをこっそり作りましたので、アタクシのブログの「リンク」のところから探してみてね~~~

「おろして」・・・
こちらも了解~~~

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation