2009年10月15日
なぜだか泣けました・・・・・おばんでございました
※今日のブログには動画が含まれます。
携帯電話からですとご覧になれないと思います。
なるべくPC等動画を見ることのできる環境でご覧ください。
今日はヘルニア国詣での日でした。
「きっくらへんき」もあったため、今日は「魚雷」6発食らいました。
帰り道に楽器屋で「でかもじ」を買い求め、不在配達票が入っていた「C6216呉線仕様」を受取り、今はお家でこれを書いております。
さて・・・。
今日ヘルニア国の待合所にてNHKのテレビがかかっておりましてね。
16時前でしたか、「みんなのうた」の時間になったんです。
僕はこの番組は結構好きでして・・・
そんで画面には、どこかの車両基地上空から見た新幹線の車両たちだったんですよ。
300でしょ、500でしょ、700でしょ・・・まあ、今の新幹線たちですよね。
ひょっとして、「びゅわ~ん」かな・・・・と恥ずかしながらときめいておりましたら・・・・・。
そうなんです。
僕ら50近いおっさんがランドセルも頂く前の鼻たれ小僧時代にテレビでよく流れたあの曲・・・
「はしれちょうとっきゅう」のリメイク版だったんです。
僕はテレビ画面に釘づけなのはいうまでもありません。
前半は新しい車両たち、後半はゼロ系の懐かしい映像・・・・・。
不覚にも涙してしまいました。
なんでなんでしょうね・・・
ものすごくうれしくて、ものすごくときめきました。こんなのあり?ってくらい・・・
で、その動画を「ようつべ」でみつけて参りましたので貼り付けます!
それの少し昔版はこれかな?
でも・・・僕らが見ていたあの映像じゃないんですよね。
だって、あの頃、ゼロ系の団子っ鼻の新幹線しかなかったんだし・・・
ひかりとこだましかなかったんだし・・・新大阪から西もなかったんだし・・・・・。
なので、その古い映像を探してみても・・・見当たらないんですよ。古すぎるんでしょうかねー。
そこで、音だけは・・・たぶんこれだろうというのを見つけたのでアップします。
もっとも、テレビのそれは・・・曲の中に列車の通過音が入っていたんですけど・・・
超特急・・・
この歌を聞いたのは昭和40年ごろだったと思います。
当時僕は家の事情で親せきの家に預けられていた頃だと思います。
40年の豪雪は、岩見沢で体験したっけな・・・
そんな頃、まだ乗ったことのない新幹線の映像を見て、「乗ってみたいな~~~」とテレビにかじりついていた鼻たれ小僧時代のことがふっと、被さってしまい・・・いきなり泣けてきてしまいました。
そのとき看護婦さんに呼ばれても返事もせず・・・じっとテレビに見入っていました。
よっぽど変なヤツだと思われたかもしれません(爆)
いけませんね・・・トシ食うと、涙腺脆くなってきて・・・・・。いかんいかん(苦笑)
ブログ一覧 |
鉄ネタ | 日記
Posted at
2009/10/15 18:32:20
タグ
今、あなたにおすすめ