• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

おばんでございました

北国青森県だば、八甲田だのお岩木山だので初冠雪だいんた話コ飛んできでらどごで・・・帝都東京もたげ冷えで来でらじゃー・・・ってな感じの冷え込んできている東京の東陽町です。

いかがお過ごしでしょうか、よっぱー@黄色いおじさん、今日も元気です。

今宵は飲みに行こうかな・・・とは思ったんですけど。後で書く「補強」を行ったため、今宵はおとなしくお家でこそこそと飲もうかしらんと・・・
明晩あたりは、茨城から出張で近くに来ている友人と飲むかもしれないので(ほぼ)、まあ今日の所はおとなしくしておいてやるわい(By吉本新喜劇)。

では・・・

ぷしっ!
うんぐうんぐうんぐうんぐうんぐ・・・・・

うめぇ!



はいどうも。ありがとさんでしたっと。

さて、先ほどの補強のお話。

はいこちらです(笑)

えーと、わが「五所川原モッコーズ」のことですね(「プロ野球オーナーズリーグ」における、ウチのチーム。本拠地は青森県五所川原市の「乾橋JA五所川原スタヂアム」)。

なんたってチーム打率が低い。投手は頑張っているんだけども、打線がしょぼい。
ほれ・・・


この人にも加勢して頂いたのに・・・


成績は5割ラインを行ったり来たり・・・


そこで、決死の覚悟の「補強」(そんな大袈裟にしゃべんねでも・・・)

このお方のお力にすがりつこうかと・・・・・。

ペナントレースは残り115試合。
この後どう進みますやら・・・

補強もそうだけど。コンボも考えないと強くならないんだよなあ・・・・・。


明日はまたまたギョーカイのお勉強会で缶詰です。
茨城の友人よ、明晩は飲もうぜ!
ブログ一覧 | 雑記ネタ | 日記
Posted at 2010/10/26 19:25:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

トヨタ クラウンエステート(38/ ...
AXIS PARTSさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年10月26日 19:49
おばんですw
九州も夜になると寒いっすよ(^-^;)

ピンクレディ....20年位前に勤めてた京都の某料亭に取材でこの二人が来てました。
何度も再結成してますけど(汗)、解散後初めての再結成だったと記憶してます。

王さんは助監督時代に宮崎のキャンプで見ましたけど、現役離れてからまだ間もない頃だったのでスンゴイふくらはぎに張りがあって木の幹のように逞しかったですね。

怪物江川の背中の大きさにもビビりましたけど....(滝汗)
コメントへの返答
2010年10月26日 20:06
どもども。おばんです!
南国九州でも冷えているようですね~~~。

ピンクレディ。
高校の時の体育祭の「フォークダンス」でやりましたなあ。
うちの高校の先生がやたらとピンクが好きで、半ば強引に取り入れてしまったわけよね・・・UFO。

あたしゃ「イカ踊り」の方がいいんですけど・・・・・。

さて、王さん。
引退後のOB戦で稲尾さんだか東尾さんだかからぶっ放したホームランがYoutubeにもありますが、すごいですねえ。
つぼにはまった時の破壊力!

スタン・ハンセンのウエスタンラリアートとか、フリッツ・フォン・エリックのアイアンクローみたいにズバッと決まる!

恐ろしいものです。

江川さんの背中かあ・・・・・。今度見てみようっと(けっこう肉がついたろうけど)
2010年10月26日 21:37
さんびぃし、やまがらもっこくるまえに呑んでねるよ(゚∀゚)/
コメントへの返答
2010年10月26日 21:45
わいー。
わだっきゃモッコ来る前にえさけって呑んでらじゃ~(笑)

オモテさホタホタどあさいでれば、モッコ来るぁ(笑)
2010年10月26日 22:41
こんばんは、 今日の朝から体調不良で 

明日は 無理かも? 
コメントへの返答
2010年10月27日 6:55
どもども。

あら・・・体調不良かあ・・・ドンマイ。
今週中ならいつでもいいからね~~~
じっくり養生して、のんびり飲みましょう♪
2010年10月27日 0:15
初めまして、piyoshiです。

野球ネタが多いので、ちょっと気になって。 私は54歳ですが、同じ位の年代ですかね!?

東尾の名前が出たので、反応しました。 今では、CMに出て気のいいおおいさんになっていますが、十代の頃から知ってます。 福岡ですから。

ある意味一番尊敬するピッチャーです。 と言うのは、西鉄ライオンズが例の「黒い霧事件」で主力選手が抜けた後、いきなりエース番号18を背負わされて、フル回転の当番。 ろくなクリーンナップが居ない中、独り投げ続け、1972年に作った記録が何と凄い。 最多負け日本記録。 25敗。 でも、勝ち星18勝。 足したら、43試合っすよ。 55試合も先発して、殆ど、完投かそれに近い回まで投げて。 確か、当時の西鉄の勝利数が47勝(80敗)だったのを考えれば、4割位の勝ち星だったので、凄い。

当時、ラジオで「東尾今日も完投。 でも、0対1、1対2で完投負け!」と。 

でも、生涯勝ち星は251勝。 勝ち星が負け数(247敗)を超えたのを知った時、嬉しかった。 

だから、私は江川が嫌いです。 何故かと言うと、あれだけ騒動を起こして巨人に入ったのに、9年間でたった135勝。 しかも最後は、「肩にメスを入れるのが嫌だ」と言って引退。 当時、「ふざけんな!」とマジ思いましたね。

対照的。

おいさんなので、昔の事はよう知っちょる。
コメントへの返答
2010年10月27日 7:05
どもども。ようこそいらっしゃいました。

僕は61年生まれの49歳ですから、少々ガキンチョになりますが、まあ「アラ50」ということで今後ともお付き合い下さると幸いです。

僕らの子供のころは娯楽も少なかったせいか、プロスポーツとして頻繁に見ることが出来るのが野球と相撲、そしてプロレスだったと記憶しています。
サッカーもラグビーもまだアマチュア、ホッケーは国際大会くらいしか放映されなかったんじゃないかと・・・・・。

小学生の頃、当時住んでいた西宮から西宮球場や大阪球場によく通いました。
その頃、西鉄線の3連戦の第1戦に必ず出てくる21番の選手がいました。

東尾選手ですね。

黒い霧事件も記憶しています。池永さんスキでしたから・・・・・。

NPBで最後に年間300イニングを投げた投手が彼ではなかったでしょうか。

晩年・・・
西武ライオンズ時代には「貯金が計算できる投手」になりましたが、それはチームの打棒が整っていたからであって・・・。選手生活の最後に通算勝ち星が負けよりも先行したという大変な苦労をされた投手だと意識しています。

人のやめ際にはそれぞれの考え方が出ますので、いかんともしがたいところもありますが、小林繁さんも江川さんも、まだまだ十分活躍できるのに引退されました。
山本浩二さんもまたしかり・・・(尤も年齢はずいぶん違いますが)

もったいないなあ・・・というのが第一の感想でした。

僕もおじさんなので、昔のことは鮮明に思い出すようになりました。
対象的に最近のことは「なんだっけ?」ですし・・・


これからもよろしくお願いいたします!

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation