• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

寒さも緩んで・・・

寒さも緩んで・・・ おはようございました。

栃木県南部両毛エリア・・・
数日ぶりに朝の気温が「プラス」になりました。4月だっていうのに、関東だっていうのに・・・

ここ、両毛エリアもついに氷点下からおさらばかっ?(謎)

さてと。
春が来たということでいろんなものがもぞもぞと動き出す(え?)わけですが、当地の地元有志の会が毎年行っている小さなイベントがありまして(これがまた手造り感豊かで・・・)、気にはなっていたんですけど、何とそのイベントに出演する(つか、社長から「出て!」と言われて)ことになりました。

「第4回弁天池音楽祭」

出場するのは12組。その中のトップバッターって・・・(それっていつもの東陽町のパターンじゃねえの)


それでもとにかく決まりました。
練習・・・どうしようか(これも謎)

今週中には曲目も決めないとなあ・・・でも、朝10時からのトップバッターで、しかも屋外。
「それなり」の曲も考えておかないとねえ。それに、「復興」にも繋がるような・・・なんていうんだろ、「静かな熱意」でも伝えられそうな曲なんぞ・・・


平成23年4月24日日曜日、午前10時から~
下の地図の○で囲んだあたりが会場です。おひまでしたら是非来てね♪
こちらでは、東陽町でのニックネーム「さと坊」で出させてもらうことにしました。
ブログ一覧 | おはよすネタ | 日記
Posted at 2011/04/06 06:48:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

社会復帰です!
sino07さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年4月6日 7:14
弁天池でそんなイベントが(笑)
コメントへの返答
2011年4月6日 8:06
あるんだよ~~~。来てね♪

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation