2011年11月03日
おばんでございました
このところややくたびれ気味のよっぱーおじさんでございます。
やあ、おばんでございました。
昨晩は友人が開店させた怪しい「音楽酒場」に仲間と集団で襲撃をかけました。
地域に根付いた店になってくれるといいなあと祈っております。
その店のお話はまた追ってアップすることにしますけど、楽しい店になるのは間違いないと思います。
がんばれよ~~~
さて・・・
僕も疲れてはおりますが、世間が全般的に疲弊しているなあと考える昨今です。
株価にしても、円相場にしてもそう。
僕ら北関東の製造業・・・特に農産物を主原料とする製造業では、未だに「風評被害」が根強く残っており、苦戦を強いられております。きちんとしたデータを提出しても、やはり「ほら、北関東だから、ちょっとねえ・・・・」ということが営業の現場では散見されています。困ったモノです。直接の被災地になった地域の方はなおさらのこと・・・
「ニッポンは一つ」にならないのかなあ。いや、なれないのかなあ・・・かな。
オラだけ、あるいはオラたちだけよければ、他の人が困っていてもいいや・・・って言うの感じるんだなあ。
なんとか「高度成長期」のころのように、貧しくてもみんなが笑って暮らせるような・・・そんな時代がもう一度来ないかなと思うところです。
さてと。
そんなこと考えながら先日「ようつべ」を見ておりましたら、今日のテーマに「どんぴしゃ」な動画を発見しましたので今日はそれをご紹介しましょう。
↓こちら
ここでの「メイン」の人たち(向かって左側から、「子だくさん」で有名だった牟田悌三さん、日航機事故で亡くなった坂本九さん、ご存知「クレージーキャッツ」の植木等さん、そして森光子さん)で、森光子さん以外の皆さんはすでに鬼籍に入っておられる(ちなみに森さんが最年長なんだけど)順番違いもありますが、まあ、当時48歳の森さんの「スキップ」も見ることができる貴重な動画といえるでしょう。(それに彼女の歌声も聴けますよ・・・これも貴重ですな)
これ見て「アハハのイヒヒのウフフのヘ~~~」と笑ってくださいませ。
では・・・
これよりふたたび「内職」の作業に戻ります(終わらねえんだ、これが・・・)
Bye!
ブログ一覧 |
雑記ネタ | 日記
Posted at
2011/11/03 00:04:51
今、あなたにおすすめ