はいみなさんこんにちわ。よっぱーおじさんでございます。
「内職」が進まなくてもんもんとしているのでちょいと気分転換にということで、ちょこっとアップしてみましょう。
その前に…
「
全国プリメーラミーティング」明後日ですよ~~~。
参加申し込みは済みましたか~~~~~~~~。
さて。
えーと、本日は11月3日でございます。
玄関には日の丸を掲揚する、いわゆる「旗日」ですが、旗日の中でも曜日に左右されない、いわば「きちんとした」旗日(ひと固まりの人たちが連休を確保したくてハッピーなんとかという制度を強引にこさえて曜日変動制になったのとは、わけが違うぞゴルア・・・的な)であります。
11月3日・・・。
グレゴリオ暦では、その年の307日目(え?今年ってもうそんなに経ったの)(閏年の場合は308日目ね)に相当する日であり、日本では「文化の日」として祝日(=旗日)に指定されている日であります。
また「晴れの特有日」とされております。
4年前のこの日、騎手の武豊がJRA史上初の通算3000勝を記録した・・・という日ですね。(僕らの年代だと、昭和24年に湯川秀樹博士がノーベル物理学賞を受賞し、日本からもノーベル賞受賞者が出たということを習ったっけ・・・)
で・・・文化の日といえば文化勲章ですね。勲章もらうなんてすごいんだなあ・・・とおもいつつ、毎年眺めているだけですけど、でもウチにとっては別の意味がもうひとつ・・・はい、両親の結婚記念日が、本日11月3日であります。まあ、理由は晴れの特有日ということで決めたらしいということを伺っておりますが、そんな両親も幾多の危機を乗り越え(本当)今日、めでたく52回目の結婚記念日を迎えました。
母親はこのところ病気に襲われる機会が多いですが、もともと尋常じゃない体力と腕力と肺活量を備える(それゆえ「鯔」と称される)ので、当分大丈夫だろうとは思いますが、元気に長生きしてほしいと思う今日この頃ですね。特に自分も50になったわけですから、親もそれなりの年齢に差し掛かってきています。
どうか安寧に・・・。
ま、とりとめのないことを書きましたが、本日11月3日について、ちょっとだけ書かせてもらいました。
さてと、再び内職に取り掛かります。夜はちょこっと飲みに行こうかな・・・・・
つーことで、よっぱーおじさんでした。ではまた!Bye~~~
ブログ一覧 |
雑記ネタ | 日記
Posted at
2011/11/03 14:56:08