• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

はいはい、全プリ参加の皆様お疲れ様でした♪

はいはい、全プリ参加の皆様お疲れ様でした♪ はいどうも!

2011全国プリメーラミーティングに参加された53台の車たちとそのオーナーさんやお連れの方々、皆さま大変お疲れ様でした。

しょっちゅうお会いしている方、前回の全プリ以来の方、それ以前からのしばらくぶり~な方、そして初めてお会いした方、みなさんありがとうございます。受付におりました「LOTTE」ユニ(1969年)のよっぱーおじさんですこんにちわ。



今年も滞りもなく、曇天ながらも飴には・・・じゃねえや雨には襲われず、持ちこたえることができました。
これも皆さんの日頃の行いがよかったということでまずはよかったよかった(笑)ということにしておきましょう。

この時間でもお帰りの途中の方、さらに遠征されている方、いろいろいらっしゃるかと思いますが、残りの工程もどうぞ安全運転で宜しくお願いいたします。

さて、当日の光景については、参加の皆さんもあれこれ工夫して画像をこさえておられるところだと思いますが、アタクシもちょこっとだけですがのっけてみたいと思います。

まずは・・・今年の会場である浜名湖ガーデンパーク。2004年の「浜名湖花博」の会場跡だそうですね。

とにかく広い。この広くて諸施設まで遠いということ以外は、我々にとってとても使いやすい、素晴らしい施設です。

続いて、名物の本部テント。

クルマの集会ですから、安全運転やらそういうことを意識してもらうのは当然ということで・・・今年も黄色い幟がやって参りました(爆)

この日、最終的には53台の車両が集結。現役のプリ乗り、過去のプリ乗り、再びプリ乗りを目指す仲間、などなど・・・。
撮影班長のYoshiくんの指示で適度に距離をあけた隊列での駐車となりました。


この日のよっぷり号。
洗車だけしてきたような状況でした(苦笑)


ウチでは、息子も長躯青森県八戸より駆けつけてOFF会デビュー!
もっともToshiくんほか主だった皆さんとはすでに交流済ですが(笑)


僕らのOFF会といえば、コイツを弄ることが「お約束」ですな。
この日の写真を取り損なったので、以前のモノでごめんなさいね~~~


Yoshiくんが音頭を取って整然と並んだ車両たち・・・なんだけど、一台だけその隊列と違う場所に置いてある、白いカミノセダンがありました。P11カミノセダンの後期型のようですね。


よ~く見てみると、そこには「For sale」の貼り紙が。
10円からと書いてあるようですが、それは「1.0円」から~だそうです。
現状渡し、車検はH24年7月まで~ということでしたが、なかなか買い手がつかない模様・・・






・・・って、これ冗談です(爆)
この後この車両の持ち主のリアクションたるや・・・。

そうです。飴ちゃんがちょっと外した隙(UNK★ですわw)にみんなで寄ってたかってこんなことに(笑)
売り飛ばされずには済んだようでした。

なお、今年もガー子ちゃんを引き連れたぷりおくんが賑やかに楽しくビンゴ大会の司会を務めてくれました(写真撮ってねえや)みなさんいい景品をゲットできましたか?
(写真は昨年のガー子ちゃん)



16時40分に無事散会。
この後浜松西IC近くの「食い放題」の店で怒涛の爆食2次会に参加したのが、半数以上という出席率の高さでした。
さらにこのあと「反省会」たる3次会には10台のプリメーラ等が集結。翌朝(つまり今朝)のお会計は、毎度おなじみのとんでもないことになってましたとさ(笑)
ほんとだったらこんな風景(@去年の写真)が見えるんだけど、残念ながら飴ちゃんの行いがよくないせいで今朝は雨に霧という最悪なお天気・・・(オメエネボウスルカラダ)


とはいえ、それでも無事終了でした。
今回も幹事長を務めた頂いたToshiくん、運営要員として活躍された諸氏、そして参加された皆さん。大変お疲れ様でした。


また集いましょう!
また親交を深めましょう!
ブログ一覧 | クルマねた | 日記
Posted at 2011/11/06 15:35:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 15:49

毎度のオフ会開催スタッフご苦労様です。

夜の部もご一緒させて頂きありがとうございました。


また次回、昼夜問わず盛り上がりましょうハートたち(複数ハート)

圏央道⇒関越道/高坂SAで休憩中ですウッシッシ
コメントへの返答
2011年11月6日 15:52
どもども^^

遠路はるばるお疲れ様です。
今年も3次会までご一緒出来ましたね^^

昼夜とも楽しいひと時でした。感謝します!

今度東京来るときは連絡くだされ、飲みに行きましょう!

(玄葉サンちのお酒クヤシ~)


道中お気をつけて!
2011年11月6日 16:09
どもども、お疲れさまでした。

二次会行けなくてごめんなさいm(__)m

次回は二次会にも行きたいですね(*^_^*)

では、また来年お会いしましょう♪
コメントへの返答
2011年11月6日 16:15
どもども^^
お疲れ様でした。

次回は2次会も3次会も(謎)
体調と相談は要るでしょうけど、ぜひ行きましょう!

また次回お会いしましょ!
2011年11月6日 16:27
昨日はお世話になりましたexclamation×2

あれから酎ハイ2本で朝まで爆睡いたしました(-_-;)

来週手(チョキ)九州のオフ会で会いましょう(爆)
コメントへの返答
2011年11月6日 16:30
どもども^^

なんですと、酎ハイ2本で沈没ってうそうそ~~~~~。
何にせよお疲れ様でございます。

で、九州、きゅうしゅうぅ~~~~~~~~~~~~・・・・・。
2011年11月6日 18:49
今頃じゃんじゃかじゃーんの練習かな?!


昨日と今日(?)はお疲れ様でした!!!

また来年、盛り上がりましょう!
コメントへの返答
2011年11月6日 23:12
どもども^^


思う存分弄ってもらって楽しかったことと思います。
今後も是非このキャラを堅持して・・・・・




弄られてね♪(笑)
2011年11月6日 18:57
お疲れ様でした。
来年は何で来るかはお楽しみw
コメントへの返答
2011年11月6日 23:12
どもども^^

来年用の車両は山ほど候補があるかもしれないですよ(笑)
来年期待してますから楽しませてね♪
2011年11月6日 19:32
たいへんお世話になりました。
昨日の余韻がまだ残っております。
今回は二次会にも参加でき、お腹もいっぱいになりました。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年11月6日 23:13
どもども^^
昨日はおつかれさまでした。
次回は是非恐怖の3次会にも(謎)

今後ともよろしくお願いいたします♪
2011年11月6日 20:59
お疲れ様でした
すごく楽しそうな雰囲気がビンビンに伝わってきます
ここまでくるとミーティングの枠を超えた祭りみたいですね
3次会まで・・・スゴすぎですー(圧巻)
コメントへの返答
2011年11月6日 23:14
どもども^^

今回お会いできなくて残念でした。
まあ、祭りまではいかないかもしれないですけど、3次会は楽しいですよ~~~(二次会で食いすぎると次回ではお酒の量が減るかもしれない・・・(謎)

次回是非お越し下さいませね(はあと)
2011年11月6日 21:57
昨日は運営お疲れ様でした!!
そしてありがとうございました!!

裏切り者枠(!?)で昨年に続き参加させて頂きましたが、本当に充実した1日を過ごせました♪
来年も是非とも参加させて頂きたいです。

今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年11月6日 23:15
どもども^^

あまり使い道がないので受付を今年もやっておりました。
運営というよりは「漬物石」(?)のような存在ですので・・・・・。

次回も、そして今後ともよろしくお願い致します♪
2011年11月6日 22:09
どもです^^

前日の移動から3次会終了までご一緒して頂き
感謝感激です。ww

本人 車ともに老体に鞭打ってみたいな事に
なりましたがそれ以上に充実した2.5日間でした

今後とも色々楽しみましょう~

今度 真剣にギター教えて下さい^^ では!
コメントへの返答
2011年11月6日 23:17
どもども^^

先輩には今回もいろいろと教わることができて、楽しい一日半でした。

私もそろそろ無理がきかなくなってきたなあと実感しつつ、私よりも先輩の方々が果敢に車中泊を決め込んできている姿を見ると・・・今一度旅人の原点に帰らなくてはなあ・・・と考えたりする今日このごろです。

今後とも改めて宜しくお願いいたします。

ギターについてはげっふんごっふん・・・(謎)
2011年11月6日 23:31
お疲れ様でした♪

親子で参加っていいですね♪


また宜しくです(*^-^*)

コメントへの返答
2011年11月6日 23:40
どもども^^
おつかれさまでした~~~~~。

いつもどおり元気なみんこさん!
その活力の源はなんなんだろうなあ~~~。

>親子で参加
そおですね、これはこれで嬉しいことですよ。
そういうものも共有できるってね。うん!

また集いましょう。今後ともよろしくです♪
2011年11月6日 23:49
受付業務お疲れさまでした!!

来年も飴玉モータースの中古車部門の展示が楽しみであります(爆)

また次回も盛り上がりましょう!!
コメントへの返答
2011年11月7日 0:38
どもども^^

何かとおつかれさまでした(笑)
Yoshi君の活躍は心強いなぁ~~~といつもそんなふうに感じているよっぱーおじさんでした。

来年もまた、飴玉モータースさんから車両提供していただき、今度こそは2年越しの成約にこぎつけましょう(謎)

次回もまた盛り上がりましょう♪
2011年11月7日 0:33
お疲れさまでした^^
幹事、運営の皆様のお陰で、楽しい時間を満喫させて頂きました♪
ありがとうございました( ´∀`)♪
2次会、3次会も盛り上がったようですね^^

自分はオフ後、静岡の友人とご飯の約束があったのでお暇させて頂きました^^

また次回の開催を楽しみにしてまーす♪
コメントへの返答
2011年11月7日 0:37
どもども^^

隣県とはいえ、結構な距離があったでしょう。おつかれさまでした。

父ちゃんたちの3次会は「過激」です。
ぜひキミもその和に加わってくれい(爆)
楽しいぞお。

あ、そうそう。
プリメーラは丈夫な車です。
今後もずっと乗り続けましょう!


次回も待ってますよ♪
2011年11月7日 7:52
お疲れ様でした~♪
あと三次会は棄権させてもらって申し訳ないです。

何か今回は私は楽チンやったような…
申し訳ないです。

また元気にお会いしましょう♪
コメントへの返答
2011年11月7日 12:31
どもども^^

今年も「名調子」の司会ご苦労様でした。
3次会がこころなしか静かだったのはぷりおさんがいないせいでしょうかねえ(?)

また集いましょう!
ガー子さんにもよろしくお伝えくださいませ(笑)
2011年11月7日 20:49
お疲れ様でした^^

今回初めて3次会まで参加しましたが、いろいろと話しも聞けて良かったし楽しかったです♪
次回もがぜん行く気ですのでまたヨロシクお願いします!
コメントへの返答
2011年11月7日 20:57
どもども^^
おつかれさまでした。

黙々と延々と同じピッチで呑み続ける君の姿に、大物の予感を感じたのは・・・きっと僕だけではなかったはず!(きっぱり)
あすのプリメーラ界を引っ張るのは君たちだ!

今後とも・・・僕ら年寄りを引っ張ってくだされ(笑)

よろしくね~~~♪
2011年11月7日 21:20
受付お疲れ様でした!

次回もぜひ参加したいと思いますのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年11月7日 21:24
どもども^^

今年も受付席のよっぱーおじさんでした(笑)


次回もぜひ来てくださいね。
僕も次回は・・・構内あちこちに出向いてみなさんとお話をしなくては・・・・・。(これマジ反省です)

以降もよろしくお願いします。
また集いましょう♪
2011年11月7日 22:43
今年はプリメーラが手元にない事と
仕事だったので残念ながら行けませんでした。

休みだったらセフィーロで皆様の顔だけでも
こっそり見に行くことも考えていましたがw

また機会があればご挨拶させてくださいw
コメントへの返答
2011年11月7日 22:45
どもども^^

今年はお会い出来ませんでしたねえ。
ほかの車であっても・・・だったのに~~~。

この火は消さないように僕ら年寄りが若者に引っ張られながら・・・ぼちぼちと頑張りますので、次回は是非お越しくださいませ~~~。

よろしくです!

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation