• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

2週間遅れの・・・

初日の出を見に行こうと思って決行しました。
仕事の関係で今年は初日の出を家族と見れなかったので。ちょうど2週間遅れだからいいかな・・・と思って、海ほたるに出かけたら・・・


お日様は曇りでこれと言って顔も見せてくれず・・・・


代わりに、20世紀の遺物のような連中が「ぶんぶん」と・・・
出っ歯竹やり、なんでもござれだね(笑)


呆れて帰って参りましたとさ。

そんときの動画がこれね。

Posted at 2012/01/15 21:38:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2011年11月06日 イイね!

はいはい、全プリ参加の皆様お疲れ様でした♪

はいはい、全プリ参加の皆様お疲れ様でした♪はいどうも!

2011全国プリメーラミーティングに参加された53台の車たちとそのオーナーさんやお連れの方々、皆さま大変お疲れ様でした。

しょっちゅうお会いしている方、前回の全プリ以来の方、それ以前からのしばらくぶり~な方、そして初めてお会いした方、みなさんありがとうございます。受付におりました「LOTTE」ユニ(1969年)のよっぱーおじさんですこんにちわ。



今年も滞りもなく、曇天ながらも飴には・・・じゃねえや雨には襲われず、持ちこたえることができました。
これも皆さんの日頃の行いがよかったということでまずはよかったよかった(笑)ということにしておきましょう。

この時間でもお帰りの途中の方、さらに遠征されている方、いろいろいらっしゃるかと思いますが、残りの工程もどうぞ安全運転で宜しくお願いいたします。

さて、当日の光景については、参加の皆さんもあれこれ工夫して画像をこさえておられるところだと思いますが、アタクシもちょこっとだけですがのっけてみたいと思います。

まずは・・・今年の会場である浜名湖ガーデンパーク。2004年の「浜名湖花博」の会場跡だそうですね。

とにかく広い。この広くて諸施設まで遠いということ以外は、我々にとってとても使いやすい、素晴らしい施設です。

続いて、名物の本部テント。

クルマの集会ですから、安全運転やらそういうことを意識してもらうのは当然ということで・・・今年も黄色い幟がやって参りました(爆)

この日、最終的には53台の車両が集結。現役のプリ乗り、過去のプリ乗り、再びプリ乗りを目指す仲間、などなど・・・。
撮影班長のYoshiくんの指示で適度に距離をあけた隊列での駐車となりました。


この日のよっぷり号。
洗車だけしてきたような状況でした(苦笑)


ウチでは、息子も長躯青森県八戸より駆けつけてOFF会デビュー!
もっともToshiくんほか主だった皆さんとはすでに交流済ですが(笑)


僕らのOFF会といえば、コイツを弄ることが「お約束」ですな。
この日の写真を取り損なったので、以前のモノでごめんなさいね~~~


Yoshiくんが音頭を取って整然と並んだ車両たち・・・なんだけど、一台だけその隊列と違う場所に置いてある、白いカミノセダンがありました。P11カミノセダンの後期型のようですね。


よ~く見てみると、そこには「For sale」の貼り紙が。
10円からと書いてあるようですが、それは「1.0円」から~だそうです。
現状渡し、車検はH24年7月まで~ということでしたが、なかなか買い手がつかない模様・・・






・・・って、これ冗談です(爆)
この後この車両の持ち主のリアクションたるや・・・。

そうです。飴ちゃんがちょっと外した隙(UNK★ですわw)にみんなで寄ってたかってこんなことに(笑)
売り飛ばされずには済んだようでした。

なお、今年もガー子ちゃんを引き連れたぷりおくんが賑やかに楽しくビンゴ大会の司会を務めてくれました(写真撮ってねえや)みなさんいい景品をゲットできましたか?
(写真は昨年のガー子ちゃん)



16時40分に無事散会。
この後浜松西IC近くの「食い放題」の店で怒涛の爆食2次会に参加したのが、半数以上という出席率の高さでした。
さらにこのあと「反省会」たる3次会には10台のプリメーラ等が集結。翌朝(つまり今朝)のお会計は、毎度おなじみのとんでもないことになってましたとさ(笑)
ほんとだったらこんな風景(@去年の写真)が見えるんだけど、残念ながら飴ちゃんの行いがよくないせいで今朝は雨に霧という最悪なお天気・・・(オメエネボウスルカラダ)


とはいえ、それでも無事終了でした。
今回も幹事長を務めた頂いたToshiくん、運営要員として活躍された諸氏、そして参加された皆さん。大変お疲れ様でした。


また集いましょう!
また親交を深めましょう!
Posted at 2011/11/06 15:35:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2011年10月19日 イイね!

告知するぞ

告知するぞ死んでたと思ったでしょ・・・。

どっこい生きてるよっぱーおじさんですよ。












さてと。
大事なことをしておりませんでしたので、大変大変遅まきながら・・・・・。


こ・く・ち します

(すでに皆さんご存じのことですけど)

~~~~~~

プリメーラが好きだ
プリメーラに以前乗っていたけど、今も好きなクルマだなぁ。
プリメーラに乗った事は無いけど、この手のクルマ、好きなんだよなぁ・・・
という方々により、(運営上代表者等を決めて開催いたしますが)基本的にみんなで創り上げるミーティングにしていこうと考えています。

開催日時:2011年11月5日(土) 10時~ 雨天決行
       (荒天の場合は別途お知らせいたします)

開催場所:浜名湖ガーデンパーク 西駐車場内南ロータリー
      ( http://www.hamanako-gardenpark.jp/parkguide/west/parking.html )
      〒431-1207 静岡県浜松市西区村櫛町5475-1

アクセス: 東名高速 浜松西ICより約25分 はまゆう大橋(有料道路経由)
      東名高速 浜松西ICより約30分 浜松環状線、志都呂経由(一般道路)
      浜名バイパス坪井ICより約15分
      ( http://www.hamanako-gardenpark.jp/access/car.html )
      ※携帯からは、「浜名湖ガーデンパーク ケータイサイト」をご参照願います。

イベント内容

1.プリメーラオーナーをはじめとした、参加者の皆さんによる相互交流。
(各自思い思いに初対面の方、顔なじみの方...etc. 交流.親睦の輪を広げて行きましょう♪)

2.他の方のクルマについて、質問したい方へ!
例えば・・・
「この部分はどの様に加工したのか?」
「このパーツはどこで売っているのか?」
「走行距離が多いがメンテナンスの秘訣は?」
...等があれば、遠慮なく訊きましょう! 自分が知りたいことは他の人も知りたいはずです(笑)
※もし面識が無い等で聞きにくい場合は、遠慮なくスタッフに声を掛け、その旨を伝えてください。「仲介」致しますので(笑)

3.ビンゴ大会(景品交換会)
・参加者の皆さんがそれぞれ持ち寄った「景品」をビンゴによりGETする企画!
・運次第で、思わぬ「掘り出し物」がGETできるかもしれません(笑)
・運次第で、とんでもないモノを手に入れてしまうかもしれません(爆)

イベントスケジュール
9:00 ボランティアスタッフ入場.準備開始
9:30~ 参加者入場.受付開始
10:00~ ミーティング開始 簡単な挨拶.注意事項の通達等
10:20~ 各車記念撮影実施
13:30~ ビンゴ大会開始
15:30~ 全体記念撮影実施
16:00~ 閉式挨拶 片付け
16:30 すべての撤収完了!

参加資格

・プリメーラにお乗りの方
・プリメーラに以前お乗りの方
・プリメーラに乗ったことは無いが、プリメーラに興味のある方
・同じクルマや趣味を共有される方との交流を大切にしていただける方
など、プリメーラや、同等クラスのミドルセダン、スポーツセダンに関心のある方ならお気軽にどうぞ!
(☆現在プリメーラにお乗りでない方でも遠慮なくご参加下さい!)

参加費用

今回も前回同様、駐車場貸切等に費用が発生しているため、一台のご参加につき800円のご負担をお願いします。
なお参加費用は、当日現地にてお支払い願います。
また、ビンゴ大会に出す「景品」をお一人様1個ずつ持って来て下さいますよう、宜しくお願いします。
※今回は、運営側では昼食等の手配はいたしませんので、ガーデンパーク内お食事処「むらちゃ」(そば、ハンバーグ、カレー、牛丼などあり)をご利用いただくか、各自で事前にご用意願います。

注意事項

「全国プリメーラミーティング2011」は、「浜名湖ガーデンパーク」様のご好意により会場を提供いただいております。
従いまして、会場周辺の道路.駐車場を利用される一般の方のご迷惑とならないよう、下記事項をお守り下さいますよう宜しくお願いします。

イベント開催中のエンジン始動(エアコン使用)は、撮影時の移動等を除き、原則として禁止とします。
また、カーオーディオ試聴の場合も、音量は常識の範囲内とし、最短時間にてお願いします。

参加される方はその往復移動についても安全運転を心掛け、危険行為・騒音等、一般の方に迷惑の掛からないようにご注意ください。
また安全の為、イベント開催中の「試走」は、会場の内外を問わず禁止といたしますのでご了承下さい。

イベント終了後は会場駐車場内の原状回復・清掃等、美化への協力及びごみの持ち帰りをお願いします。

(これら注意事項をお守りいただけないことにより事故等の問題が発生した場合は、イベントを即時中止させていただく場合がありますので予めご留意下さい。また万一事故等があっても、運営側では一切の責を負いかねます)

「全国プリメーラミーティング2011」は、「プリメーラが好きな人間」が自主的にボランティアにて運営を行っております。
従いまして、参加者される方全員がイベントの主催者であるという考えの下、楽しく.気持ち良くミーティングを行えますよう、皆さんのご協力をお願いします。

イベント準備の都合上、参加申込の締め切りを10月26日(水)までとさせていただきます。
皆様ご多忙とは思いますが、何卒ご協力をお願いします。

~~~~~~




・・・という、とっても大切で重要なお知らせですよ。
「どーしよっかなー」と迷っているそこのあなた。
一部の例外以外は大歓迎しますので、ぜひとも奮ってご参加ください。

参加方法については↓こちらを参照してエントリー願います!

参加受付

で、アタクシですが・・・
去年は受付の漬物石(メンバーの中でも年寄り組が選抜されていたという噂もあるけど)でしたので・・・、まあ、今年も同じようなことになるでしょう(笑)


つうことで、よろしくっ!
Posted at 2011/10/19 19:09:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2011年08月18日 イイね!

にーにーにーにーにーにー

にーにーにーにーにーにーあ、これ臨時キハよっぷり号でのお話(笑)
茨城県下館でのことでした。
Posted at 2011/08/18 13:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2011年08月17日 イイね!

臨時 キハよっぷり号(笑)

臨時 キハよっぷり号(笑)両毛地区を低回転で、バタバタと緩行中(笑)



Posted at 2011/08/17 13:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation