• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

王子に接近?

王子に接近?ここはどこだっぺ?


これで水戸ナンバーと読んでくんない?
Posted at 2009/08/25 14:46:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | モブログ
2009年08月21日 イイね!

朝からやられました。

朝からやられました。どもども。

今朝・・・
立ち寄り先があったのでやや遅く家を出たのですが、表の大通り(永代通り)に出た瞬間、大渋滞。
なにかあったんだろか?と思いつつも片側3車線の再内側をのろのろと進むよっプリ号・・・。
一番外側・・・朝の時間はバスレーン。でも、そんなのお構いナシの車両が頻繁に通っている・・・はずなのに何故だかそっちのレーンはガラ空き。


↑地図を見てください。
赤い線が引いてありますよね。
僕はこの道を右から左に向けて進みます。
途中に赤く「交番」と書いてあるところに、交番があります。
そこまでの途中に白バイ隊員が2名、腕組みして監視しています。

「はは~ん、バスレーンを走るやつを捕まえる気だな。」
300mほど走ると交番です。
その脇では不運にも捕まったウマシカさんがお説教をされています。
ちなみに通り面のその先に「7-11」があって、ここは買い物駐車が必ず2~3台はいるんですが、置こうとした車両も白バイ隊員の水色の制服を見るや、慌てて走り出す始末。
「7-11」さんはこの時間、恐らく普段より売上が落ちていたことでしょう・・・。

そんなこんなで東陽町から木場の交差点まで普段5分くらいのところが大渋滞で20分掛かりました。

でもね・・・
地図で赤い線のある通り(永代通り)の下に青い線の道がありますでしょ。
この道は7:30~8:30は通学路の為車両通行止めなんですが・・・バスレーン取締りをやっている最中にもこの道を通り抜けて、検挙しているサツカンのヨコを通り過ぎる車両が居た・・・。

おまわりさん・・・
あんたらちゃんと仕事しなさいよ!
通学路で危険だから通行を制限するんでしょ?
その路線は小学校もそうだけど、保育園もある道。
夏休みは関係ないんだぜ!

まったく・・・
朝から切れかけた黄色いおじさんでした。
真昼間に愚痴垂れてすんません・・・


注)
地図見てて・・・
「あ、ここアジト」とか「あ、ここ駐屯地」とか、さらには「あ、ここよっぱー邸」とかってのはなしだぞ~~~(笑)
Posted at 2009/08/21 12:35:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2009年08月20日 イイね!

暇にまかせて・・・・・

暇にまかせて・・・・・というかですね・・・。

インフルエンザ予防の社内啓蒙用ポスターを作っておりました。
その素材を集めようとあれこれ彷徨っておりましたところ、必要のなさそうな素材まであつまってしまいました。

で・・・
そいつらを合成してみたら・・・



インフルエンザがおっかなくて完全防備のタイガーマスク

が。出来てしまいました。
しかもゴーグルまでして・・・

せっかくだから・・・アップしときましょ。

でも・・・
実際にマスクマンがこんなのしてたら、大間抜けですね(笑)



ちなみに集めた素材は、マスク、うがい、手洗いでした(笑)
Posted at 2009/08/20 15:56:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2009年08月18日 イイね!

秋田名物がやって来た!

秋田名物がやって来た!今日、家に帰ってきたら・・・
玄関脇のげた箱の上に、秋田名物が鎮座ましまししていた。
外装からしてその名物は、十分以上の自己主張をしていた。
急ぎ外装を解くと・・・
←のものが現れた。

これを送ってくれた友人よ、感謝だぜ!
喜んで食します!
Posted at 2009/08/18 17:52:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2009年08月14日 イイね!

このところのへんなこと・・・・・おばんでございました

8月14日も夕方と言われる時間になって参りましたね。
お勤めだった方、「はぁ~い」ご苦労様です。
そうでない方・・・呪って差し上げます(冗談ですってば)

さて・・・
この1週間はずいぶんといろんなことがあったなあと振り返っています。
大原麗子さんが亡くなり、山城新吾さんもなくなったでしょ、ノリPはクスリでお縄になるしね~。
甲子園の高校野球は二日も続けて「ノーゲーム」になるかと思えば、東京では1週間のうちに震度2以上の地震が一日おきに来襲、しかも震源が全部違うという・・・加えてゲリラ雨に台風9号と・・・・・。

まあ、人間の起こすことは生死ともども仕方のないこととしても、自然の猛威と云うのが年々スケールアップしてきているような気がします。

この前書いたブログの時の画像ですが・・・例の静岡の地震の時に書いたのやつ。
右下の天気図(気圧配置図)を見てください。
赤い矢印をつけてあるんですが、偏西風が南に湾曲してますねえ。本来のルートより相当南に湾曲しています。つまり南からの暖かい風の「吹き出し」が弱い・・・と云うことだと思うんですね。
こういう時っていろんなことが起こりやすいから要注意です。
農繁期に雨が降ったり、リンゴの収穫の時に台風が直撃したりと・・・ロクでもないことが起きなければいいなあと案じているのですが・・・・・(まあ、あと2カ月もたてば結果が出ますから・・・)

僕らは、僕らの住む地球を苛め過ぎているのではなかろうか・・・。
省エネもいい。エコもいい。
でももっと心のこもった活動って何かあるような気がするけどうまく言い表せられない・・・・・。

なんかひっかるんです。
なにかあるはずだって。
省エネとか、エコなんとかじゃないものが・・・・・。

僕も考えてみます。
皆さんも考えてみてくれませんか?
Posted at 2009/08/14 18:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation