• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

おはようございました

おはようございました弥生3月・・・

帝都東京はその日その日で気温もバラバラ・・・でも植物たちは確実に春の装いかな・・・・・。

おはようございました、よっぱーです。
今日一日乗り切れば・・・
明日はお休み、明後日もお休み~~~という月に一度だけある「連休」でございまして・・・・・。
(まあその分早朝やら半夜勤やらもあるけど)


さて・・・
来週には都内でもソメイヨシノが開花しそうですね。
寒桜はあちこちで開花しておりますので、来週はそこらへんの写真など撮ってみようかなと。

写真は去年の4月7日、自宅近くでソメイヨシノ。


今夜は盟友の迎え入れ準備をしなくちゃ♪



しだらまだ!
Posted at 2010/03/19 06:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2010年03月16日 イイね!

おはようございました

おはようございました渋滞の朝~~~

朝からこういうのは疲れますねー。


おはようございました、よっぱーです。
今朝の首都高。京橋あたりで事故だそうでして~~~

要らないエネルギーを朝から使うのは困りモノです。

まったく~~~
Posted at 2010/03/16 08:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | モブログ
2010年03月15日 イイね!

おはようございました

昨日・・・
駐屯地に屯する常連客の中でフシギと多いうお座の皆さんの合同お誕生日会が行われました。
当然、僕ら「宴会ブラザーズ」はギターにベースにパーカッションにコーラスにと大忙し・・・。
延々6時間ほとんど何かしらの楽器を持っておりました・・・。
会も盛況で楽しいひと時を過ごすことが出来ました。皆様お疲れ様でしたね!

今朝・・・
指が痛い(涙)
今日は大人しくしたほうがいいかな(笑)


さあて、この1週間はまたばたばたしそうですが・・・・・。
週末の「大作戦」になにやら暗雲が漂いそうな・
場所の確保について関係者と協議が必要かな。代替場所とか。



あ、そうだ。

みなさんおはおうございました(笑)
Posted at 2010/03/15 08:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2010年03月14日 イイね!

おはようございました

おはようございました弥生3月。
帝都東京は確実に春に近付いて来ました。
永代橋両岸にある気の早い寒桜たちは、既に満開。
このあとソメイヨシノまであと10日くらいかな・・・というところです。

北の人・・・
桜見たいか?(爆)見せてあげるよ、おいでおいで!!



さて・・・
横綱も辞めてしまえば只の人・・・そうただの太ったモンゴリアのあんちゃん・・・・・。
例の元横綱朝青龍ことドルゴルスレン・ダグワドルジだっけ、彼も懲りない人ですねえ。
モンゴルでの会見では「暴行行為はない」と断言したとか・・・

あれ?
確か日本では「酔っていて覚えていない」なんじゃなかったでしたっけ・・・・・。

おかしいですよね、これ。
モンゴルだからって、日本の取材陣の取材を拒否るのはまあ特別に許してやるとして、国が違うと発言も替えてしまってもいいってことなのかな?
モンゴルの取材陣は、彼が日本でいった発言と違うことを質問しなかったのかな?

報道って自由なんだろうけど、公正でなくてはならないんじゃなかったでしたっけ・・・


報道といえばもう一つ。

中日新聞から。
>米ABC「誤った編集」認める トヨタ急加速問題
2010年3月13日 夕刊

 【ニューヨーク=阿部伸哉】トヨタ車の急加速問題をめぐり、米紙USAトゥデー(電子版)とAP通信は12日、8日にカリフォルニア州で起きた2008年型プリウスの急加速の信ぴょう性に疑問を投げかけた。トヨタ自動車批判の急先鋒(きゅうせんぽう)のABCテレビも、ニュース番組で映像効果を狙った「誤った」編集をしたと認めており、米メディアの報道も混乱し始めている。

 8日に起きたプリウス急加速は、高速道路でパトカーが並走して停止にこぎ着けたテレビ映像が全米に流れ注目を集めた。運転していた男性(61)は「ブレーキを踏み続けたが止まらなかった」と話したが、USAトゥデーは、プリウスのブレーキは強く踏むと車輪の回転を弱める仕組みになっていると指摘。この男性が最近、自己破産していたことも詳細に報じ「彼の話に憶測が飛び交うことになった」としている。

 一方、ABCテレビが「誤り」を認めたのは、電子制御システム欠陥による急加速を「再現」したとされる2月22日のニュース番組。約2秒間、エンジン回転数が急激に上がるタコメーターの映像を挟んだが、AP通信に対し、停止中の車で回転数を上げて撮影したと認めた。「動いている車の中ではうまく撮影できなかった」と説明しているという。

 トヨタは今月8日、独自の公開実験で、ABCが主張する電子欠陥は「自然状態では起こり得ない」と真っ向から否定している。(ココマデ)


また、時事通信によると・・・
>米ABC、映像操作認める=トヨタの電子装置欠陥報道で
 【ニューヨーク時事】米ABCテレビは12日までに、2月22日に放映したトヨタ車の急加速原因が電子制御装置の欠陥であることを立証したとするギルバート南イリノイ大学教授の実験報道について、映像を操作したものであることを認めた。米メディアがABC広報担当者の話として伝えた。
 トヨタ自動車は今月8日、ABCが電子回路を人為的にショートさせるなどした同教授の実験を一方的に脚色して伝え、トヨタ車の電子制御装置の安全性に疑問を投げ掛ける番組を放送したとして、非難する声明を発表していた。(2010/03/13-01:52)(ココマデ)




これって・・・どゆこと?
映像効果を狙って・・・て意図的に・・・どんな意図があるの?
誰かをバッシングするためにはそんなことをやってまでいいの?
インチキしてまでバッシングしなければならないものなの?
その男性氏(61)には報酬でも渡したの?


アメリカってそんなこともやる国だったんだ・・・絶句だね。





報道の自由ってそんなことをやってまで報道し、謝罪しなくてもいいことを指すのでしょうか?
僕には理解できません・・・。


話を朝青龍に戻して・・・・・
ニッポンの警察に望みたい。この不埒な奴に天誅を!大いに必要だ!
ニッポンの相撲協会に望みたい。引退相撲は直ちに中止せよ!必要ない。

こう思うのは僕だけかなあ・・・

つーことで今日はここまで。しーゆー~~~

Posted at 2010/03/14 10:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2010年03月13日 イイね!

おはようございました

おはようございましたいや~~~
ずいぶんと暖かい朝になりました、帝都東京であります。
こんな穏やかな土曜日の朝、皆様はいかがお過ごしで?

おはようございました、よっぱーです。
さて今日はというと、若干遅い朝に緩んでおりまして・・・。
これから江東区内某所、それから埼玉県北東部某所に出向き、その後埼玉県入間地方に転戦というけっこう移動する行程の一日です。

今日のうちには、よっプリ号のメーターも「338000」を超えますな・・・・・。


さて、昨日の駐屯地。
珍しく若いお兄さんの3人組が来店し、音楽を楽しんでおりました。ありがたいことです。
だって日頃はおっさんメインですからね。

で・・・
例の「山ちゃん」が某オクで落とした「○べーしょん・アダマス・CHAR(たむけんではない)」モデルを弾かせてもらいましたが・・・これはイイ!
悔しいけども、イイ!!!
マジすげーいい音してました。
うちの30年モノのとは内臓ピックアップの性能なんかもぜーんぜん違うし・・・・・。


悔しいなあ・・・
平成22年度予算の修正を検討しようかと大真面目に考えております・・・・・。


さて、いくら少々遅い朝といってもそろそろ出撃の時刻です。
これよりお仕事に行ってまいりますだ。

つーことで、ではまた!
Posted at 2010/03/13 09:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation