• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

おはようございました

おはようございましたこの記事は、トヨタ公聴会について書いています。

濃霧注意報発令下の帝都東京とその周辺部です。
こうなると、川越線に遅れが出て、埼京線も右へ倣えで遅れる・・・というのがお決まりのパターン。
電車でお出かけの方は十分にお気をつけて。

さて・・・川端由美さんのブログへの「トラバ」の形で今朝は書いておりますが、アメリカにおけるトヨタへの公聴会が始まりましたね。

いろんな考えが交錯しながら~~~なんでしょうけれど、僕は専門家でもないので単純に考えたところ、つまるところアメリカにとって「非常に邪魔な存在だが大っぴらに排除もできないし」という存在であるのは確かだと思われるトヨタを、大っぴらにたたくいいチャンス・・・的なモノではないのでしょうか?ということです。

20世紀以降、世界の自動車産業をリードし続けていたUSAの自動車産業界は21世紀には「世界の要求についていけない」(そしてUSA市民の環境への興味にも対応できない)という形で衰退を辿り、ついにはGMというリーディングカンパニーが倒れるという予想だにしない事態が発生する・・・。

そりゃあ、憎いでしょう。
ウチのGMが倒れるのは、聖地USAに進出して、どんどん業績を伸ばすJAPANの会社だ!
アメリカはそう考えるでしょう。
その急先鋒が・・・トヨタじゃないですか・・・・・。



アメリカは国として、京都議定書を批准していない、つまり拒否したわけです。
それをやってまでも「重厚長大」な産業を推進したいという意思でしょう。

けれども、市民ベースでいえば「もっと小さいのでもいいんだよ」という意識は現実に購入する車両を見れば明らか。
ホワイトハウスの意地を以てしても、結局GMは破たんし、他の企業も好調とは言えないような、そんな状況。

今回の公聴会は、おそらく「考えられないような難癖」をつけられる可能性があるかもしれません。
そして民族性の違いから、日本は、そしてトヨタは、USAが求める「明快なこたえ」は出せないと思いますし、我々日本が、そしてトヨタが用意した回答は、おそらく彼らUSAが期待するレベルの「明快」ではありえない。だから糾弾するのだと・・・。「日本・トヨタは隠し事をして解決に時間をかけているのだ」って・・・。

日本に対するイメージ低下を、政府側で大っぴらにできる大きなチャンスですから。


まあ、かといって「環境行政に遅れたアメリカ・・・というイメージ」と「倒れたGM」は帰って来ないんですけどねー。


さあて、風呂入って暖まって・・・ヘルニア国経由で出勤します。


へばね!

Posted at 2010/02/25 06:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2010年02月23日 イイね!

おはようございました。

おはようございました。青空でも雨雲でもない白い雲に覆われた帝都東京とその周辺です。


多少暖かめの朝ですが、いかがお過ごしでしょうか?

おはようございました、よっぱーです。

昨日はご心配をおかけしました。
痛みはみっしり残ってはいますけど、ある程度は背中を伸ばせるのはようになりましたので、今日は仕事に復帰して~~~

水海道目指してます。


さあて、白い雲は押さえましたので、あとは~~~


そお~らに~は~、つ~く~ば~(笑)


この最後のフレーズで、何人かのお友達が「吹いた」かも(笑)

せばまた!
Posted at 2010/02/23 08:55:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよすネタ | モブログ
2010年02月22日 イイね!

おばんでございました

思いがけない休みになって、一日静かに暮らしておりました。
みなさまにはカキコやらメールやら電話やらでいろいろと励ましを頂き、ありがとうございます。
背中と胸の痛みのうち、背中の方はほぼ鎮まってきて、背中も伸びるようになりましたが、胸の方が今一つのようです。
深い呼吸がちょっとしんどい状況・・・
ま、今晩一晩でどうなるか・・・ですけども・・・

いずれにしてもご心配をおかけいたしました。
改めてこの場をお借りして、御礼申し上げます。

ありがとうございます!

いろんなお友達から励ましを頂くことは、やはり普段の交流・・・まあ、ココでの交流が大きいのですけど・・・

最近お友達のなかで気になることが続いています。

ここ2週間の間に、みんカラのお友達の数が4名ほど減っているのです。


たしかに・・・・
初期の頃はお友達の数を増やしすぎた感がありました。
08年にお友達になった方のなかで、半分くらいは、最近音信がない。
けど、僕からの「断」というのは、不快な思いをしない限り(敢えて書かないですが)はやらないようにしていますので・・・。
けれども、連絡もなしに「断」をするのって、どーなんだろ?って思います。僕は・・・個人的には。
そのうちの1名の方は、数年にわたるお付き合いがあり、当然リアルの関係でしたし・・・。
昨年以降連絡を取ることもなく「疎遠」にはなっておりましたが、その彼と関係する多くの仲間とは「みんカラ」のお友達関係が続いている。つまり僕だけ(あるいは僕を含めて若干名)にこういう「断」を下したようだなとおもうわけで・・・。

皆まではいわないけど、こういうやり方って好きじゃないね。
されたら気分悪かろうに・・・。


それから、九州で長くお付き合いのあった方(お会いしたのは2回だけども)とも連絡が取れなくなっている。
いろんな事情があるんだろうけど、寂しいのには変わらない。




さあて、少々暗い話題になったので、風呂にでも浸かって気分転換してこようかな。


つーことで、せばまた!
Posted at 2010/02/22 20:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2010年02月22日 イイね!

ダウンです。

ダウンです。おはようございました、よっぱーでございます。

帝都東京。
今日はやや気温も高くなるということで、週の始めとしては「よさげ」な感じではありましたが・・・・・。

実は日曜の朝から背中が「病む」状況が続いていて・・・
時間が経過するごとにそいつが強くなり、今朝はまともに背中を伸ばすことが出来なくなり、とりあえず今日一日は自宅療養を決め込むことにしました。

思い起せば・・・
3年前の2月から3月。
毎日16時出勤/翌4時退勤が続き、まあそのときすでに頸椎のヘルニアが悪化してきていたようでしたが、その後3月の下旬に某事業所の開業支援に繰り出し、1週間ほど毎日トラックに乗っているときに、とうとう痛みに堪えかねてダウン・・・・・そのまま自宅療養から入院・手術となったときのことが脳裏をかすめます。

ああ、あの時は横になれなかったが今は横にはなれる。押しつけるような痛みは似ているけど・・・・・。



なので今日は休むことにします。
これでいいのだ(謎)
Posted at 2010/02/22 09:26:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2010年02月21日 イイね!

おはようございました

今朝は起きれませんでした・・・・・。

拙宅の近くに、長さが200mに達する巨大な贈り物が運ばれてきた・・・その様子を見に行こうと思っていたんですが・・・・・その知らせを貰った時、すでにT先輩と痛飲しており、挙句にうちのウマシカ娘+息子+その友人が駐屯地に乱入してきて収拾がつかなくなり・・・お昼もとうに廻っての帰宅・・・・・。

北多摩の「若」ことYくんから3通メールで実況中継もらいつつ、完ぺきに爆睡こいておりました。


Yくん、ごめん。
オジサンは起きることができませんでした。許して下さい!



え~~~おはようございました、よっぱーです。

その巨大な贈り物とは拙宅近くにある「メトロ」のねぐらに新車の搬入・・・というネタなんですがね、その一方で、関西のアホな鉄マニアが線路敷地内に侵入して三脚を立てカメラを構え、列車を停めるという愚挙がまたしても発生していた・・・・・。

アホかおのれは。
オノレは良心的な鉄道マニアの敵だ。消えてしまえ。二度と鉄道趣味なんて口にするな!
鉄道列車はあくまでも公共のものだ。
いくら趣味であっても公共のものを妨害することはできないんだよ。
バスレーンだって、優先されているだろうが!


・・・まったく・・・・・。
怒りが抜けません!





気を取り直して・・・

さて、今週は・・・とりあえず今日の午後はお仕事。月曜日は午後茨城の水海道と下妻、火曜日は午後に三鷹、以降あれやらこれやらと間断なくごちゃごちゃと仕事をすることになるのでしょう。
自分のペースでできない仕事ゆえ、ストレスは猛烈に溜まりますが、まあ、それは駐屯地で発散!
昨夜は2ステほどやってまいりました。

それから・・・
プロミューのパッドが到着しました。
じきに「北の大将」から怪しく重たい物体が到着する予定・・・
これでもって3月には・・・・・(謎としておこう)



せばまた。
Posted at 2010/02/21 10:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation