• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

おはようございました

おはようございましたまあ、こんな時間になっちゃいましたが、おはようございました。

今日、千葉県東葛飾郡某所でOFF会が行われている。
夕方過ぎにはちょこっと顔出ししてこようかなと考えています。
(なかには3日連続でお会いする方も居ますけど・・・)

OFFにお邪魔した時には、皆様かまってくださいね~~~♪


さて・・・。
僕は仲間たちと「関東乗り鉄会」というみんカラのグループを楽しんでいるわけですが、非常に残念なニュースが飛び込んできました。

(以下、鉄に関係ない方も出来ればお読みください)

鉄道マニアも車マニアも・・・同じ「乗り物マニア」です。

車マニアの場合は、バスやトラックなどの業務用車両以外のカテゴリは、個人所有がメインで、自分で所有して乗るなりいじるなり楽しむことが出来るということかなと思います。対して鉄道については「実車」を個人が所有し走行させるということは基本的に考えにくく、公共の用にて走行する車両を乗る・見る・研究する、その他の楽しみで追及する・・・つまり個人所有が出来ない分「憧れ」の要素が大きいものなんじゃないかなと思うんです。

そういう憧れの部分が作用してしまうと思われる残念なニュース・・・
特定の列車や車両が廃止になる、あるいはイベント列車が走る・・・という時に必ず起きるトラブルのお話。

先日、首都圏の京浜東北線を走行する「209系」という車両が、デビュウ以来走り続けた京浜東北線での活躍にピリオドを打った。
そこに多くの鉄道マニアが押し掛けた。
これはまあいいとして、問題は・・・
1)立入禁止区域への侵入。
2)場所・時間を気にしない大声の発生。
3)電車が駅で停車/発車の度にホームへ降車/乗車を繰り返し、その際一般の乗客に接触しても詫びることすらしない
4)さらには「鉄オタ車両で~す!一般の方は乗らないで下さい~~!」等と大声で騒ぎ、一般客に迷惑をかける。

昔から残念なことに、鉄道マニアの暴走ということが問題として取り上げられることがある。
あくまで一部の壊れたやつらの行いなんだけど、僕らも含めて鉄道マニア全体がそういうフィルタ越しに見られてしまうことに、ものすごい悲しさと、憤りを感じるんです。

僕らのグループは車窓の景色と地域の食べ物、そして旅の途中の酒を片手に語り合い・・・これを第一に楽しみ、支障のない範囲での写真撮影に興じる、そういうタイプの連中です。
あとは共通趣味である「鉄道模型」の話や、走行会と称してレンタルレイアウトの店で個々の車両を披露する・・・騒ぎになるような要素はないんですけどねえ・・・・・。


1960年代半ば以降のSLブームの時代も、僕はすでに現役の鉄道マニアでした。
北海道でも東北でも、近畿や山陰でも、ナマの蒸気機関車を見てきました。

年を追うごとに、だんだんとエスカレイトしてくるのも肌で感じていました。
いやな出来事にも実際に遭遇しました・・・。
同じスポットにだんだんと人が増える。
場所取りでもめる。
農家が有料撮影場・・・なんてことをやったりする。
進入禁止の場所に立ち入りして、どんどん規制が厳しくなってゆく・・・・・

ああ、嘆かわしい。
やはり道徳教育の低下による、日本人のモラル・意識の低下の負の産物なのだろうか・・・・・。


インターネットが普及して久しい。
それだけ僕らは多くの情報に取り囲まれている。
いい情報、嬉しい情報も、こうした触れたくないイヤな情報も・・・・・。

ヘッドラインニュースにも困ったものである。


※写真はMSNより拝借しました。







Posted at 2010/02/06 15:47:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2010年02月05日 イイね!

しばらくはFHP10?・・・おはようございました

しばらくはFHP10?・・・おはようございました立春過ぎたのに、一向に暖かくならない、2月5日の朝でございます。

さて、昨晩、埼玉県南東部某所でプチオフ、その後横浜クルージングを敢行してきました。

なんでかっというと~~~
1)よっプリ号の修理が決定になり、一時引き渡しになる。
2)修理は「藤沢工場」「柏工場」「岡崎工場」の各工場長が「藤沢工場」にて行ってくれるという
3)そのため天下一品OFFを兼ねて、「柏工場長」「岡崎工場長」と3人で天一OFF兼ねて打ち合わせ
(※「岡崎工場長」が所用で上京されているので、品川駅へ迎えに行き、そこから三郷の天一までよっプリ号でドライブ)
4)その後「柏工場長」のFHP10を暫くお借りするので、「岡崎工場長」を横浜までお送り&クルージング・・・。
楽しいひと時を送らせていただきました。

周りの仲間に支えられて、僕のよっプリ号は今日ウオーターポンプとラジエター(およびホース関連)を補修されることとなりました。
恐らく他の仲間たちも参加してくれるのかもしれません。

こうやって支えてくれる仲間に、感謝です。
いつもありがとうございます!

支えていただいている以上、絶対に月まで到達しますから!!!


で・・・
昨夜のよっプリ号の累計走行距離、333200kmと少々・・・。
念願の「333333」は柏工場長がお乗りの期間に達成になると思います。

柏工場長、撮影忘れないでね~~~~~(プレッシャーかけちゃうけど)


そろそろ7時!
支度して出かけなきゃ!

ではまた!


Posted at 2010/02/05 07:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2010年02月04日 イイね!

立春だというのに・・・おはようございました

立春だというのに・・・おはようございましたトップ画像をご覧ください。
これが本日、2月4日「立春」の日の、午前6時の関東地方各地のアメダスにおける観測気温です。
7時前にはもう少し冷え込み、日の出とともに気温が上昇をし始める・・・そんな時間帯です。
今日の日の出、東京は6時39分・・・元旦に比べて12分早くなりました。

さて、おはようございました、よっぱーでございます。
昨夜も書いたとおり、京は習志野から水戸へと出かけてまいります(お仕事お仕事)
沿線の河原や湖畔などに立ち寄れたら、小さな春でも居ないかなと・・・・・見てきたいと思います。
それらの写真撮れるといいんだけど・・・・・

けれど、それにしても寒い朝・・・
トップの画像の通り、今朝6時には埼玉県越谷で-5.2度!(ここはけっこう低い数値が出るんですよ)
茨城県つくばで-5.4度、笠間-6.3度、水戸-4.2度・・・
水戸には昼前後に行くので、どうかそのころにはプラスになっていてほしいなと思うんですが~~~。

とか書いていて、おらほの「江戸川臨海」(つまり葛西臨海公園内)のアメダスもきっちり氷点下(-1.1度)だし・・・。

もう一度シャワー入って暖めて出かけます~~~~~。


せばまた!
Posted at 2010/02/04 07:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2010年02月03日 イイね!

おはようございました

おはようございました2月3日、節分の朝でございます。
いかがお過ごしでしょうか、おはようございました、よっぱーです。

今日は節分。
これまで「後厄」だったかたは、これで晴れて放免!てか(笑)
また「前厄」になられる方は、これから3年間の厄廻りが続きますのでお気をつけて。
アタクシも42歳の12月に盲腸に掛かり、2週間も入院する憂き目に遭いましたので・・・・・。

さて、明日立春。
今週中は真冬並みの関東平野ですが、おそらく、河原やあぜ道を歩くと、なにやら春の使者が来ているのかもしれません。

そんな春の気配を感じたいなと思うんですが~~~~~。

明日あたり業務上のショートトリップになるかもかも(笑)
そこで楽しんでみようかな♪
Posted at 2010/02/03 11:51:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2010年02月02日 イイね!

南岸低気圧接近→帝都降雪 おはようございました

南岸低気圧接近→帝都降雪 おはようございましたついに来ました、南岸低気圧。
帝都東京は将門様に護られし雪の降らない都・・・なんですが、南岸低気圧が接近したため、やられました。

まあそれほどでもなかったですけど、久しぶりに首都高速も一部が通行止めになりました。

雪道にしっぽ振っていた不届き者のアタクシですが、ちょっぴり期待はずれ・・・
でも、昨夜は駐屯地で「雪見酒」を、悪友の「山ちゃん」と楽しんでおりました。

今朝・・・
首都高速で出勤中に、ナビも表示しない渋滞が突然発生~~~。
支障箇所の直前で見えたものは、本線上に転がる乗用車用の夏タイヤ。


え?

なんですかこれ?

その先に白色の乗用車が走行車線に停車中・・・
よく見ると、右の前輪が・・・・・ナイ!
しかも右の前角は激しく損傷・・・・・。


何があったかはワカランですが・・・・・。

今日も凍結が残ると思いますので、皆様お気をつけて・・・




あ、おはようございました!でした!
Posted at 2010/02/02 11:33:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation