
節分の今日・・・
本当は朝から時事ネタを書きたかったんですけど、時間がなくて途中で断念したので、夜になって書き始めております。
おばんでございました、よっぱーおじさんでございます。
さてと。
なんだかおかしなおかしな納得がいかない話題なんぞを振り返ってみようかしらん・・・
(以下はあくまでも私見ですから・・・それをご理解の上お読みになるのでしたら、宜しくお願いいたします)
なんですか?その1
相撲協会の選挙・・・
今回の役員選挙も、締め付けやら事前確認やら、なんだかいい雰囲気じゃないよね・・・あそこは。

公正だったのは「投票方法」だけじゃないの。
彼らの閉鎖的な「オツム」では、「これだって画期的なことでして」と言うだろうけど。
親方衆は本当に大相撲という協議のことを憂いているのかなー?
そんな大それたことをやる前に・・・
てめえの部屋を充実させるのが一番なんでしょうに。
その部屋が充実して、一門が充実できるんでしょうに。
各一門が充実すると、相撲界全体が充実するんでしょうに・・・・・。
国技国技っていうけど、ガイコクジン力士が上位を占めるようになってもう久しいよね。
今回投票した力士代表、両方とも大関だよ。横綱二人ともモンゴルだから・・・・・。
旧態依然としたやりかたで、我田引水で来ていると勘違いしているけど、それは利益を吸収して、経済的に潤っているような錯覚を起しただけのこと。
相撲協会自体が先行きの展望がないんじゃないのかな?
これは僕の口癖のひとつだけど・・・
今すぐできること、ちょっと先ならできること、相当先だけどやってみる価値があるから意識し続けておきたいこと・・・
3段階に優先度をつけて、確実にこなしてゆくっていうようなことは、あの人らには出来んのかな。
今、改革しなきゃ・・・大関すら外国人に独占されちまうぜ!
それでいいんなら、一門でもなんでも勝手に拘って退化してゆけばいい。
なんですか?その2
高速道路の社会実験・・・
まあ、社会実験だからいいか・・・とも思うけど、対象区間ってほとんどが地方区間でしょうよ。
↓は青森県における無料化区間。八戸さ帰るんだばいかべったって・・・・・。

ちなみに八戸自動車道、こんなことを書くと地元に申し訳ないけど、いつもガラガラ。公平に見ても4車線が絶対に必要だか「?マーク」だべ。
全体の18%の距離ったって、利用料は何%なのさ?
影響のなさそうな区間を抜粋して取ってつけたようなものなんじゃないの?
そもそも、高速無料化の財源が当初6000億円あったものが、結局1000億円に削減されちゃったとか言っているけど・・・・・。
政権交代の重要なキイにしていたモノは責任持ってやらなくちゃ。
なにも、政権交代から1年以内にやれなんて思っちゃいないんだから。
付託された4年間の間にきっちり議論して確実に行うための準備を、3年かけてやればいい。
予算だって3年だったら3000億円になるでしょうよ。(あら?単純すぎましたかね?)
マニュフェストに掲げたものが全部できるとは国民は思っていないと思うんですよ。
けど、大半はやってもらわないと意味がないとは思っていると・・・。
焦るなよ、民主党さん。
4年の間に実現してくれよ。
その前に・・・
4年間政権維持してくれよ、せっかく交代したんだから。
そして・・・4年たったら壮絶な選挙戦を繰り広げてくれよ。
国民の判断は、そこで下されるさ。
まだ3年少々あるんだから・・・。
(その間ズミンドはとんでもない野党として立ちふさがるだろうけどね)
・・・と、こんなことを今朝書きたかったんです。
おしまい
Posted at 2010/02/03 21:28:30 | |
トラックバック(0) |
時事放談ネタ | 日記