• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

表彰台3考・・・おはようございました

この記事は、胸糞悪い…(#゚Д゚)y-~~について書いています。

日本人の「奥ゆかしさ」というか、日本人の「美」についてあれこれ思いを巡らせたことがありました。
佳境を迎えているプロスポーツのチャンピオンシップマッチでのことです。

アメリカのヤンキースに居る松井秀喜選手が、メジャーリーグのワールドシリーズ第6戦で怒涛の6打点!チームは「世界一」となり、彼本人も「最優秀選手」に選ばれました。
最優秀選手のトロフィーを掲げる松井選手の晴々と、また奥ゆかしい表情に、同じ日本人として、「本当によかったね!おめでとう!君は誇りだ!」という気持ちになりました。
膝等の故障もあり、守備につけないという位置づけには、彼は大いに不満であるでしょうから、今後の去就も怪しい雲行きですが、まずは「最高の栄誉」を得た彼に拍手!でしょう。
本当におめでとうございました。

素晴らしいこともあれば、残念ながらそうでないことも起きてしまうのが悲しいことだ。

所変わって日本のJリーグでは、「ナビスコ杯」で敗退し、準優勝となった川崎が、準優勝の賞金5000万円の自主返上と、社長など管理職の減俸と表彰台に「ガムを噛みながら」上がったディフェンダーの森選手を1試合の出場禁止にする処分を決定したとある。またJリーグ自身も、選手への指導責任として、自らの団体に対し処分することもあるという。
川崎というチームは、選手にどういう教育をしているのだ?わからん。


昨日の日本のプロ野球の日本シリーズ第5戦。
巨人の劇的なサヨナラ勝ちで終わり、巨人が日本一に「王手」をかけた。
決勝となったホームランは、主将阿部の一振り・・・サヨナラホームランだった。
・・・とここまではよい。
最近の日本人選手はメジャーリーガーを真似てか(いろいろ理由はあると聞いている)ガムを噛みながらプレーをする選手が増えている。
あくまで個人の意見だが、あまり格好のよろしくないものだと考えてしまうあたり、僕も古い人間の範囲に居るのだろう・・・まあ、これは個人の考えで。
ところがね、ヒーローインタビューのお立ち台で、その阿部キャプテンはガムを噛みながら表彰台に上がり、そのままインタビューまで受けていたではないか!
プレーが終了し、ベンチに戻って顔を拭きジュースを飲み・・・・

(・。・)

眼が点になりました。
日本って、こういう態度が許される国になってしまったの?
ちょっと待ってくれよ~~~

ロッテの選手なら「ガム屋」さんだから、まだいいにしても、巨人って「紳士たれ」じゃなかったっけ・・・?ガム噛んで表彰台に上がる紳士って・・・聞いたことも見たことも想像したこともありません。

ガム屋さんの選手にしても、本来はやはりやるべきことではないように思います。
プロ野球とサッカー、競技は違っても、ニッポンのプロスポーツなら、日本人の「礼儀」というものが支配するというものではないのだろうか・・・

こういうアタクシだって、不完全な人間ですから、時には失礼することもあると思いますが、こういう場ではこんなことはしねえなあ・・・・・。

あ~~~胸糞悪い。


みんカラでもほかの方がこの件に激怒されておりますが・・・
アタクシも同様に「非常に気分の悪い」一夜になってしまいました。

で、こう云うこと気にするのって日本人だけなんだろか??

他の人のブログに、「こんなこと」や、「こんなこと」があったりする(注・これはリンク記事なのでPCで見てね!)
僕はホームインからインタビューまでの時間はたっぷりあったと思います。
なにしろ、表彰台に上がったのはほかにも選手がいて、阿部は最後だったんだから・・・。


さあ、11月6日の金曜日。
日ごとに迫って来るISOの継続審査・・・オレの命もあと5日か・・・・・(涙)
Posted at 2009/11/06 06:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事放談ネタ | 日記
2009年09月17日 イイね!

らりP、出てきた・・・・・

らりP、出てきた・・・・・40日間の代用監獄から、らりPが出てきた。

一社会人として、人として、消して手を出してはいけない覚せい剤に~~~
とは、18時30分からの、彼女の謝罪会見の冒頭の言葉である。
けどさ、だったら逃げるなよ、ウソの供述をして捜査を混乱させるなよ。
逃げ遂せる・・・誤魔化し遂せる・・・
そうかんがえていたんだべ?

その前、代用監獄である湾岸警察署から出てくる時だって、薄笑いのような表情するなよ。

ここまで来て、演じるのはもうよせ、酒井法子!


おじさんは呆れている。もう応援はしない。
好きにしてください。
あなたはきっと・・・またやるだろう!
(ファンの方々には悪いんだけど・・・・・)
Posted at 2009/09/17 18:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事放談ネタ | 日記
2009年08月18日 イイね!

さあさ、選挙だぜ!で予想について~~~おばんでございました(前篇)

はじめに・・・
少々長くなりますが、まあ気楽に読んでください。久々の時事放談ですだ(笑)


ついに本格的に始まりました、総選挙の選挙戦!!
既に皆様ご承知の通り、自公連立政権のこの4年間の成果を信任するか、あるいは与野党逆転を選択し、違った政治(になってくれるといいね)での新しい風に期待をするか・・・。まあ皆様の一票にかかっているわけですから、こんなチャンスはめったにないから皆さん選挙にはきちんと行こうぜ!というのは基本中の基本ですが、いろんなメディアが気の早い予想を立てておりますので、こいつを見るのも面白かったりしています。

まあどのメディアの予想を見ても、自公連立与党が優勢~~~という見出しは踊りませんねえ。
メジャーと言われる4大新聞ではおおっぴらにその手の予想を掲げるという場面はまだ見えませんが、スポーツ新聞などでは大胆にも小選挙区での「当落」を予想しているところもありました。

ではその当落予想の前におさらいをしておきましょう(これがわからないとダメなのよ~~~)

1)衆議院の定数
 衆議院における定数は480議席。ということは過半数は241議席、絶対多数といわれる数は定数の2/3なので320議席。
 参議院で否決された議案が衆議院で可決されてしまうのは、衆議院優位のルールで、参議院で否決された議案でも衆議院で2/3以上の賛成を以て可決できる・・・というもの。
解散時には連立与党で331(うち自民300)だから、いくら参議院で民主党が頑張っても議案は成立してしまうということ。

2)小選挙区と比例代表制、単独と重複
 僕らが小さい頃・・・衆議院の戦局は「中選挙区」といって、都道府県を大雑把に分けて、その選挙区の定数が1~数人という形での選挙区でした。が・・・今はものすごく細かく分かれており、各選挙区の定数はいずれも一人。今回の選挙ではその選挙区が300か所になるため、300名の議員が小選挙区での当選者となる。
 一方の比例代表制とは「政党」に対する地域ごとの支持・・・というふうに言えばいいでしょうかね。東北や関東と云った地域ごとのブロックに立候補した人たちが、そのエリアでの政党ごとの投票数によって当選していくというスタイル。但し当選するのはだれかれと云うわけじゃなくて、「名簿登載順」の上の順位の人から当選していくわけ。つまり下の方だと、一般的には受かる確率が低いが、前回の「小泉チルドレン」の多くは、この比例代表制の候補者で順位の低い人・・・と云う人たち。(当然・・・今回は大苦戦が予測されている)
 もうひとつ、単独と重複についてですが、どちらかの手法だけで出る人は単独。選挙区と比例の重複立候補(可能です)をする人が、重複といわれていて、わかりやすく言えば「滑り止めの保険」のようなものと考えてください。
 それから、無所属の人にはこの方法はとれません。あくまでブロックにおける「政党」の支持数をみるやり方ですから・・・。
 これらが選挙への出方についてです。

3)与野党逆転には・・・
 まずは過半数を確保すればよいということです。つまり241議席(半分+1)。逆に今の連立与党の方は、今と同じくらいの勢力(2/3以上)を保たないと、法案を提出しても、衆議院で可決→参議院で否決→衆議院で可決できない・・・ということです。

なので、参議院を抑えている「野党」側は、衆議院で過半数確保できれば「討ち取ったり~~~」なのです。

ではちょっと長くなったので一休みして、当落予想を次の日記で見てみましょう!
Posted at 2009/08/18 18:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事放談ネタ | 日記
2009年07月13日 イイね!

アサナマタローがぶっこわれた?・・・おばんでございました

とうとう短気を起こしてしまいましたね、アサナマタローさん。


12日の東京都議会議員選挙ではズミンドの大敗!それどころかナンミョーホーレンゲ当党と手を組んでも過半数にも行かない・・・・・。

地方選挙と云ったって、東京ですよ。
国政に影響なんかねえや!とズミンドの偉い人が言ったとか言わないとかですが~~~


おばんでございました!よっぱーおじさんでございます。
今日は暑い一日。
群馬県では36度になったところがあるという猛暑の関東平野です。
この時間でも東京大手町の気象庁では30度、熊谷30.6度、宇都宮30.5度・・・
うだっております。

で、こんな暑い日にもっと熱かったのは、おそらくは民主党のセンセがたではないでしょうか。
帝都決戦で過去最大の大躍進でしょ。
そんでもってタローさんが「7月21日衆議院解散/8月30日選挙~~~」なんて言っちゃうし・・・。

久しぶりに選挙が面白くなりそうです!じっくりと見守らせてもらいましょう!



あ、そうそう。
例のランクル、下2桁目は「2」ということでよろしく!
Posted at 2009/07/13 19:45:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時事放談ネタ | 日記
2009年06月12日 イイね!

おばんでございました

本日、おうちにて・・・

残業しない方針のアタクシですが、たまにはすることもあったりして・・・
こんな時間のお帰りでございます。へえ、ご苦労様ですね(笑)


では・・・

ぷしっ!
うんぐうんぐうんぐうんぐうんぐ・・・・・



・・・ああ、うめえ!



さてと・・・
今日はぼやきです。

最近・・・珍しく「ヤフオク」連敗続きです。
作戦を変えようかな・・・・・。
この前なんか1分前の逆転負け・・・。

う~ん・・・

あまりややこしい作戦を取らない正攻法の人だからなあ・・・・・。



そうそう、正攻法といえば・・・・・。
自民党のセンセの中では比較的好きな鳩山センセがとうとうやっちゃいましたね。
形の上では罷免。どんな会話があったか迄は預かり知らない話ですけど、鳩山センセは「義」を通したということで、アサナマタローさんは「民営化のために三顧の礼を以て迎えた人を立てた」ということでしょう。盟友である鳩山センセを切ってでも・・・という結果ですな。
一人の大臣を首にした・・・といくだけでは収まらないような、なんだかこの先の波紋のスタートになるような・・・そんな出来事のように気がします。


さて、明後日は「関東乗り鉄会」の乗り鉄OFFです。
楽しんできますよ!(お天気は今一つみたいですけど・・・)
Posted at 2009/06/12 22:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事放談ネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation