• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

おはようございました・・・酒ラマダン突入~~~

みなさまおはようございました。

本日0時より、酒ラマダンに突入しました(爆)
3日間は一切のアルコールを摂取してはいけないという「酒ラマダン」です。
ラマダンに入った人は、その苦痛に耐えつつも、周りの人の乾杯の声や宴会の声に進んで耳を立て、その楽しみを感じるだけで口にしてはなりません。
なのでどんな誘いや、どんな飲み会レポにもじっと耐えるしかないのです。
(かといってモスクに酒を持ち寄り、まずしい人に振る舞ったりまではしなくていいそうです)
ああ、恐怖の酒ラマダン!本日始まりました・・・。


ということにて日本シリーズ前半は「ビール片手」どころか「お湯割り片手」もままなりません。
もう暫く症状が続く見込みなので、内臓の衰弱もありますし、併せて脂っこいものの接取もラマダン並みにしようと考えています。

ちなみにG氏はまだ滞在しています。
日本シリーズへのDHかなんかでの売り込みかなとも思っていましたが・・・。
やはりマスターズリーグが目的なのでしょうか?
観光ビザが切れるまでいるのでしょうか?
とっととお帰りいただくか、よそに移動してほしいですなあ。

閑話休題
水辺の絵のフォトギャラ、2編追加アップしました。
水辺の絵その5 と 水辺の絵その6 です。
よろしければご覧ください(過去の作品のリメイクですが)


ではまた!
Posted at 2008/11/02 06:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | G氏ネタ(涙) | 日記
2008年10月31日 イイね!

おはようございました

今日は出勤する!そう決めました。

動いた時にお腹がどうだかが肝心!
じっとしていれば楽なのはよいとして。


おはようございました!よっぱーです。
G氏の長期滞在が続いておりますが、いつまでもそうも言っていられない。
要するに動いた時の状況に耐えられたら、多少の痛みでもこらえられるんだけど、それが多少ではなく、ホームランまで出るようなら・・・まだまだということなんでしょう。


強行出場してみます。
ダメなら仕方がないので早退でしょう。

ま、決死の覚悟!みたいなものですかねえ・・・。


明朝は検査の結果が出ます。
ただのウイルス性の胃腸炎ならいいんですけど。
多少は「ストレス」が介在しているのは事実ですがね~~~。
けどそれを前面に出したらみんなが腹痛になってしまうし。

ぼちぼち頑張ります。


よおし!



風呂っ!
Posted at 2008/10/31 06:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | G氏ネタ(涙) | 日記
2008年10月30日 イイね!

おばんでございました!

イエイ!

元気が出てきました。
なんとなく復活の予兆。
完全復活には程遠いものの、何とか仕事ができる、そんな感じ。
もう大丈夫だろう・・・
それでもG氏は出番に備えて素振りをしている。

今日も相当な本数を打たれましたが、なんとなくの手応え!
明後日には彼を帰国の途に追いやって遣る。
その時にはギャグ交じりでここにアップしてやるんだ!(笑)


ここまでのフミを今日初めてとか、10日以上感覚を開けてごらんになった方だと、おそらく意味不明かも知れませんが・・・。


皆様ご心配をおかけしました!
明日には出勤再開できそうな感じです!

今日はもう少し大人しくして、暖かくして休みます。

感謝です!

ではちょいと早いですが、休む体制に入ろうかと・・・・・。
Posted at 2008/10/30 19:04:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | G氏ネタ(涙) | 日記
2008年10月30日 イイね!

おこんにちわ

G氏の襲撃により、やむを得ず、家に閉じこもっております。
ですが職場から電話2件・・・。なんだか仕事した気分~~~(単純)

いかがお過ごしでしょうか。
アタクシ予告通り朝も昼もおうどんで推移してきました。
おうどんの食べ歩きは、過去に朝から16時位までで8軒回ったことがありますが(とーぜん、香川県でのお話し)、自宅で代わり映えもせず、天ぷらや揚げも摂取できず、ひたすらすうどんでというのは、これはこれで辛いものがありますね。
やっかいなものです。

次はご飯に味噌汁ぶっかけるか、味噌汁おじやにしようかなあ・・・。

とにかく今日はおとなしくしています。
動くと「病む」し・・・。

で、暇でしたので、フォトギャラにストック分から2本アップしました。
お暇でしたら(アタクシ以上の人はいないと思うけど)、ご覧くださいまし。

水辺 その1 と 水辺 その2


では、夕方までまたおとなしくしています。

あ、そうだ!
今日はプロ野球の「ドラフト会議」だ!

ラジオで聴こうっと♪
Posted at 2008/10/30 13:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | G氏ネタ(涙) | 日記
2008年10月30日 イイね!

おはようございました・・・・・。(溜息)

おはようございました・・・・・。(溜息)ニッポンノミナサァ~ン!
オハヨゴザ~イマシタァ~、ゲーリー・レーシッチデェ~ス!
コノタ~ビハ~、オマネキイタダ~イテ、アリガトゴザ~イマス~~~!
オカ~ゲサマデェ~、ホムランタクサ~ン、ウテマシタ~~~!
ニッポンダイスキデェ~ス!
モスコシ、イタ~イデェ~ス!
キョウモ、ホムラン、イッパイウチマァ~ス!
キタイシテ、ク~ダサァ~イ!


よ:うるせ!向こう行け!こら!
ゲ:オ~ノ~、ナニヲシマスカ~~、ダンナサ~ン!
よ:だから呼んでねえってば、名古屋行け名古屋!ファッキュ~~!!
ゲ:ノ~ノ~!ワタ~シココガイイ~~~
よ:やがますね!ファッキュ~、サノバ●ッチ、レーシッチ~~~~~!
ゲ:ノ~!
よ:どかっ!(蹴飛ばした音)
ゲ:ノロテヤル~(▼▼メ)
よ:うるせ~~~~~~~~~!!!ばたん!(戸を閉める音)



おほん!

ども。
おはようございました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。
うがい手洗いは励行しましょう。
風邪ひきさん(?)が多いところでは防衛のためのマスクを装着しましょう。

ひいてしまえば、もらってしまえばこちらの負け!

G氏は容赦なく緊急来日しては、その猛打を炸裂してくれます。
先ほど新種の薬というもので「蹴り」を食らわしましたが、まだそこでしゃがんでこっちを見ています。もちろんバットも持っています・・・。


で、その後の状況ですが・・・。
↑に書いたとおり、昨日、薬を変え、種類も増えました。
けれども一番いいのは「寝る」「腸を動かさない」なのかとも・・・。
動けば「病む」(これを標準語でどう表せばいいのか?)し、食べれば胃腸は活動するでしょ・・・。

今日は動かず摂取せず・・・あ、だめだ。摂取せずだと薬飲めない。
それではこうしましょう!

3食、うどん!
幸い昨日買い込んだ「加ト吉の冷凍さぬきうどん」がばっちりあります。

それと、下着の背中に「衣類に貼るカイロ」を装着!

これで明日には職場へ復帰だ!
(復帰したところでやる気がないのは内緒にしてください)


では、皆様お大事に・・・(ヲイ!)

※関連情報URLにこれに関した記事があります。併せてごらんください
Posted at 2008/10/30 07:19:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | G氏ネタ(涙) | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation