• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2008年12月03日 イイね!

おばんでございました

おばんでございましたせ~のっ・・・

「ぷしっ!」
「うんぐうんぐうんぐうんぐうんぐ・・・・・」



「ああぁ~、うめぇ!」



あ・・・あららら・・・
ども、おばんでございました!よっぱーです。

只今自宅で一人なもので「ルネッサ~ンス♪」がないんですよん。
テレビもつけていませんが、取り敢えずステレオはかけてます。
BGMは「ジプシーキングス」で・・・・・。
あれ?
ジプキンといえば・・・淡麗だっけ?

まあいいや、今は飲むのだ!うははははは(壊れた?)
(この笑い方は、姉ちゃんと同じかもかも)

さてと。
昨晩挙行しました、東京タワー撮影会・・・。
少し調べてみましたところ・・・・・。

1958年12月23日開業の東京タワー。
50周年記念のイベント。
7色の電飾がタワーを包む・・・。
12月は6日までと、15日から25日までとのこと・・・。
時間は20時から22時・・・。
ちなみに20時からの10分間は「スペシャルレインボー」といわれる電飾パターンで、これがきれいでした。
これ以外の時間(20時10分~22時)のは「ホワイトダイヤモンド」というそうです。
白系の装いですねえ。

(写真は毎日新聞から・・・)

※昨晩の画像は補正前のモノです。
 さっき補正かけましたのでよければ見てください~~~
 → こちら からどぞどぞ・・・・・


で、もうひとつ・・・・・。
気になる「レインボーブリッジ」に何かイベントがないかなと調べてみたところ、今のところこれという情報はキャッチできませんでした・・・残念。
でもね、昨日通った時に、色合いが・・・「おんや?」と。
でもさ、東京タワーが「ダイヤモンドヴェール」をやっている時間帯に、レインボーブリッジとセットで写真に収めるなんてのもいいんじゃない??

7日の夜か、15から19くらいの間で、再挑戦しようかな?


それと・・・
みんカラの新機能についてですが、「Myファン」とかいう機能ができたようですよ、本日。
アタクシ今一つその意味を理解できていないので、どなたを「Myファン」登録しようか激しく思案しております。
お友達とどう違うの??

・・・わからん。
まあいいや、出遅れても。じきにわかることでありましょう・・・・・。
そのうち、お友達の誰かのところにこそっとセットするかもですよん♪


明日はまた、利根川の川っぷちまで遠征してきます。
ではまた~~~Bye!


Posted at 2008/12/03 19:36:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2008年12月03日 イイね!

おはようございました。

おはようございました。昨日の東京タワー撮影会から一晩明けて・・・

考えてみたら酒も飲まずにカメラだけ持って2時間も景色の撮影やっていたなんて・・・ずいぶん久しぶりでした。

ずーっと昔に鉄道の写真を撮っていた頃以来かもしれません。
最近の隅田川の橋の写真にしたってせいぜい1時間程度だし・・・。

やはり「光」というのは何かのメッセージ性が強いのでしょうか、ひきつけられるものがありますねえ・・・というのを実感した、昨日の出来事でありました。


さて、おはようございました!よっぱーです。

そんな夢現から覚めていつもの朝。
いつも通り早起きして、あれこれやっておりましたら、風呂の時間になりました(爆)

そうそう・・・
昨日みたいに雨が降ったのにもかかわらず・・・
顔が半魚人(涙)センターラインの皮がうろこ状になって(涙)どんどん剥がれてきます(涙)


どゆこと~~~(涙)


暖まって保湿してまいります。


ではまた♪
Posted at 2008/12/03 06:33:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2008年12月03日 イイね!

おばんでございました。

おばんでございました。どもども。

おばんでございました。
早寝早起きの僕にしては珍しく「素面」で夜更かしをしておりました。

茨城県との境にある、千葉県印旛郡S町の事業所で18時半過ぎまで業務の後、それなりの道をそれなりの速度でカっ跳んで、東京タワーの麓に着いたのが、19時50分頃・・・・・

そこからみんカラ仲間のNさんと東京タワーの撮影会を敢行!

そこら辺の状況についてはフォトギャラをアップしましたので、お暇な方はご覧になってくださいな。
東京タワー開業50周年を迎える今年、記念のライトアップというものです。
(なお、関連情報URLもご確認くださった方が分かりやすいでしょう~~~)


フォトギャラはこちらから!

そうなんです・・・。
20時から22時まで、延々2時間・・・。東京タワーを見ながら、素面で景色を楽しんでいたわけであります。素面でですよ~~~。

お誘いいただいた、Nさん。
どうもありがとうございます。
もうおうちに着いたかな?

またこんど、写真を撮りに行くべえ!!

以上、今夜は東京タワーのご案内でした。

明日は遠征はナシ。
明後日は朝から利根川の川っぷちにまたもや進撃~~~であります。

ではまた!
Posted at 2008/12/03 00:09:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation