
4月9日の朝になりました。
皆様おはようございました、よっぱーです。
東京・・・今日の最高気温の予想は22度と・・・・・。
半袖でも過ごせそうですよ!
北の地にお住まいの方の周りには、未だ雪の姿も残るというのに。
ニッポンは広い~~~。
それはさておき標記の件をば。
実は昨日、僕が電車出勤となったのは、よっプリ号緊急入院に付き合うためだったのでした。
6日の夕方、八王子で仕事をしており、そこの駐車場から撤収しようとアクセルを踏んでも、なかなか動いてくれないよっプリ号。
「どしたのかな?」と思いつつもうちょいと分で見ると・・・・・
ご、ごごご・・・ばき・・・・・
え?何それ・・・・・
よっプリ号が50センチほど前進したところで停め、慌てて後ろに回ってみると・・・
ぎょえええ!なんじゃこりゃ!
後ろのバンパーがほぼ落ちているではないですか!
辛うじて左の一部が着いているだけで、他は哀れ・・・ほぼ落下状態!
そのバンパーを持ち上げとりあえず嵌め込むだけ嵌め込んでみたものの、いつまた落下するかわからない恐怖!
場所は八王子、おうちは江東区・・・55キロの移動をしないとなりません。
少し走って停車確認、また少し走って停車確認・・・・・。
あら?
意外とちゃんとしている・・・・・。
そこで高速道路を「ゆっくり」(当社比)の戦速にて移動し道中T京N産のフロントK嬢(美人です)に連絡を入れるも・・・持ち込める時間が営業時間を過ぎること、翌日が定休日であることの説明を受け・・・一日空けて8日の朝、緊急入院となりました。
作業チーフのH氏から段取りの説明を受け、よっプリを預けます。
バンパーはなるべく補修で・・・ということと、北の大将から貰ったものの、なかなか装着できずにいた「カーボンパネル」の残パーツも同時に作業をお願いし、店を出ました。
で・・・
夕方入電!「治りましたよ~~~」
速くねえか?・・・と思いつつ、上司に理由を述べ、結局遅刻するわ早退するわの重役勤務(爆)
それでも7時少し前に店に入り、よっプリ号を貰い受けてきました。
ご丁寧に洗車もしてくれていました(ばっちかったから・・・それともお土産の南部煎餅の効果かな・・・)
そんなこんなでよっプリ号復活!
今日からまた楽しく元気に活躍してもらいます!
以上、そんなこんなのご報告でした。
さて、風呂・・・・・
娘に取られた(涙)
よし、コーヒー入れよう!
ではまた!
Posted at 2009/04/09 06:42:43 | |
トラックバック(0) |
クルマねた | 日記