
早いもので4月が終わり、風薫5月がやってまいりました。
いかがお過ごしでしょうか?
おはようございました、よっぱーです。
4月を振り返りますと・・・
北朝鮮のロケット花火騒動で始まり、大相撲では白鵬の全勝優勝、プロ野球の開幕~野村監督の1500勝~マー君の開幕4連続完投勝利、それからツヨシくん全裸事件や大阪西淀川の小学生殺人事件、といった話題や事件がありましたが、何といってもこの月末に来て始まった「新型インフル騒動」こいつが物騒なことになってきましたね。
メキシコが「震源地」とされておりますが、隣国のアメリカに先ず広がり、そこからあっという間に世界各地で「陽性」「陰性」と・・・・・
昨日、警戒レベルが「フェイズ5」に引き上げられ、重々しい水際での警戒活動が展開されています。
日本でもカナダからの修学旅行から帰ったという横浜市在住の高校生が「疑い症例」を発生した(A型インフルの陽性反応→精密検査続行中)とのニュースが入ってきました。
毒性が低いとの話もありますが・・・・・。
ここで・・・と。
1)「騒ぎ過ぎ」という声も聞こえてきますが、今回はそんなことを云っていてよいのでしょうか?現在ワクチンもなく(出来るのは9月とか?)そのまま日本で広まった場合は、誰が責任をとれるのか?責任が取れないのであれば、警戒し防ぐことが最優先されるのではなかろうか?
2)過去には「スペインかぜ」といって「弱毒性~」と言われながらも人への伝染を繰り返すうちに「強毒性」へと変わっていったパターンも存在します。
3)個人の権益優先も必要ですが、ここは国の施策に従い、海外への出国や帰国というものはこのような「リスクを伴うものである」と認識して「オウンリスク」として機内での近辺座席からの発症者がいた場合の引き留め検疫に従うことが重要~~~
個人的にはこのように思います。
決して・・・
休みが取れなく金もないため海外旅行が出来ない酔いどれおじさんの「呪い」ではなくてね・・・。
だってさ、感染してからじゃ遅いでしょ?
うつらぬ前のうがい手洗い~~~~~~。
GWに海外に行かれる皆様。遊びであっても仕事であっても、タイミングが良くなかったと観念して検疫には従ってくださいね。機内や検疫場、病院等で暴れたりなさらぬよう・・・・・。
無論国内でも・・・うがいと手洗いは励行しましょう。
酒場でも・・・くしゃみの時は手で口をおさえて、そのあと手を洗ってね~~~。
Posted at 2009/05/01 06:26:23 | |
トラックバック(0) |
おはよすネタ | 日記