• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

EF65がやってきた・・・おばんでございました

EF65がやってきた・・・おばんでございました5月最後の「おばんでございました」ですね。
関東平野は今朝からガンガンと雨が降り、何とも重苦しい一日。
そんなアタクシも午後からお仕事。日曜だっつーのに・・・・・。

先ほど帰ってまいりましたが、もうこんな時間・・・
こうしてアタクシの日曜日は足早に過ぎ去ろうとしております(爆)



さて・・・
鉄暦40数年のアタクシですが、四半世紀にわたって封印しておりました「鉄モ」の世界への禁断の扉が開いてしまいました。

仲間のうちの数名は「アホが一人増えた!」とニヤニヤしているでしょう(顔が目に浮かぶぞ~~~)

そんな仲間のうちの一人、同世代のtakaさんと昨夜は二人で鉄ネタ三昧!
なにしろ同じ時代を共有していますので話題の合うこと合うこと。
あっというまに日付変更線寸前まで・・・。

線路ありがとうございました!

そうそう・・・
禁断の「鉄モ」の世界ですが、新規入線が続いております。
5月度はC6217’山陽スタイル)とEF65500番台(機番未設定・F型)
EF65については、発注してから「あ、しまった」と思ったことが・・・。
これ、「重連型」としてデビュウしているんですね。高速貨物用として(稀にブルトレ牽引もこなしていました万能機!)
「重連型」を「単機」では・・・イカン!ですよね。
追ってもう一両発注する方向で検討中~~~

6月度の入線予定は、C55の門鉄デフ装着車と10系客車急行型7両編成が入線決定。
電車と気動車の入線が、ないですねえ。
(113系についてはいずれ入線しますけど)
門デフのC55には何を牽かせようか・・・
晩年の宮崎機関区をイメージして、雑客でもよかろうし、10両程度の貨車でもいいかな?(コンテナ車が1両位入っていたほうがいいなあ・・・)

こんな妄想じみた事をしているのは楽しい。楽しいがきりがなくて怖い。
こうしてどんどん「スパイラル」に飲み込まれていくのでしょう・・・。



さて、明日からまた1週間(つか、連続なんですが)
それなりに頑張って、行きましょう!

Posted at 2009/05/31 19:18:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation