• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

こんなのをめっけました。王子!王子~~~

こんなのをめっけました。王子!王子~~~アタクシ、仕事でよく茨城県に参ります。
茨城県内の営業所の連中とも仲が良いのですが、イントネーションが違うので結構苦労します。
それで、「ようつべ」で茨城弁のがないか、探していました。
そしたら、絵はないんだけど・・・

「クチハビの話」(クチハビ=マムシだそうですが)



お年寄りの声が聞こえてきますねえ。
アタクシも大概訛っておりますが、イントネーションが全然違うので「わ!難しい方言だな」と思うことしばしば・・・。

アタクシの友人Cくん(→納豆王国の王子)のイントネーションもそういえばこんなパターンだっけな・・・。


それで・・・
茨城方言といえば、代表的なのが「●●だっぺ」という言葉。

その「だっぺ」をまたしらべてみたら、以下のような記事をとあるところから採集してきた。

↓↓↓

だっぺよだけで感情を使い分ける高度言語「茨城弁」

 『それは間違いだっぺよ』

  ①語尾を延ばす             → 親しみをこめて、「それ間違ってるぞ                                       (笑)」の意味。
  ②だっぺよを早く言い語尾を上げる → 自分は正しいと思ってたが、違うと                                        わかった時。
                           英語の「Really?lol 」と同じ。
  ③だっぺよを早く言う          → 自分では正しいと信じている。間違                                        いを信じられない時。
                            英語の「Oh my god.... Really?」と同                                       じ。
  ④「ぺ」を強調し、語尾を延ばす    → 「マジかよーw 間違いだといってくれ                                        よー」の意味。
  ⑤「だっぺ」を強調し、「よ」を上げる  → 怒りを込めて「そんなこともわからな                                        いのか!?」の意味。
  ⑥語尾を「ぺよぉぅ」にする         → 間違いか否かを和やかなムードで                                             言い争ってる時。
  ⑦語尾を短縮して「だっぺ?」にする → 間違いか否かを、険悪なムードで言                                        い争ってる時。


茨城弁を理解するのに3年はかかる。茨城弁を使いこなすのに10年はかかる。


↓↓↓

でも、オレは理解するのに3年では難しいような気がするなあ・・・

・・・なんだけど、覚えたいような気もする・・・・・。


 
関連情報URL : http://www.ibaraking.com/
Posted at 2009/08/26 19:11:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 茨城県ネタ | 日記
2009年08月26日 イイね!

どーせだったら・・・

酒井ラリ粉ががんばっています・・・。

何に?って・・・
動転したといいつつしっかり冷静に長期戦に備えている。
6日間行方をくらまして体内に残るクスリを流出させた。
髪も切った。
お金も下して着替えも買ってと・・・。

用意周到に準備して出頭しました。

で・・・
問題はここから。

この人・・・日本のケーサツを相当バカにしていたのでしょうねえ。
まあ確かにサツカンたちも各地でいろんなチョンボをやらかしてくれますが・・・
そういうウマシカなサツカンもいれば、世界に名を馳せる検挙率を誇るのもニッポンの警察。
同じことを何度も何度も質問するのですよ。
一文字でも異なろうものならツッコミするのですよ。

ラリ粉さんはここを読み違えたのでしょう。
ようするに何とかごまかし切れると考えて、供述したのでしょうけれど・・・

この人の供述が何度変わったことでしょう・・・。
大いに心証悪くしましたねえ。
最初からきれいさっぱりゲロしちゃえば、ごまかす必要もなかったでしょうに・・・。

事実と違うことを言ってしまえば、それを取り繕わないといけません。
それをもう何度となくやっているし、恐らくまだやるでしょう。

ね、どーせだったら最初から観念して吐露した方が、結果として幸福だったろうに・・・。



プライドの高さと、浅はかさ・・・。
愚かなアイドルはこうして罪人になっていくんでしょう。

頑張って抵抗してみてください。
けれども何一つあなたのためにはならないことを、あなたはまだ知らない。
Posted at 2009/08/26 15:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation