• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

おはようございました。

おはようございました。みなさまおはようございました。

今朝は昨日より少しだけ起きるのが遅かったせいか、多少の明るさのある朝です。
ここ数日、この時間の気温も18度台で過ごしやすい気候ですね~~~

ドライブ行きたしカネはなし・・・の哀れなよっぱーさんです。

さて・・・
ドライブといえば、一昨日交換したブレーキパッド、急場凌ぎでしたので日産の純正版になってしまいましたが・・・。

こいつが、おっかない!

ポン!と踏んでも、ふわぁ~~~っと効く・・・。

正直言っておっかない!
早晩RAMSのを注文に行かないと・・・。この辺にはあまり取扱いの店がないんだよなあ・・・・・。
三鷹のオートバックスにはあるのは知っているんだが。

今週末、その活動にかからないと・・・・・。

では、出撃準備に~~~!


※追記!
 こんなことを細々とやっております。
 お暇でしたらご参加くださいな~~~
 お天気レポート
Posted at 2008/10/10 06:18:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2008年10月09日 イイね!

おばんでございました!

悶々としております!

1)帰ってきましたら、冷蔵庫にビール(類似品含む)がない!
2)面白そうなテレビ番組もない!!
3)財布の中身が薄っぺらい!!!
4)なのでアジト出撃も出来ない!!!!


・・・つことで・・・

悶々としております!




誰か助けて~~~
Posted at 2008/10/09 19:25:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2008年10月09日 イイね!

おはようございました。

だんだんこの時間の空が暗くなってきましたね。困りましたね~~~。
そのうちもっと季節が進むと、真っ暗なうちから起き出して、毎朝ブログを書くようになる・・・そいつは不気味だなと考えているよっぱーでございます。
ハイ!おはようございました。

昨日は天下分け目の巨人・阪神直接対決のカードでしたね。
昭和の人(考えそのものが)であるアタクシはナイターにビールという「王道」を楽しんでおりましたが、最後は「4番働き」で明暗をわけましたねえ
13ゲーム差をひっくり返しての巨人の首位浮上~~~。
アタシャホークスのファンですが、それにしても驚きました!!

そして・・・
ニッポン理科界から今年4人目のノーベル賞受賞者(化学)が出ましたねえ!しかも地方の国立大出身というのも異色ですねえ・・・。

話題を球界に戻せば、わがホークスの王監督が正式に引退し、秋山新監督へとスイッチ!背番号は81番とのことですね。
王監督も球団に残ります。
来期のホークスを楽しみにしてください!


あら、6時前・・・。
今日は早朝会議なので、そろそろ支度を・・・。


今夜、この前の長野OFFのフォトギャラを一部改正します!(って、例のお写真を頂けたので~~~)(闇は闇だからね~~~)

→サクッとアップしました!
こちらをどうぞ~~~(入れ替えたのは3番目ですよ)
Posted at 2008/10/09 05:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2008年10月08日 イイね!

おばんでございました。

おばんでございました。ど~もおばんでございました。

久しぶりに「巨人阪神戦のナイターを見て」「ビール飲んで」と、まさに昭和のおっさんそのまま(すててこは履いてないぞ!)のよっぱーさんです、おばんでございましたね~~~。

さてお知らせです。
本日、よっプリ号のブレーキ関係の修理のため入場してまいりました。
これによってフロントブレーキは、ローターもパッドも、ハードウエアーキットもそっくり新品・ノーマル状態になってしまいました。
(そのうち、パッドはRAMSのに替えるんだ~~~)

T京N産のいつものお店を出て、葛西橋通りの交差点を右折、そこでダッシュかまして信号で止まる・・・。

う~ん・・・・・。

これがノーマルの効き心地というやつなのか・・・。


しっくりこないぞ!

早々にRAMSを予約しに行こう!
本当はローターも替えたいしキャリパも替えたいけれど・・・

そこまで金がない!


ということでございます。
何はともあれまともな状態にはなりましたが、ハードに走る勇気は消沈しました(涙)


ところで・・・
みんからの皆さんに お願い! があります。(特に長野OFFご参加の方)
あの、アタクシ某誌の取材を受けておりましたが、その時の写真をお持ちで分けてもいいよ~~~という方、おられましたらメッセください。
お土産を用意してお待ちしております。ぜひよろしくです(フォトギャラの該当部分を「工事中」としてありますので・・・そこに掲示したく・・・)


さてと。
これ、思いつきの企画なんですが・・・。
これまでに、あっちこっちで食いモノの写真を撮ったなあ・・・とふと思い出しました。最近で言えば長野OFFのソースかつ丼やらお蕎麦やら・・・。
それを思い出したので、バックナンバーシリーズではありますが、「食い物シリーズ(ランダムその1)」をアップしてみました。 →こちら からご覧ください~~~
それで終わらなかったので。「食い物シリーズ(ランダムその2)」もアップしました。 こちらからどうぞ!
Posted at 2008/10/08 19:35:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2008年10月08日 イイね!

おはようございました

今朝もそぼ降る雨の寒い朝。二十四節気の「寒露」にあたる今日ですが、まさにその暦通りの朝・・・ですね。

いかがおすごしでしょうか?おはようございました、よっぱーです。
なんだか寒い日が続くとどんどん秋も終わりかと・・・体調管理が大切になってまいりますねえ。

で・・・


時事3態。

1)かの名優、緒方拳さんが亡くなられた。最近なんだか痩せられたようだな・・・気のせいかな・・・と思ってはいましたが。それにしても突然で。
映画やドラマの顔も好きでしたが「一番搾り」のCMでうまそうにビールを飲んでらした、あの顔が最高に良かったなあ・・・。
ご冥福をお祈りいたします。

2)ノーベル物理学賞に日本人3人が受章!
08年度の受賞者が発表され、1名が単独で、2名が共同での受賞。
定員3名のところ日本人が独占!って、なんだか札幌オリンピックのジャンプ競技の時みたい~~~って即思ったヒト(僕含めて)、お歳がばれますよ~~~。
なにはともあれおめでとうございました!

3)それから・・・
プロ野球セ・リーグは巨人と阪神が一歩も譲らぬ同率にて首位攻防戦が続いていますね。僕が覚えているのは1973年の巨人・阪神最終戦だったかな?買った方が優勝という試合・・・。あの時は遠足のバスの中、ガイドさんにお願いしてみんなでラジオ聴いていたこと・・・懐かしく思い出します。
それで、そのころに比べて感じるのは、最近テレビの野球中継、少なくないですか?
昨日だってやっていなかったし、今日はさすがに「巨人・阪神」なので中継あるけど、ウラに「ヘキサゴン」もあるから・・・視聴率はどうなんだろうか・・・・・。
どのみちテレビ中継番組として、プロ野球中継が少なくなってきているのは事実のようです。寂しい話ですが・・・・。


一気に書き続けましたが、今朝思ったことです。まあ、3)についてはかなり前から感じてはおりましたが・・・


さて、今日はよっプリの前脚の手術の日。
終わりましたらレポりますね!

ではまた。
Posted at 2008/10/08 06:29:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation