• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

おばんでございました。

大荒れのお天気の東京だったようですね(職場が埼玉なんで・・・)
なんでも「雹」が降ったとか。
雷注意報なども出ていたようですね。

帰り道の首都高速は、やはり荒れた天気を物語るウエットな路面。
5号線も結構カーブが連続する箇所があります。
毎日通う道で「すってんころりん」はみっともないので、そこそこ慎重に帰ってまいりました。

さて、今日は残業やってまでの資料作成にて目玉が疲れております。
お腹の方もそこそこ回復はしておりますが、まだ本調子ではありません。
けっこう時間がかかるものだなあと実感している余裕はないんですけど、こういうのは初めてなので、今後の対策のもとにはなりますねえ。

今週は会議の連続~~~。(溜息)
明日は早朝会議、明後日は営業所長会議
けっこうしんどい週になりそうです。

では今日はこの辺で。
ビール1本飲んであとは焼酎のお湯割りを軽く数杯!
Posted at 2008/10/27 21:22:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2008年10月27日 イイね!

おはようございました

10月27日になりました。
今月も今日を含めてあと5日。
やり残したことがたくさんあるような、その逆にやり過ぎたモノも大量にあるような・・・そんなオクトバーです。
休み明けということで行楽疲れの方もいらっしゃると思いますが、まあ次の週末目指して頑張りましょう!というところでしょうか。
え?次は3連休?


・・・・・(▼▼メ)


さて、G氏の襲撃にひたすら防戦だった週も終わり、かの打棒も消息傾向に向かいつつあります。
まだベンチ裏で素振りの音も聞こえますので用心には越したことはないですが、まあなんとか過ごせそうです。ご心配をおかけしました。


閑話休題・・・
今週は「日本シリーズ」がありますね。
今年のシリーズは久しぶりに、両リーグの覇者(首位のチーム)同士の対決となります。アドバンテージも何もありません。
巨人は阿部とグライシンガー、西武は投手陣がカギでしょうかねえ。
テレビ中継があるようでしたら可能な限り観戦したいと考えています。


よし!6時半。
支度にかかります。では!
Posted at 2008/10/27 06:31:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2008年10月26日 イイね!

おばんでございました

休日、いかがお過ごしでしたでしょうか?
中にはお仕事の方もいらっしゃったはずですが・・・おばんでございました。

お伝えしている通り、本日は例のG氏の絡みもありまして、「おとなしく・冷たいものも飲まずに」ひっそりと暮らしておりました。

ドライブにも行かず、ビール(類)も飲まず・・・。こんな日曜日って、仕事で出勤した日以外では、昨年4~6月の入院期間中以来でしょうか。

違和感バリバリです

昼寝もしたことだし、これで夜はきちんと眠れるのか・・・。
不安でなりません(涙)

焼酎のお湯割りかなんか飲もうかなあ・・・・・(思案中)



ところで、紅葉も見ごろになってきていますねえ。
みんカラ仲間のブログにも紅葉のレポが多く見受けられるようになってきました。
関東の紅葉が見ごろのうちに・・・一度ショートトリップに行きたいなあ・・・。

11月8日の日曜あたり、どこか見ごろなところないかなあ・・・。
調べてみよっと!
いいところがあったら、妄想じゃなくって・・・・・。


よおし!
Posted at 2008/10/26 18:48:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2008年10月26日 イイね!

旅に出たい。

旅に出たい。どもども。

日曜日もかれこれ9時間が過ぎました・・・。

先日の夕方、前を行くタンクローリー車に自分のクルマの姿が映っている場面に出くわし、暫く見入っておりました。

時すでに夕方・・・。

先ほど「思案室」でぼんやりしていたら、ふとその時のことを思い出したのでPCの前に座っています。

あれが土曜の夕方だったら(しかも体調も良かったら・・・・・)、日曜に何も予定がなかったら・・・。

僕はあの鏡のようなタンクローリー車に映るもう1台のよっプリ号に手を引かれて旅に出ていたことでしょう。
とはいえいつまでもタンクローリー車の後をついて行くこともできないでしょうし、何れか別れてそれぞれの進路を歩むことになるのですけれどね。

土曜の夕方からなら、のんびり走るには平野部を進みたい。夜は平らな所をのんびり走り、昼は山を攻める・・・。そんなパターンが好きです。
平野部をひとしきり走ると・・・途中で道の駅か、田舎の鉄道駅のロータリーとか、あるいは公園の駐車場か・・・。
その辺りで適当な休みをはさんで顔を洗って再始動!

首都圏ではあまりないかもしれませんが、東北では各所に公営の浴場があって、大概朝から営業しています・・・・・


おや?もうこんなところ・・・

いつしか車は慣れ親しんだ懐かしい東北へ。
やがて見えてきた集落にはなにやら浴場があるような予感。

集落に入り人の流れを注意して見ていると朝なのに特別な人の動きの気配を感じる。
それは浴場が近いことを直感で教えてくれた。
そしてその直感通り進行方向左側に浴場の姿が・・・。
迷わずクルマを滑り込ませて、トランクから風呂道具一式を取り出し、ひとつ呼吸してから浴場に向かう。

よし!
横開きの木のドアを開ける。
下駄箱なんかない。
靴を脱ぎ揃えて上がったホールは板張りの古いもの。
券売機で入浴券を買い求め、カウンターのおばちゃんに手渡す。
カウンターの脇の牛乳ケースがやけに年代を感じさせる。
おそらくこの建物は建て替えられたのだろうか。
それ以前からあるような年代感があるケースだ。
中央では見かけない、地方の銘柄のものらしい。
おばちゃんと一言二言交わして、暖簾を潜って男湯へ。
100円玉を入れるようなロッカーもない。
地方ではそういうものも必要がないと言いたげだ。
警戒に気を巡らせるあまり、心地よさが半減していることに気がつかないのは哀れなことだ。
風呂道具を袋から出す。
僕は風呂桶も持ち歩いている。
風呂桶に道具をぶち込み、服を脱ぎ、硝子戸をあけて中に入る。
今時のサウナなんかないタイル張りの浴室だ。
浴室にはお年寄りが数人と孫らしき子供が少々、それぞれの時間を楽しんでいる。
そこに僕が加わる。
隣に居合わせたお年寄りに軽く会釈し、道具を置き、手桶をもって浴槽へ近づく。
軽く湯を浴びてみる。
お、やや温めだ。
それほど広くはない浴槽に豊に湛えられた湯が待っていた。
多少ぬるりと感じる・・・ややアルカリ性というところだろうか。
けれどぬるめだ。ぬるめの湯は長湯もできる。
暫くここで体を休めるには絶好の場所にたどり着いたということか。
この後近所で食堂を探すのもいい。けれど、不意に始めたドライブだ。
できれば穏やかな時間も欲しい。
程よい湯加減だ・・・気持ちいい。
そうだ、もう一度物思いに耽ろうか・・・・・。



ま、こんなことをやりたい日曜日!
残念ながらアタクシ家の人~~~(涙)
今日は珍しく妄想書きをやってみましたら、やっぱりまとまりがありませんなぁ。

ワルさんみたいなフミ書きてえ~~~。(涙)
Posted at 2008/10/26 09:30:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2008年10月26日 イイね!

おはようございました

まずは巨人フアンのみな様、セリーグクライマックス制覇・日本シリーズ進出おめでとうございました。対して中日フアンのみな様には大変ご苦労様でございましたと一言申し上げて・・・・・。

ほい!おはようございました、よっぱーでございます。
元中日の「ゲーリー・レーシッチ氏」の猛打炸裂が始まって(これ、隠語ですからね)6日目に入りました。
さすがのゲーリー氏も一時の好調さに比べるとややパワーダウンも見られてはいるモノの、いわゆる「アタリ」状態が継続しており、こちらとしては大変な苦戦を展開せざるを得ません。そのため今週末の予定を白紙にし(ということは飲みに出かける~も、ショートトリップに行く~も。宅で「ぷしっ!」する~も・・・)

何にもない週末!

となってしまいます。(涙)(涙)(涙)
(実はもう冷蔵庫にはその関係の飲料がない・・・昨日の夕方飲んでしまったのは秘密です)

さて、こんな暇な日は日がな一日ごろごろして過ごさざるを得ないので、寝て起きての繰り返し。

各人に公平に渡される24時間というものを・・・
今日は長く感じることになるでしょう・・・。




う、打席にG氏が・・・・・

思案室に行ってまいります(号泣)
Posted at 2008/10/26 07:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation