• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

おはようございました。

只今の東京の気温は5度台・・・。

ヒートアイランド現象なのか、関東圏ではここ東京都心部だけが突出して最低気温が高いのですが・・・でも日中の気温も上がらないと言います。
暖かくしてお出かけください。

おはようございました!よっぱーです。
アタクシのんびりと朝風呂に浸かっておりましたら、湯あがり後汗が止まりません。
だくだくと出てきます~~~。

参ったな。
こんな時期に風邪をひくことは許されない。
ましてや12月・・・。

よし!
ここは気合で乗り切るぞ!

さて・・・今週は・・・
8日:近辺徘徊くらいでデスクワーク中心。
9日:千葉県北西部~北中部徘徊
10日:朝は会議、夕方宴会。
11~12日:たぶん千葉県北中部方面
13日:通常のセスクワークで、夕方宴会(地元)
14日:今年最後の休みの見込み~~~行事計画は未定です。

今週のうちにオイル交換をしたいなあ・・・・・。つか、しないといけないなあ・・・。


・・・ということで、7時じゃん!
出撃用意して行ってきます!
Posted at 2008/12/08 07:01:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2008年12月07日 イイね!

おは・・・おそ・・・・・おはようございました(笑)

笑ってでも言わないと「おはようございました」なんて言えない午後の3時・・・。

日曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか?
アタクシは二日酔いも意外に少なく(というか珍しく昼過ぎまで寝てましたし)2時過ぎから「ぷしっ!」と延長戦をやっております・・・・。

ま、いつも通りの「お出かけなし日曜日」の典型でございます。


さて、昨夜の解説を・・・。
昨夜は埼玉県東部、東武線のとある駅近くの居酒屋において、同じ車種を持つ仲間たちとのささやかな忘年会に参加しておりました。
僕はこの日、成田から(それなりの速度で)帰着しましたが、それでも予定時刻を過ぎていたため、北千住から「スペーシアきぬ」に乗り、K駅で下車、開始20分前に何とか到着しました。
そこには幹事のU氏の姿が・・・
やがてほかの参加メンバーも無事定刻前に集合し、ゴングとなりました(爆)



この日は2次会なしということでした。
僕らは「飲み放題コース」(当然の選択でしょう)で発泡酒と思しき「中ジョッキ」を矢継ぎ早にやってけて・・・・・。だべりまくっていたのでありました。



やがてお開きの時刻(速っ!)を過ぎても暫く居座り、店を出たのが22時30分近くでしたっけ・・・。

電車組はみんなでK駅まで向かい、そこから乗った電車は、「中央林間」行きの準急・・・・・。
これで寝過ごしたらとんでもないことになるので、車中とにかくだべりながら北千住で散会となりました。

参加のみな様・・・それぞれ遠方よりお疲れ様でした!



で、その後は・・・
日比谷線~東西線と乗り継ぎ、アジト最寄駅の木場駅で下車。
閉店時刻10分前ののんびりとした空気漂うやけに静かなアジトに乱入し、閉店時刻を1時間も繰り下げさせて、なおも第2アジトへと転戦・・・・・結局明け方まで飲んでおりました。(だって第2アジトにアジト仲間のI氏(洋楽の達人)がいたんだから・・・)

明け方まで飲んでましたので、昼過ぎまで寝ていた・・・というわけであります。



来週からいよいよ・・・ハードさが増してきます。
くたばらない程度に頑張らなきゃ・・・。
Posted at 2008/12/07 15:16:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 酒ネタ | 日記
2008年12月06日 イイね!

おばんでございました

おばんでございました只今地下鉄東西線の車中にてこれを書いております。
昨日、関東平野は強い風が吹きましたね。
というより突風でしたね。

あちこちに被害が出たと聞いています。

皆さんの所では被害がなければと思います。


さて、皆さんは『思いもよらないものが見えた時』一瞬『ここはどこ?』となることはありませんか?


僕は今日の16時半過ぎにこの状態になりました。

思いもよらないもの~~~それは夕暮れの富士山だったのです。

くっきりと、すっきりと。
しかも利根川の堤防から~~~。

過去には足利市の渡良瀬川の土手から富士山を見たことがありましたが、それに匹敵するサプライズでした!
突風の置き土産でしようかねえ~~~。

さて電車は茅場町で乗り換えて日比谷線の仲御徒町。
目指す忘年会の会場まではまだしばらくかかります。
北千住から『きぬ』の人になります~~~。


ではまた。
がっつり飲んできますよん♪
Posted at 2008/12/06 18:51:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | モブログ
2008年12月06日 イイね!

おはようございました

結局のところ・・・。

昨晩アジト出撃でした。
本当は飲まないか、軽くにしておこうかと思っていましたが・・・冷蔵庫にビールがない!!

これが逆効果でしたかねえ・・・
出撃してしまいました。

アジトのボックス席はどこぞで飲んできて2次会といった10人ほどのグループと5人ほどのグループ。一方カウンターは常連の面々が・・・

結局23時半ごろまでアジトで気炎を・・・・・。
そんでラーメン食って帰ってまいりました。


あ~~~~眠い。

よし!
風呂入って気合入れてきます。


今日、忘年会第1陣・・・。
一旦車を置きに帰ってきてからの出撃です。
そこら辺の時間の調整を現在思案中~~~



ではまた!
Posted at 2008/12/06 06:45:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2008年12月05日 イイね!

おばんでございました。

まるで嵐のような大荒れの午後でした関東地方・・・。
僕は埼玉県の北東部を彷徨いながら、障害物も何もない吹きっ晒しの関東平野を渡る暴風と枯葉爆弾にやられつつ、必死によっプリ号の純正のステアリングを握りしめておりました。

16時のNHKの気象通報、九州地方では「あられ」(これは福江だったかな)とかいうし、気温も10度前後(これ正午の発表のものね)だし・・・。

九州の方は本当に寒かったことと思います。
どうかアツいのを飲んで暖まってください(飲むものは特に指定しませんが)

で、関東はというと・・・気温は高めで推移してますし、風が強いのが辛いですよねえ。
こういうときはトラックの周囲を走るのが怖いです。風に吹かれて~~~なんてこともあるわけで。

さあて、12月最初の花の金曜日~~~(これ、表現が古いかも)
繁華街周辺ではおまわりさんたちが業務に大童になることと思いますねえ。
そのおまわりさんたちを労うか、憂さ晴らしの相手とするかは皆さんにお任せいたしますが、くれぐれも飲んだ勢いでドライブだぁ~!などとやらかさないようにお願いいたします。

免許あっての楽しいカーライフ(合法的な)というものですから・・・。


明日の土曜日・・・
アタクシにもいよいよ忘年会がやってまいります。
ドカンと一発!飲んで参りまっせ(爆)
少々遠い場所でやるために、まあ電車で寝過ごさない程度にしておきますけど・・・でもそういう状態だと「不完全燃焼」になるかも・・・
そうすると遅い時間からでも地元で延長戦~~~なんてことになるかもなあ。

今後10日、13日、15日と各種忘年会が続々とおいでおいでをしております(爆)

燃える!


ではまた(笑)
Posted at 2008/12/05 18:20:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation