• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

おばんでございました・・・酒ラマダンの夜

おばんでございました・・・酒ラマダンの夜どもども。

大魔神を投入したことで、とりあえずG氏に退散していただけた、よっぱーでございますこんばんわ。

さて・・・
本日茨城県に出向いていたのはここまでのブログで書いてあるんですが、実は農家のおじさんにものすごい量のねぎ(長ネギ)をいただきました。

写真がそれです。
さあて、困った。
ねぎは大好きなのですが、あまりの大量のねぎ。

そこで、「駐屯地司令」に連絡を入れておすそ分けすることとしました。
結果・・・
今夜も駐屯地に上番しました。
但し、ド素面で・・・。

気をきかせてくれたマスターは、焼酎の空きボトルにウーロン茶をなみなみと注ぎいれ、「気分だけでも」のボトルが登場(爆)

そいつをストレートで(当然)ぐびぐびと豪快に飲み、そこに現れた「E.C」ことN氏とギターコラボを数曲。

だがしかし、どうにもこうにもテンションが上がらない。
無理もありません・・・・。

長いこと酒飲み生活をしている僕が、酒場でお茶だけというのをやったことがない。
お茶だけで過ごすこと数時間・・・・・。

はい、撤収~~~。


こうやって、酒ラマダンの夜は更けゆくのでありました。


ああ、無情・・・・・。



明日は、8時半までに「ヘルニア国」入りです。バスでね。


ではまた!
Posted at 2009/02/25 21:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酒ネタ | 日記
2009年02月25日 イイね!

G氏襲来~~~

G氏襲来~~~現在地は茨城県のとある役場の某所です。

午前中に書類の提出をしたかったのですが、今朝ほどバット片手にふらりと現れたG氏がそのまま後部座席に乗ってしまい、以降離れてくれません。


午前中に終るはずのものも途中の休憩が多すぎたためかこのありさま。

あ~情けない。


皆様もお気をつけてお過ごし下さい。

これより大魔神を探しに~~~
Posted at 2009/02/25 12:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | G氏ネタ(涙) | モブログ
2009年02月25日 イイね!

おはようございました

おはようございましたどもども。
今日もまた雨の朝ですね。
07時現在、大手町(気象庁前)アメダスでは西北西の風1m、気温5.6℃。気圧は1012.7hpa
問題は気圧ですな。
昨日の10時から21観測時連続、下がっていること。
やっぱりな・・・

昨日の朝からヘルニアレーダーが盛んに騒ぐわけだ。
おかげで今日も「シビレ節」です(涙)

今日は業務で茨城県の石岡に行くわけですが、すでにお知らせの通り、明日と明後日は「ヘルニア国召喚」のため、東京都江東区にあるJ社会保険病院にて過ごすこととなっています。

なので、今日から3日間は「酒ラマダン~~~」

飲みにも行かなければ(今日)飲みにも行けない(明日)退院当日にはやばいんじゃないの?(明後日)
ちなみに土曜日は駐屯地は休業日。
ついでだからここも休肝日にしちゃおうかしらん?

あ、いかん・・・
そろそろ上司が出てくる時間だ・・・
つか、出発しないと~~~。

いざ、茨城のビニールハウス(爆)
Posted at 2009/02/25 07:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年02月24日 イイね!

おはようございました

朝から半身浴敢行のよっぱーさんでございます。
はい、おはようございました。

半身浴って人それぞれ楽しみ方が違うと思います。
そしてお湯の量と体のバランスなんかも・・・。

僕はというと・・・・・
1)浸かる所は下半身と肘。ただし膝は抱えるような形で水没しない。
2)頭から汗が滴り落ちて来るまでのんびり浸かる。
3)湯加減は40℃くらい。暑すぎると出たくなってしまい、連続して入っていられないため、発汗も不安定・・・。

これで十分!
但し、場合によってはなかなか汗が止まらない。
このため出勤途中の車の中で社内暖房を風強めにしてがんがんと・・・・・。

気持ち的に「気合」入りますよ!

是非お試しあれ!


ではまた。
Posted at 2009/02/24 06:59:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年02月23日 イイね!

おはようございました

2月23日の朝になりました。
のちの天皇誕生日になるであろう日ですね。

さあてと・・・。
今日は冷たい雨の朝。
最高気温も7℃くらいまでしか上がらないそうな~~~。
そんな今日もまた「茨城県石岡市」方面への遠征が課せられています、よっぱーおじさんですこんにちわ!

かの地で見れた、「小さな春」はその後どうなっているんだろう・・・。
順調に前進しているのかな?

順調・・・順調でもないことが一つ。それはですねえ・・・・・


「G氏襲来!」

先週末に、愛知県から帰省した「T」氏のプリの後部座席に乗ってきていたらしい(T氏談)
ために土曜の夜から日曜の夜にかけて暴れられてしまいました。

ま、とりあえず立ち去って行かれたようでほっとしてますが・・・・・。

そのG氏、つぎはどこでデモンストレーシンをされることやら・・・・・。


皆様、今日は寒いですから、どうぞお気をつけて。
(のどが痛い人や花粉症の人には「一休み」ですけど)




ではまた。
Posted at 2009/02/23 06:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | G氏ネタ(涙) | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation