• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

泉谷続きですみません・・・おばんでございました

泉谷続きですみません・・・おばんでございましたどもども。

よっぱーでございます。おばんでございました。
寒気の流れ込みで身を固くしていた桜の蕾も我慢できなくなって来たようですね。徐々に開花開花~~~という感じの東京ですが、皆様のエリアではいかがでしょうか。

朝のブログで「悩み」について書きました。
今日1日いろいろ考えながら、また友人に助言をもらいながら・・・
いろいろ考えても、自分の考えで行こう!という気持ちがどんどん強くなってきており、近々実行かなと考えていますので、その件についてはその時にきちんとご報告しますので、ご心配をおかけしました。

さてと・・・。
表紙の凶暴なおじさん・・・
言わずと知れた泉谷しげるサンですが・・・

最近僕の車の中にどっかりと腰をおろして、騒ぎ、吠え、暴れまくっています。

事の発端は、忘れもしないあれは何日前だっけか(忘れてるじゃないか!)
そうだそうだ、28日の夕方のこと・・・。
さいたま市内で仕事を終え、近くの「ブックオフ」にふらりと立ち寄った時でした。

邦楽の「い」のところから何やら吠える声が聞こえてきます・・・
近づいてみると・・・・・

泉谷:こらあ、おまえ!
よっぱー:・・・・・。
泉:こらあ、そこのお前だお前!
よ:おれですか?
泉:だーからお前だっていってんだろうがこの野郎!
よ:なんなんですか?
泉:お前、俺を買え!
よ:はぁ?
泉:俺を買えと言ってんじゃねえかバカ野郎!
よ:どうして?
泉:奥尻島を救う義援金になるんだから、おめえも協力しろ!
よ:募金はしましたよ。
泉:バカ!この!一度募金をすればおしまいじゃねえんだ!
よ:そんなこといったって・・・なんですかそのCDは?
泉:フォークゲリラだ!知ってんのかこの野郎!
よ:聞いたことはありますけど・・・
泉:持ってねえんだろうがこのバカ野郎!
よ:別にいいじゃないですか持ってなくても・・・
泉:うるせえ!このバカ!中古で950円だ、買え!募金しろ!
よ:「黒いカバン」は入ってるんですか?
泉:あたりめえだろ、ほれ、こうやって黒い鞄をぶら下げておめえを待ってたんだ、さあ買え!
よ:まったく・・・

そんなこんなで黒い鞄をぶら下げた泉谷しげるが僕の車に乗り込んできて、延々とフォークゲリラを展開しています。困りました。すっかりハマっています。




まあ、歌詞はこちらの方がいいかな・・・





そのうち・・・
駐屯地でやってやろうかな?
泉谷しげるのお面でもかぶってほっかむりか帽子を被り、いきなり凶暴口調で・・・

おめえら、いいから歌え~~~!


・・・などとね。

あら、そろそろ・・・駐屯地に上番の時間だわん♪



ではちょこらっと、行ってきます。





Posted at 2009/03/31 19:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2009年03月31日 イイね!

おはようございました

おはようございましたどもども。

昨年の12月から再びギターを手にしてみたよっぱーでございます。
ギター一本で弾いて歌うという行為は・・・まあ確かにうまくはいかないわけですが、気持ちが乗っている時には時として自分でも不思議だと思うくらいのパワーが出るみたいで・・・(たまに言われます)・・・

泉谷しげるの「フォークゲリラ」みたいなことをいつかはやってみたいなあと思いつつ、その前に「曲作んないといけないなあ」と立ち止まってしまったり・・・。

当面は「駐屯地」での活動に留めておこうかと・・・
(すでにみんからの友達の数名は駐屯地に案内した!)






さてさて・・・
男は「腹に一物」もって事を為してはいけない~~~のですがどうにもこうにも落ち着かないことがあって承服しかねることがあって・・・・・。
悩んでおります。

人間譲れるものと譲れないものがある。その鬩ぎ合いの時にお互いの立場や力等といういろんな要素が関わり合い、為による複雑にややこしく悩ましく展開してしまうことがあります。


どうしようかなと悩んでいます。



・・・と悩んでいる間にこんな時間だ。

フロフロ~~~



(本当に悩んでいるんだから・・・)
Posted at 2009/03/31 06:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年03月30日 イイね!

30万km達成しました。

30万km達成しました。本日。09年03月30日、20時01分。

わがよっプリ号の累計走行距離が、めでたく30万KMを達成いたしました。
お友達の皆さま、ここまで応援していただき本当にありがとうございます。

思い起こせば・・・
06年8月登録のよっプリ号。
以前のオーナーさんには別の名が付けられていたかもしれませんが、99年4月10日に僕の所にやってきました。
その時の姿はどこから見てもどう見ても、完全なるノーマルな姿。
なにしろ、ベースは2000ながらもtmーLセレクション。フォグもフロントカウルも、そして後ろの「羽根っこ」もない状態で、走行距離は約3年落ちで21000kmでしたか・・・。
以来、ほぼ10年になります。

八戸にいた頃は年間20000kmのペース、東京に出来てからはそれが年間30000kmペースに・・・・・。(03年はそんなものじゃなかったですが)

そうしてこうして・・・
無事に本日300000kmになりました。
そこらへんの今日の動きは、「こちら」をどうぞ

無事で過ごせたことが最大に嬉しく、そして最大の謝意でもあります。




さあて、次は月までともに歩もうぞ!
380000kmだ、頑張ろうぜ!

Posted at 2009/03/30 23:33:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2009年03月30日 イイね!

おはようございました

おはようございました3月30日の朝になりました。
テレビでは、北のかの国の「ロケット花火」に対する迎撃体制と、それをこれまたよくもまあこんなに・・・と思えるような笑えるコメントで非難する北の国の中央放送が流れて、まあ何とも物騒な朝になりました。

いかがおすごしでしょうか?
おはようございました、よっぱーです。

昨日・・・あちこちで居弁当、じゃねえやイベントが行われたことと思いますが・・・僕の所属するクラブでも東エリアのメンバーでOFF会がありました。

楽しいひと時でしたよ~~~

さて、今週はといいますと・・・週末に八戸遠征があります。またよっプリ号の累計30万キロ走行達成も見られるはずです・・・。
先週の週末は大変でしたが、今週もいろいろと「イベント」がありますので、気合いを入れていきましょう!



ではでは!
Posted at 2009/03/30 07:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年03月29日 イイね!

OFF会に行ってきました!

OFF会に行ってきました!3月29日の夕方です。

昨日は業務へろへろ(業務だけか?という突っ込みはしないでね♪)、今日は所属するクラブのOFF会に出撃と・・・充実の日々を送っております、よっぱーおじさんです。

今日、僕の参加する「PRI-WEST東日本」の八千代OFFが開催され、国道16号沿いの「道の駅八千代」に17台(だったと思うけど)のプリメーラ・プリメーラカミノとついこの前までプリメーラに乗っていた方とで合計16台の陣容でした。


何と遠路京都から代表も駆けつけていただき、メンバーとの会話もはずみます。
それぞれいろいろと課題があるようで、盛んに情報交換をしています。
OFFは「ナマの声」が聞ける貴重な時間・・・。
僕のはこの先あまり手を加える予定はありませんが、みなさんいろいろと計画があるようで、盛り上がっていましたねえ~~~~~

そんな状況を「フォトギャラ」にまとめました。ご覧くださいな。


毎回ですが楽しいひと時でした。
参加された方々、お疲れ様です。
お家に帰るまでが「OFF会」です。
日曜の夕方は込み合いますので、安全運転で!

今回、企画されたクラブの代表、当日のアテンドをしていただいた方々、本当にありがとうございます。



またお会いできる日を楽しみにしています!



Posted at 2009/03/29 17:24:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation