• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

新宿の昼下がり~~~

新宿の昼下がり~~~文化女子大学前の枝垂れ桜が五分咲き♪

ごらんあれ~~~
Posted at 2009/03/28 13:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | モブログ
2009年03月28日 イイね!

おはようございました

三寒四温の弥生三月・・・28日の朝です。
今日は「寒」のほう・・・
只今の気温は、東京6度、さいたま2度・・・真冬並みに近いものがあります。
皆様の地域はいかがですか?おはようございました、よっぱーです。

さて・・・
今日は「現場」に出撃しますのでネクタイはしません。作業服です。
夜には友人が訪ねてくる予定。
せっかくなので近くの居酒屋にでも行こうかなと・・・(場合によってはアジト?)
明日の居弁当、もといイベントについては今日の出来次第ということで・・・いまだにきっちりと参加表明ができずにおりますが・・・・・。

おっと、もう6時だ。
出撃しなくちゃ。

ではまた!
Posted at 2009/03/28 05:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年03月27日 イイね!

いざ決戦!(その2)・・・おはようございました

いざ決戦!(その2)・・・おはようございました3月27日の朝でございます。
いかがお過ごしでしょうか?
おはようございました、よっぱーです。
今日も決戦でございまして・・・例の「国際認証規格」
初日はまあまあの出来でしたが、お土産と用意したところはスルーされ、僕の見落としはお土産になってしまいましたね・・・・・ははは。
とにもかくにも今日が決戦!がんばります!

(といいつつも半年に一度決戦をするのは辛いなあ)

昨日・・・
小粒ながらも雪が降った東京の都心・・・
東京がこれなら、秋田は大変だべナ(と悪友のいる方向にネタを振る)

秋田といえば・・・
緊張が高まってきていますね。将軍様のミサイルの件で。
秋田や岩手の駐屯地や分屯地には迎撃ミサイルの配備があるそうですね。

ま、そんな事を書いている僕そのものが、実は4月4日と5日には北東北遠征で・・・岩手→青森→岩手→秋田と彷徨う予定(実はちゃんとした用事があるんですが)
3日の夜東京発、4日朝八戸着で泊まり。5日は秋田経由で帰京・・・・・

そんな予定です。ミサイル飛んで来なければ(爆)


その前に29日の居弁当、じゃねえやイベント・・・。
調整難航(涙)


代表!そんな感じなんですよぉ~~~
Posted at 2009/03/27 07:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月26日 イイね!

いざ決戦!・・・・・おはようございました

3月26日の朝となりました。
東京は桜の花もだいぶ開いてまいりましたが、皆様の地域ではいかがでしょう?
え?
桜どころじゃなくて雪が降っている・・・・・?
そんな地域もあるでしょう。(Aさん、げんき?)

おはようございました、よっぱーです。

さて今日と明日は、職場で認証を受けている、某国際認証規格の中間審査。年に2回もあるんだわこれ・・・・・。

ま、やることはやったつもりですけど、何しろ書類が大杉、いや多過ぎ。
あんなの「電子ファイル」化するように推進すればいいのに・・・紙の無駄じゃん(怒)

もっとも完璧にやったって彼らも仕事だし、多少の「お土産」がないと困るわけで・・・なのでお土産も準備してございます(爆)

そんなこんなで決戦の火ぶたが間もなく・・・・・。




では、行ってまいります。
Posted at 2009/03/26 07:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年03月25日 イイね!

侍JAPANの連覇から一夜明けて・・・・・おはようござしました

侍JAPANの連覇から一夜明けて・・・・・おはようござしました3月25日の朝になりました。
昨日ほど冷え込んではいないようですね。

昨夜は「WBC」の侍JAPANの連覇を祝して、駐屯地で仲間たちと祝杯を重ねておりました。
結局常連のメンバーはおおむね集合、初見の団体と盛り上がり、僕はほとんど「ギター伴奏」に終始してましたが、他の仲間もそれぞれ手に楽器をとり、楽しい夜を過ごしておりました。

そうなんです。
昨日の昼間ははっきり言って仕事になりませんでしたが、それを見越して前夜に猛烈な残業をしたんです。

なので、「サイコー」でした!うん。



はい、みなさんおはようございました。よっぱーです。
さて、本番が近付いてきました。(変な想像はしないこと・・・・・)

会社で認証を受けている「ISO-9001」の中間審査が26日と27日に行われます。
僕は会社側のチーフ。
ま、はっきり言えば「面倒くさいものを背負わされた」だけの話ですが。
そんな関係で「残業でも休出でも仕方なく・・・なにしろ刻限がございますので・・・・・。
あとは今日・・・。文書類のチェックをやり印刷・・・というのをやります。

それと、別の話題ですが、年度末になってきていますから道が混んでますねえ。
昨日もほぼ2時間かかって帰ってきました。
その前、猛烈に残業して日付が変わってから帰って来た日には20分で帰って来れたのに(速度についての指摘はご遠慮ください)

あ~あ。
無駄な体力は使いたくないなあ・・・。
今日、会社で寝てやろうかしらん(笑)



ではまた。
Posted at 2009/03/25 06:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation