• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年03月05日 イイね!

おはようございました・・・啓蟄の朝

おはようございました・・・啓蟄の朝3月5日の木曜日の朝です。

おはようございました!
よっぱーでございます。


さて、今日は二十四節気の「啓蟄」であります。
虫もそろそろ春を感じて、ごそごそと地上に顔を出してくる・・・もうそんな時期になってきたんですね。
今年の桜(ソメイヨシノ)の開花は例年より早めということだそうで・・・

あ!
永代橋脇のおバカな桜も見てこないと・・・・・。


虫が出てくるというと・・・
民主党のオヤジさんにとっては厄介な虫が出てきてしまったようですねえ。
一部の嫌疑については今月末に時効を迎えるというタイミングもあったのでしょうけど、なんだかオヤジさんがいうところの「国策検挙」というのも否めそうにないところもありますが、これって、もともと自民党のセンセだった方たちが分裂し、そこから流転の末に今の形に落ち着いている民主党ですから、そういう「ジミントー」的献金スタイルってのは脈々と受け継がれているだけのことなんじゃないのかなと思ったりしてます。
だから、民主党でも自民党でも起こりうることだし、今回の検挙の余波で自民党の方にも少なからず波紋は広がると・・・それもムカシながらの土建スタイルの議員センセのあたりに・・・

そんなふうに見ておりますが・・・あら?そういうのは時事放談のコーナーのお話でしたね。こりゃまた失礼でした!

今日の帰り道は永代橋の方に回ってみようかな。
何かいい絵でも拾えるように、カメちゃんも同伴で!


ではまた!

※写真はちょっと前に撮影した、自宅近くの公園の「河津桜」です。見頃ですよ!
Posted at 2009/03/05 07:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月04日 イイね!

おはようございました

3月4日の水曜日になりました。
昨日は広い範囲で雪が降りましたが、皆様のエリアではいかがでしたか?
おはようございました、よっぱーです。

さて、今朝は警戒して4時半に起きましたが、外には雪の姿もなく、首都高速も通行止めなどの障害もなく(東名の御殿場周辺がちょっと大変ですが)通勤や職場の関連には影響がなさそうなので、少しゆったりとしています。
ま、そろそろ出撃しますけど・・・・・。

それで、「政界に激震の予感!」ですねえ。
小沢さんたら・・・
これって大チョンボというか、痛恨の「オウンゴール」になるんじゃないのかな?

政界再編、政権奪還という野党の夢が消し飛んでしまいそうな、そんな予感。

アサナマタローさんなんか、さぞかしホッとしているんじゃないのかな?

けれども秘書のせいにして・・・ってパターンは昔からよくある話ですから。
・・・ってこの辺のお話はまたあらためてにしましょう。
とりあえず出撃します!


クルマで出勤の方々、気温が低めですから凍結注意で参りましょう!ではっ!
Posted at 2009/03/04 06:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年03月03日 イイね!

おはようございました

おはようございました3月3日のひな祭りの朝です。
寒い朝になりました・・・おはようございました、よっぱーです。

さてさて・・・
画像を貼り付けましたが、ごらんのとおりの寒い朝。
東京の午後の降水確率(雪か雨)が、なんと80%!(くわしくは「こちら」

午後は東京でも積るらしい。

最高気温は、4℃!
秋田と同じじゃあないですか、それって・・・・・。

まいったな・・・今日は西東京だの川崎だのと回らないといけないのになあ・・・憂鬱です。
何しろタイヤは夏タイヤ(前:ネオバ、後:ポテンザ)それぞれ7分山ほど。
雪道の運転は、まあそういう地域の十人でしたので、必要以上のレベルはあるはずなんですが・・・そんなことより

1)速度を控えよう
2)車間を開けよう
3)「急」のつく運転動作はやめよう(急ハンドル、急ブレーキ、急加速)
4)立体交差はなるべく避けて、平面交差の道を選ぼう
5)高架橋のジョイント部分にはとくに注意をしよう
そして・・・
6)周囲の交通(クルマ・二輪車・人)の動きにたえず気を配ろう

この6項目を唱えながらの運転に徹しようと思います。

ところで・・・
京都のお寺の仏像をたくさん盗んでは、自宅に持ち帰り、拝んでいたらしいのだが・・・


この、「ばちあたりめ!」
臨済のお寺に多少なりとも関係を持つヒトとして、声高に言いたい!

信仰心があるなら、毎日ではなくともたまにでも出向いて拝みなさい。
もっと信仰心があると言い張るのなら、頭を丸めて仏門に入りなさい!

盗んだ仏さまを拝んで、仏さまがほほ笑むと思うのか!!

まったくもって自分本位な解釈に、空いた口がふさがりません。


そうだ!
たまには禅寺に座りに行くかな・・・・・。
ひたすら座るあの時間は一種の快感でもある(ほんとだよ)



さて、身を清めるか。(=フロです)


お車でお出かけの方々、どうかお気をつけて!
明日もヨタ話ができますように、お互い頑張りましょう!

ではまた。
Posted at 2009/03/03 06:32:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年03月02日 イイね!

おはようございました

おはようございました駐屯地での上番が終わり、途中で「カレーヌードル」を仕入れ、帰宅後そいつを食いながら、いまこれを書いております。

はい、おはようございました。

昨晩の駐屯地は、日曜にも拘らず「満員札止め」の盛況!
本来は「ただの酔客」でもありながら随分と忙しい夜でございました。
おかげで左手の指がとんでもない状況にあります。
もっとも・・・
お酒の方は普段の半分のペース。
努めて薄めで努めてちびちびと・・・・・。
なのでボトルの方は滞在時間に対してアンバランスなほど減りませんでした。


3月はいろいろと忙しい月でもありますので、クタバルわけにもいきませんし。


そんな中・・・
土曜日に「木場のアジト」で「洋楽の達人」のI氏と約束した「日曜日に東陽町で」をI氏はきっちりと守ってお越しくださいました。
聞けば土曜の夜(つか日曜日の未明~朝)は大変な状況だったようで・・・・・。


先輩はタフです!
アタクシは軟弱なので・・・・・、木場を出たのが23時でしたから。



ところで、3月1日の日曜日に、「レインボーブリッジ」が封鎖されちゃいましたねえ。
山本高広クンのギャグに影響が出なきゃいいけど・・・・・。


は?
余計な御世話?

まったくで・・・・・。

そろそろおねむ・・・おやすみなさいまし。

ではまた!
Posted at 2009/03/02 00:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年03月01日 イイね!

おはようございました

おはようございました月も変わって弥生3月となりました。
弥生といえば・・・うちの妹も今年で40か。速いものですな。
そう考えると、僕が50も近くなるのも当然でして・・・そう考えるとがっくりくる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

少々寒い朝ですが、元気出してまいりましょう、はい、おはようございました!
よっぱーでございます。

さて、先月のPVの数ですが、10800という数値になっていました。
昨年の9~11月ごろは、日に2回のペースでブログを更新していましたし、あっちこっちで撮った写真を頻繁に「フォトギャラ」にアップしてましたので、多い時で16000ものPVがありまして、僕なりに驚きながら、また感謝しながらこのブログを続けて参りましたが、まあ人間には「バイオリズム」というものがあるようで、毎度毎度元気でもありませんので、最近は辛うじて「毎日更新記録」のみが続いているというそんな状況であります。それでも、昨年の5月の中旬から、一日も途切れずに続いているわけで、三日坊主の典型といわれるB型のアタクシとしては・・・
1)鉄道大好き(物心ついたころから)
2)地図大好き(時刻表の地図で必然と)
3)プリメーラに乗り続けてます(今年で10年、もうすぐ30万キロ)
4)ブログ毎日更新が10カ月目に突入~~~

・・・というような長期的に続く例外も存在するのだなと、思ったりするわけです。

もひとつ言えば・・・
結婚21年、未だ家庭を維持している・・・・・。
これも奇跡に近いと思ったりして(爆)

そのブログなんですが、ここまでを振り返ると、みんカラっていわゆる「クルマ大好き人間たち」の居場所なのに、僕のはほとんどが「ヨタ話」ばっか。
クルマネタなんてほぼ皆無といった状況です。
せいぜいツーリングのお話やら、仲間とショップに行ったお話くらいしかありません。
まあ、基本「ヨタ」なわけでして・・・あっはっは・・・・・。

そんでもって先ほど何気なく手繰ったページに「ブログトータルPV」というところがありまして、今日はそこらへんを振り返ってみようと思います。

題して、「よっぱーさんのブログPV数歴代トップ3」とな。(笑え)

まず第1位。
08年5月28日の朝作成の「フキゲン・・・オレを煽るとは上等だ・・・しかもノアの営業車で・・・。」
これは、出勤途中の首都高速5号線で、某会社の営業車(ご丁寧に社名も電話番号も書いてある)のノアにさんざん煽られたお話。
最後の直線で思いっきりぶっちぎった挙句に、その会社に電話を入れて噛みつきまくった出来事でしたねえ。
この日記って、ず~っと歴代1位なんですよ、どーしてでしょうかねえ。
※写真はその時のトップ画像です。

続いて第3位は・・・
08年8月6日昼過ぎに書いた、「呪ってやる~~~(単なるグチです)」
これは今年の8月の3日でしたっけか、首都高速5号線下りの熊野町ジャンクション(あの直角カーブの・・・)で、群馬県のとある会社のタンクローリーが横転して炎上、乗務員は助かったものの首都高速は2カ月にわたって当該区間の通行止めとなり、そんな日の出勤途中の出来事をブログにしたものでした。

それぞれカキコは少ないものの、ずいぶんと多くの人が見て(通りすがったのかな?)行ったものだなあと思いますねえ。

最後に第3位は・・・
09年1月2日の午後に書いた、「僕ら旧車乗りと、環境問題と・・・」でした。
僕(ら)が乗っている日産プリメーラというのは、すでに製造が終わって久しい車種であります。僕が乗っている車は平成でいえば8年式、西暦でいうと1996年のクルマでいわゆるリアウインドウに貼るような「★」がいくつか並んだシールとは無縁の車でもあります。
で・・・
クルマが排出する「エネルギー」と、クルマを壊す「エネルギー」とを考えた場合、長く乗るのが環境にやさしいのか、それともせっせと最新式の車に乗り換えた方が環境にやさしいのか、よくわからなくなって「グダメギ」的に書いた日記でした。
比較的あとに書いた日記なのにトータルPVでこんな位置にいたんだ・・・って思ったりして。

僕らが地球にいる以上、環境問題は必ず付きまといます。
新車であってもアクセルをガンガン踏んづければ、それなりのものを排出するでしょうし・・・。
年式だけで判断しないでほしいなあという気持ちが結論だったような・・・・・。



あらら、
長くなりましたね。すんません~~~。



さてさて・・・

曇天の日曜日、皆様はどう過ごされますか?
僕は・・・も少し飲んで、寝ます(爆)

ではまた!
Posted at 2009/03/01 08:38:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation