• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

おはようございました

ね~む~い~~~!


おはようございました。
週明けの月曜から駐屯地に上番して、午前さまなんかやっていると、冒頭の通り。
今日はおとなしくしていようと思います、いや、します!


さて、東京は秋葉原で、歩行者天国の真っ最中にレンタカーが突っ込み、多数の人をはねたのちに、運転していた男が刃物を振り回して周囲の人を殺傷した、あの「秋葉原歩行者天国事件」から1年が経過しましたね。
事件以来歩行者天国は「安全確保」の観点から中断されたままです。
たくさんの方が亡くなり、あるいは心身を傷つき、歩行者天国というイベントまでも閉鎖したあの呪わしげな事件。
犯人の男は、高校時代は地域のトップ校と言われる名門高校(「どこ」とは言いませんが、アタクシが昔住んでいた東北のある県の旧制三中だったところ)時代に屈折し、その後も屈折し続けていたと聞いています。
屈折するのはご自由にやっていただいてもいいのですが、それを人のせいにして呪うなんていうことだけはもう止めにしてほしいと思うんです。
同じ時期に同じ県で暮らしていた僕としては恥ずかしい限りの事件です。まったく。

人を殺すということは、殺された人は「お前に殺された!」つーことじゃないですか。
殺された被害者に呪われる覚悟があって事件を起こしたのでしょうか?
否。
そんな覚悟なんかないでしょう。後先考えてなんかないでしょう。

そんな強い覚悟をもって殺人をした人物と思われるのは僕の知る限り、大阪の池田市で小学校に乱入して次々と児童を殺し、本人は逮捕起訴の後、一審判決で死刑を宣告され、そのまま控訴せずに確定し、刑死した「宅間守」と、最近茨城県土浦の駅で無差別殺人を犯し現在拘置中の「金川何某」くらいじゃないかと思います。後者は「人を殺すのも蚊を殺すのもおなじ」と言い捨てたと聞きます。

1億いくらも人がいる日本だから、いろんな奴がいつのは確かです。
でも、道徳教育の見直しを急遽やったところで、それを放置していた間にどれだけの人が成長してしまったことか・・・・・。

学校教育よりも家庭の教育。
うちの餓鬼どもも変な方向に逸れぬよう教育しなくては・・・とか思った今日この頃です。
いかん!
思うだけじゃなくて、そうしなきゃ。


つーことで、今日は上番せずにおとなしくします(お後がよろしかった?)


では・・・風呂に突入~~~!
Posted at 2009/06/09 06:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年06月08日 イイね!

おはようございました

先週は鉄まみれの1週間だった気がします。
今週は落ち着いて酒にまみれて過ごしたい、いやちがうか、それなりにおとなしく過ごしたいとおもうよっぱーおじさんです。
ども、おはようございました!

さて・・・今週は情けなくも48歳を迎える日が入っておりますね。木曜日。
これに先立ち10日には「駐屯地」にて戦友Tちゃん(偶然にも彼も同じ誕生日)との合同お誕生日会があったりします。
ま、そんなバースデーウィークになります。

とはいえ自分の心の中ではすでに48歳になってしまっているわけで、今さら嬉しいとも何とも思わないのですけどね。

それよりも今週は仕事をがっつりやっておかないと、来週は外部の研修やらが入っていて面倒なので後がタイヘンということになります。



そうそう・・・。
昨日の日曜日は結局外出も何にもしないで終わってしまいました。
挙句に駐屯地に上番もせず(変な時間に寝ていたりして)に・・・。
せっかくの晴れ間だったのになあ。

今日、朝から雨。
気が重いです。

風呂入って半身浴して汗かいてきます。



今週1週間、お互いに頑張りましょう!


ではまた!
Posted at 2009/06/08 06:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2009年06月07日 イイね!

おはようございました

ぷしっ!


うんぐうんぐうんぐうんぐうんぐ・・・
迎え酒はうめえ!

おはようございました。
6月最初の日曜日は酒まみれです(笑)

実は昨夜は、飲みに出かけるつもりでいましたら、軽く転寝したところ爆睡してしまい、目が覚めたのが丑三つ時の2時。

そこから駐屯地に上番すると、第二部マスターのABさんとマスターの二人がのんびりと寛いでいました。
上番を予定していた21時頃は、すでに常連の連中で賑わっていたとのこと。
ま、いいか(笑)
それから5時位まで3人であれこれ喋りながら軽めのお酒を飲み(量的なことです)、その後コンビニでスポニチを買い、吉野家で「納豆定食」を食い、自宅に帰ると既に娘が起きていました。こいつは朝一番からバイト(ドトール)に出るとのことで、まあ頑張ること。
そいつを追い出してビール2本飲んで沈没・・・。
10時過ぎに二たび這い出して来て、こうやって飲んでおります。

恐らく今日は酒びたりの一日になるでしょう。
だったらとことん・・・浸ろうかな(爆)と。

たまにゃ、こういう日もいい。
それとも・・・天気がいいから、ビール片手に運河にでも行こうかな、歩いて(5分)テクテクと・・・。


それではみなさま、青天の日曜日を楽しくお過ごしくださいませ。

乗り鉄会のみなさん、いよいよ来週ですよ~~~!  ではまた!
Posted at 2009/06/07 11:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年06月06日 イイね!

おばんでございました

おばんでございましたども!
よっぱーでございます。

6月6日といえば、はい!オーメンの日であります。
中学~高校の同級生にやはり6月6日生まれのやつがいて、そいつは自ら「オーメン!」といって気に入っていましたっけ・・・・・。

えーと今日の朝は、寝坊とまではいきませんでしたが、朝にブログを書く時間がなくてパス、それで会社に行って書いてやろうかと(ヲイヲイ)考えたところ、土曜のくせしてやたらと忙しくそれどころじゃなくてこれまたパス(爆)
そんで帰宅して今こうやってカキカキしておるところです。

そうそう。
今日の15時前・・・
関東平野は「ぐらんぐらん」と横揺れがありましたねえ。
僕の職場である、埼玉県戸田市でも結構長い間緩慢な横揺れが・・・
二日酔い気味だったので気にもしませんでしたら、事務のNさんが・・・
N「S見部長、地震じゃないですかこれ?」
よ「え?そう?」
N「そうですよ、揺れてますよ、わかりませんか?」
よ「そういえばそんな感じもするけど・・・」
N「部長また二日酔いですか?地震くらいわからないとヤバくないですか?」
よ「だーっていいじゃん!会社休んでるわけじゃないんだし」
N「だからといってそうやってしょっちゅう二日酔いだと、地震もわかんないって・・・」
よ「・・・・・。」
N「ほら、まだ揺れてるし」


こんな会話ができるくらい揺れていたようです。

が・・・
きっとアタクシはもっと揺れていたのかも知れません。
なにしろ、昨晩「駐屯地」にて同じ日に同じ曲を2回弾こうとして仲間に「こら!2回目だよそれ!」とたしなめられたし(あははははははははははははははは)


まあ、いいや。
今夜も酔っ払いに行ってきますから。

土曜の駐屯地は、課業開始が2100です。
それまで・・・






家飲みじゃい!
Posted at 2009/06/06 18:37:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2009年06月05日 イイね!

エコカーってそんなに売れるんだ~~~僕らはプリメーラだけど。

エコカーってそんなに売れるんだ~~~僕らはプリメーラだけど。どもども。

正月に一度「僕ら旧車乗りと、環境問題と」というのを書きました。
意外にも長い期間、いろんな方がアクセスされているコラムになりました。
旧車といわれる車でも、乗り方如何では・・・そして新しい車も同様に乗り方如何では・・・なんてことを書きました。

それから半年近くが過ぎました。
今朝の読売朝刊に・・・
>売れ筋「エコカー」に集中…新車販売、8台に1台がHV車
というのがありました。

>5月の販売台数は前年同月比19・4%減と10か月連続で前年実績を下回っており、販売不振が続く中でHVの存在感が一段と高まった。さらにランキングのトップ10は、環境対応車への買い替え優遇税制(エコカー減税)の対象車種が占め、売れ筋がエコカーに集中する傾向が強まっている。
・・・販売総数は減少傾向が続き、内訳は「エコカー」系が増加の一途を・・・か。
うちにもN産の営業マン氏(青森から情報をもらったと、6年にもわたって僕の追っかけをしているタフなお兄さん)いわく「節税効果もありますからぜひぜひ♪」とまあ頑張ること・・・。

8台に1台がハイブリットでしょ。
(これにはクラウンやハリアーやらのも入るってことだよね)
上位の10車種は全部「エコカー」ってやつでしょ。

そういう高度な環境対応車種は、それなりの運転でぜひ載っていただきたい~~~っ!
そのテのクルマで高加速高減速やらその他の乱暴運転やっても、エコカーってが?

愚痴は置いといて(笑え~~~)

僕らのクルマだってキレイな運転は出来るんだ。
なにしろ燃料は高い!
年中かっ飛び運転とは行かないのだ。
なのでエコ運転に努めていても、古い車だからということで、挙句の果てには増税まで・・・。

本当のエコってのは、やはり運転マナーまで含まないと語れないんじゃないのかな?
僕はそう感じるんですが、皆さんは如何ですか?
ご意見を聞いてみたいです。

※関連情報URLには、JAF-MATEの「特集・エコカー大減税+補助金」のサイトを貼りました。ご参考に。


Posted at 2009/06/05 11:18:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 時事放談ネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation