• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

おはようございました

今朝も朝からセミ合唱団のうるさいことうるさいこと・・・。
特に「ミンミンゼミ」の鳴き声には、ホント「あちい~~~」を連想するものがありまして、本当の夏本番だと実感せずにはいられません。
いかがお過ごしでしょうか、おはようございました、よっぱーです。


さて、昨日の銀座は日中の気温が33度。
デパート前の日陰部分に人が集まり、歩道でも日向になっているところにはほとんど人がいないといった状況でした。
そんな銀座に、takaさんと「東京鉄道模型ショウ」を見に行ってきましたが・・・・・。

すんごい人!!

年配の人から子供まで。普通の人からどう見ても普通じゃない人まで。

いわゆる「鉄」の人には、他人とのコミュニケーションがうまくいかない人やら、自己制御がうまくいかない人やらが残念ながら他の方々より多く出現する傾向にありますが、昨日もそんな場面を散見する誠に残念なこともありましたねえ・・・。

そんな中でも「フツーのおっさん」だった僕らは、やがて人の数に気押されるように会場を後にしました。

その後「ライオン」の開店時刻まで時間を潰し、回転と同時に店に突入!午前中から大ジョッキをグイグイと飲んでおりました。

14時には上野に行き、「レンタルレイアウト」(鉄道模型のレイアウトを時間貸ししてくれる場所)に、そこで合流したKURO-ponyoさんも加わり、3人で列車の走行会。
それぞれのコンセプトが異なるものの楽しい3時間を過ごしてまいりました。

KURO-ponyoさんはその後の予定がハードなので、上野でお別れし、二たび2人になった僕らはガード下の串揚げ屋に入って串揚げとビールやら焼酎やらをがぶがぶ・・・。


飲んで食って楽しんでというおっさんの休日の王道を過ごしてまいりました・・・。





僕はその後に「駐屯地」に拉致られましたが・・・。



そんなこんなでこの土日はリフレッシュしたので・・・・・。
これから1週間頑張ります。
走行会の写真は後ほどね!

ではまた。


※KURO-ponyoさん、無事に下関についたかなあ・・・雨が心配だなあ・・・。


Posted at 2009/07/27 06:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年07月26日 イイね!

おはようございました

早過ぎない?



時刻は午前3時前・・・。
昨夜は早めの沈没でした。
それはよい。

が・・・
目が覚めたのが2時だった。


げ!


早過ぎない?


それからが眠れないので、しょうがないから起きてきた。
手元には缶ビール。2本目だ・・・。

今しがた、NHKのデジタル放送も「君が代」が流れた・・・。

そして、気の早いセミたちが鳴き始めた。
勘弁してくれ!眠れないだろ!!


そんなタイミングなんだけど、今日の走行会に連れていく車両の選択・・・

なんにもやっていない(苦笑)
まあ、「編成もの」は3本とは考えている。
「はと・しおじ」の11両モノ。
「さくら」の7両モノ(基本編成だけ)
「157系お召」の5両モノ。
あとはライトパシ軍団から数両と客車たち。
ライトパシ軍団は「門デフ」中心の組成になるだろう・・・。
おっと、忘れていた。
アクセントとして「マヤ34」てぇのもいいな。


そんなこと考えていたら・・・ますます眠れない。




ねむぅ~れなぁ~い、よぉ~るのぉ~~~♪

蝉が鳴いてます(爆)



・・・いかん・・・・・。
Posted at 2009/07/26 02:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年07月25日 イイね!

おばんでございました

今日の昼ごろに一度ブログを書いたはずだったのに・・・どこかに蹴とばされてしまったみたい・・・。

ボケが来ましたかな(?)


おばんでございました、よっぱーです。
さて、昨夜はほぼ恒例行事となりつつある、先輩T氏との「ミッドナイトドリンキング」で27時頃まで痛飲し、その後爆睡・・・。気がついたら午前中はとっくに消えておりました。


さて、なんでこんな土曜日になったかと云いますと・・・・・。
実は本日「お休み」なんですね♪

本当なら先週の土曜日に取りたかったのですが、今月30日に控えている「お役人」とのバトルの準備の進捗率が70%程度であったことと、僕の仕事が常に割り込みが入る因果な仕事ゆえ(つまり常時即応・・・自衛隊みたい)その段階では余裕を持っての連休は危ないな~~~という自己判断で見送ったわけです。

で・・・
昨日の夕方、僕と常務との会話
よ「常務、明日休むわ」
常「なんで」
よ「今月の交代休とってねえもん、休む」
常「そうだっけ」
よ「そうだっけはねえだろよ、そうだっけは!とにかく休む!」
常「30日の準備はどうなのよ?」
よ「なにぃ!人になんでも押しつけといてそれはねえべな。おれは準備してるの!」
常「わかったわかったわかったから・・・」

・・・ということで「右見て左見て」休みを奪取してきました。
だ~から、フライデイナイトのミッドナイトドリンキングだったわけで~~~。



昨夜の駐屯地。
マスターはお呼ばれで湘南方面に。
なのでこの日はABさんの担当。
僕が入ったのが20時過ぎだったかな?
なんでもABさんは腹が減っていたみたいで、僕が留守番しながらギターの練習。
ABさんはもんじゃを食べに行き(このもんじゃのお店のママさんは駐屯地の常連だったりする)小一時間のんびり過ごしておりました。

やがて、ABさんが戻り、エリックが来店し、先輩T氏も到着。そして「Y姉さん」やらTちゃんやら、そしてもんじゃ屋のママさんやら最近マスターに連れて行かれることのある小料理屋のママサンやら・・・

まあまあ、それは大変な賑わいでございました。


さてと。
明日は模型ショウに行き、その後は上野で「走行会」に挑みます。
今宵は・・・まったりとお家におりますが、後ほど「駐屯地」に軽く上番するかも~~~~~。





















Posted at 2009/07/25 19:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2009年07月24日 イイね!

え?もう金曜日?・・・・・おはようございました

え?もう金曜日?・・・・・おはようございました銀プリ連隊の総会のために福島に向かったのが土曜の夜。
そんで今日はすでに金曜の朝・・・。

速っ!
時間がたつのってこんなに早いのか・・・


おはようございました、よっぱーです。


コワレた男たち(+α)が演習を行った週末が過ぎ、週が明けると衆議院がコワレて大爆発・・・。
センセ型は「前・議員」となって地盤に帰省ラッシュ!
永田町の衆議院関係は蛻の殻になりつつありますな。
どのみち、ズミンドは大苦戦するでしょうし、苦戦の状況によっては本当に「最強の野党」になってしまうかもしれないですね。まそれのほうがいいかもしれないけれど・・・つか、それくらいの緊迫感を持って国会運営をしていただかないとなりませんな。


今日はあまりネタがないので、このへんで・・・。


首が痛い・・・・・。
Posted at 2009/07/24 06:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年07月23日 イイね!

まだ午前中だから・・・おはようございました

昨夜は駐屯地で久しぶりにハッスルしました。
その前にマスターと「某所」へ出かけてホッピーをぐびぐび・・・。
朝が大変でした。

いかがお過ごしでしょうか、おはようございました、よっぱーです。

さて・・・
昨日のニッポン列島は日食フィーバーでしたが、わざわざツアーまで組んで出かけられた方々は、明暗を分けてしまったようですね。

鹿児島・トカラ列島付近・・・雨で拝めず。
東京・硫黄島付近クルーズ・・・見事に拝めた・・・・・。


アタクシはカゴの鳥でしたので、オモテすら見れませんでしたけど・・・皆様の中で日食を拝めた方はいらっしゃるのかなあ。


さて。
今日はお仕事おじさんです。
ではまた(なんじゃそりゃ?)
Posted at 2009/07/23 11:37:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation