• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

いいでば!英語塾(その5)

いいでば!英語塾(その5)※このブログには動画へのリンクがあります。PCからご覧いただくとブログ開設者(→オレ)の意図するところがお分かりになります・・・





どもども、ども。
英語と日本語と津軽弁を3つ同時に勉強できる、語学の王道プログラム(笑)いいでば!英語塾。
今回は5回目ということで、第13回~第15回放送分の3本をお届けして、みんなで一緒に勉強してみるべし!(目下、秋田弁と茨城弁の同様の企画物を探してらんだばって、見ない(めない・・・と発音してけろじゃ)どごで、当分は「いいでば」で参ります。

そ~れでは第13回放送分から。
キーセンテンスは「ごめ~ん、寝坊しちゃった」
北東北各地でよく使う「めやぐ」の使い方と意味とば、解説されでら。

はい、ロケは木造の駅でしたね。
それにしても、この企画のロケは「つがる市」「五所川原市」が多いこと多いこと・・・。

その次の第14回放送分が見つからないので、スキップして第15回放送分に行きましょう。
キーセンテンスは「あらっ!もう1時になったの?」

この会のロケ地も、柏のイオン・・・毎度おなじみですな。
して、これの津軽弁訳は「イッツガイッツンズウッダンズァ」
この語尾の発音は「東北の血」が入っていないと発音しにくいぞ~~~

3本目は、第16回放送分。
キーセンテンスは「やったね!」
ロケ地は弘前市立城東小学校。
元気なワラハンドもエキストラで出てるよ!

これの訳は「おんろぉ~!やったでば!」
この「おんろぉ~」はいろんな時に使える感嘆詞。僕もいろんな場面で使います。
たとえば、街を歩いていて、古い友人に暫くぶりに出くわしたときなど「おんろぉ~~~~!なしでらば!」とかね。

んだ、今回だっきゃ黒石八ちゃんの他の動画さ着けてけるべし。
本来の八ちゃんの方言は「中南津軽弁」だはんでホロ、「いいでば!」のどはわんつか違るどごで。
まんず、見てけでゃ。


あど・・・(前もアップしたばって・・・)
このCMの「声の出演」も黒石八ちゃんだでば、おんろぉ~





・・・ということで、SeeYou!へばな~~~










Posted at 2009/10/11 14:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 語学の勉強(爆) | 日記
2009年10月11日 イイね!

悲しくて悔しくてじれったくて・・・おはようございました

悲しくて悔しくてじれったくて・・・おはようございました悲しくて悔しくてじれったい朝です。

おはようございました、よっぱーおじさんでございます。


今日はとってもいいお天気で・・・絶好の周回、じゃねえや集会日和なんですが・・・・・。
実は昨日、アタクシ故障いたしました。
こんなときに「ぎっくり」腰をやってしまいました・・・。

朝から何やら腰の蝶番が緩いなと、いやな予感はしてたんです。
で・・・
昼前に千葉で決定打が出てしまいました。
休み休み行程を進めたためどんどんと遅れて行きます。
途中連絡が入り時間調整をしながら・・・

ああ、だめだ、明日の寄り合いには行けそうにない・・・。
寄り合いの主催者へ断わりの連絡を入れて、そのあとも業務続行・・・。


悔しい気持ちを抱えていたので、農産物直売所で自棄買い(コメ、とうもろこし、キャベツ、醤油)して帰宅。
家で寝ていたら、駐屯地の悪友である、「E・H・エリック・プランクトン」ことN村くんから召集令状が~~~。
よおしこうなったら自棄酒だ、どうせ明日はどこにも行けっこない!とよろよろと駐屯地へ。
そこにはN村くんの部下であるK野君も一緒に居た。
こいつは茨城県は勝田のヤツで、自分では標準語だと言い張っているものの見事な茨城訛りなので、遊んでやりました。(ごめんな、K野くん)
それからエリックとギターコラボなどやりながら3時に下番。
今朝は朝から自棄酒飲んでます。
寄り合いの方々がぜったいに出来ない朝酒で対抗・・・

皆様楽しんでおくんなさいまし~~~~。


さあ。昨日茨城で買ってきた「とうきび」食うか・・・。


※13時25分追記。
 寄り合い参加の皆さま、楽しんでいるんだろうな~(ぼそっ)
Posted at 2009/10/11 12:09:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

千葉にきてます!おはようございました。

千葉にきてます!おはようございました。お仕事ですからね、お仕事。

今朝、自宅をでて、首都高9号から湾岸線に合流する辰巳で追突事故があらはらまして、渋滞!

その渋滞の向こう、つまり新木場駅からなんと小田急の蒼いロマンスカーが発進~~~。
なんだか変な景色でした。

今日は終日千葉県にいますが、先程「きっくらへんき」発生!
明日がピンチ~~~(涙)
※写真は千葉の隣の県からみる夕景色
Posted at 2009/10/10 10:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよすネタ | モブログ
2009年10月09日 イイね!

クイズです。

クイズです。とある歌の歌詞を繋げてみましょう。

歌詞を4小節ずつ書いて繋げましょう。
1番の最後の4小節を書いた人は曲名を書いてください。

では僕から。


そーらにーはー、つーくぅーばー、しーろいーく、もー。



はいお次どうぞ♪
Posted at 2009/10/09 17:10:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 茨城県ネタ | モブログ
2009年10月09日 イイね!

みんな大丈夫でしたか?・・・おはようございました

台風一過!の10月9日の朝になりました。
各地でいろいろと被害があったことと思いますが、ここの仲間と車両たちは、みな無事に過ごせましたでしょうか?
また、万一被害があった方々には、ネット上で恐縮ながら、心からお見舞い申し上げたく思います。

さて・・・。
天高く馬肥ゆる秋ということで・・・
実は10月1日に「10月1日は天一の日」にちなんだ食糧OFFを行い、9名もの面々が集結したわけですが、天一祭りの期間終了の12日が迫る中で、景品ゲットのためのOFFをやらなくちゃと考えています。

もう9日だっていうのに・・・。

10月3日の夜、僕とtakaさんは甲府南の天一において「100円券」の受領という、「はずれ」をひいてしまいました・・・・。グヤジイ!

以前はミニチュア丼(陶器製のね)を引き当てた経験もあるアタクシ、なんとしても何か引き当てたい(だったら死ぬほど食えよ!という突っ込みは気持ちだけ受け取ります)と思っており・・・。
最終日の12日当たりどーかなと思っております(但し場所によっては景品が切れてしまう恐れもありますが。

ま、そのあたりは盟友諸氏と打ち合わせしながら・・・・・。


そんなこんなで出勤の時間!
ではまた!


※今月のPV,昨日までで5000突破となりました。
 たくさんの皆さまに見てもらって、嬉しいやら恥ずかしいやら。
 これからも今まで通りの「ヨタ」なブログをやっていきます。
 よろしくねっ♪
Posted at 2009/10/09 07:20:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation