• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

フラッシュバック 2009

フラッシュバック 2009どもども。

今年・・・いろんなことがあったなあと振り返っておりましたところ、フォトギャラをアップしてそこらへんの記録を整理してみようかということになりまして・・・・・

はい、作成しましたフォトギャラ2発!



第一部は、1月から5月まで・・・

まだ「PRI-WEST」に居たころの画像もありますけど、これも僕の通ってきた道ですから、記録としてアップしています。

第二部は、6月から年末まで・・・

5月に「関東乗り鉄会」が始まって、後半はそちらの方がメインになっているような感じもしますけど・・・


いろんなことがあった1年でしたから、感慨深いものがありましたよ、振り返ってみて。

皆様はどんな一年でしたか?


僕はとても楽しい一年でした!

来年は・・・もっと楽しんで一年を過ごすんだ!


仲間のみなさん、本当に、本当に、ありがとうございました!

来年は・・・
09年にお会いできなかった方に、一人でも多くお会いして、いろんなことを話してみたいし、いろんな人と一人でも多く・・・



酒を酌み交わすんだ!



よろしくっ!
Posted at 2009/12/31 21:33:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2009年12月31日 イイね!

おはようございました、そしてこの一年ありがとうございました。

とうとう大晦日になりました。

12月31日木曜日、如何お過ごしでしょうか。
アタクシは年内最後の勤務(え?)のため職場に出ております。
今朝の首都高速はガラガラに空いており、のんびり走っても(当社比ですよ)木場から戸田南まで凡そ20分という快適通勤でありました。雪もないし(北の人ゴメンナサイ)

さあて・・・
今日は午後から開放される見通しですが・・・・・その後は先輩T氏と少しお会いできるカナというところ。
どこでミニオフやりますかねえ・・・

その後はどうしましょうかねえ・・・未定です。


去り行く2009年ですが、僕にとってはいろいろとあった一年でした。
長く所属していたクラブを退き、フリーの身となり、より交流の幅が拡がりましたっけ・・・

そして「関東乗り鉄会」では生来の「テツ」の血が沸騰し、そのうち「テツモ」の世界へと・・・。

いろんなことがありました。
まあ、そのあたりはまた改めて振り返ってみようかなと。

とにかく一年終わりそうです。
来年も頑張らなくちゃ。
仕事もそうだけど、クルマに乗り、鉄道に乗り、仲間と集い・・・・・ぼやぼやしてられません。




皆さんも頑張って一年を過ごしましょう。


楽しい一年になりますように♪



よっぱー@黄色いおじさん
Posted at 2009/12/31 10:49:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年12月30日 イイね!

おはようございました・・・出稼ぎ日記(9日目/最終日)

おはようございました・・・出稼ぎ日記(9日目/最終日)12月30日の「昼」でございます。

今年も残すところ(って昨日も言ったけど)あと2日。
いかがお過ごしでしょうか・・・。

おはようございました、よっぱーです。


さて、2週間半ぶりの「休暇」に浸っておりまして、今日は昼過ぎに起きました。
まあ、遠征の果てに駐屯地に上番し、その後ヤマちゃんたちと延々弾きまくりの歌いまくりの・・・。


帰宅したら、新聞屋さんの来る時間でしたとさ。


えと、昨日は出稼ぎ最終日でした。
朝は北葛飾郡某所にて最終便の送り出しののち、事務所を撤収、途中顧客側担当者と「ノンアルコールビール」(4人で16本でしたが)で乾杯・打ち上げを行い、あとは印旛郡某所の事業所の年末臨時便の手配のフォロー、その後茨城県某所経由でというハードな一日でした。

おかげさまで出稼ぎは無事終了。手配&進捗状況は、まあパーフェクトに近いところでしょうか。うまく行ったと言えるでしょう。課題はありますけど・・・これは年明け早々に「反省会」があるそうなので、そこで再度確認と・・・・。


で、トップの画像。
印旛郡某所へ向かう途中の利根川の河原にある、国土交通省の看板。
河川管理区域の境界を示すものです。
でも・・・
よーく見てみると、管理する事務所の電話番号が、やたらと古い表記になっていたりする。
事務所の名前だけは上から貼り付けてあるようだけど、どうみたって昭和のころに建てられた「建設省」時代のものだ。
だって・・・市外局番5ケタだし・・・。
ちなみに、この看板の向こうは、イバ人が住まう国である(?)



今日、30日はオフ満喫。
明日、大みそかは午前中は戸田で勤務、昼には中野の本社、のち解放。
元日は、わからん。
2日は、プリ乗りの仲間と飲み会。
3日は、おそらく横浜方面にいるでしょう・・・・・。


ということで、今日は待ったりのんびり過ごします♪
Posted at 2009/12/30 13:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年12月29日 イイね!

おはようございました・・・出稼ぎ日記(8日目)

おはようございました、よっぱーおじさんです。

昨日は北の某所でエンジョイ三昧の横須賀の青年に軽く呪いをかけたところ、北東北では大変な吹雪になってしまい、ご迷惑をおかけしましたけど、アタクシが悪いわけじゃないので、そこんとこヨロシクです。

さて昨日の出稼ぎ先ですが一緒に詰めているAさん(茨城県M市の人)はひたすら昼寝を決め込み、僕は近辺の事業所で発生した臨時便の車両確保に追われ、結局夕方までバタバタしてました。
自分のところの車両運行はここまでパーフェクト(イェイ)29日は2便を残すのみ。きっちり仕上げて~~~









そのあと千葉県印旛郡の事業所へ転戦決定~~~(涙)



くそー!
てめえの事業所のクルマくらい、てめえで探せ~~~!

骨の髄までしゃぶられるとはこういうことです(号泣)
Posted at 2009/12/29 08:21:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはよすネタ | モブログ
2009年12月28日 イイね!

おはようございました・・・出稼ぎ日記(7日目)

北葛飾郡への出稼ぎも7日目が終わりました。

残り2勤務・・・なんだけど、最終日明けに成田応援が組まれそうで、「もうどーにでもしろや」と相当やけっぱちになっている、よっぱーおじさんでした、はい、おはようございました。

さて、昨日の7日目。
疲れのピークにヒマが重なってあまり事務室にはいないようにしていた(車で寝てた)そんな日でしたが・・・
この日は一緒に勤務している大先輩のA氏宅の犬の話で盛り上がりましたっけ・・・。

茨城県M市在住のA氏宅には、雑種の犬が一匹いるそうです。
彼のお家にはお子さんがいないため、この犬がお子さんがわりだとか。

ところは僕らはこの犬のことを「鳴くときに語尾が上がっていないか?」「納豆よこせ・・・とかいわないか?」などと、弄り倒してしまいました。
人のよいA氏は「納豆よこせは言わねえっぺなぁ」とか応戦するものの・・・
ついにその犬は「茨城犬」という種類に分類されてしまいました。

まあ、いがっぺ。
「秋田犬」がいるんだから、「茨城犬」がいたって、問題あんめえ・・・ってことで一件落着。
以降Aさん宅の犬は「茨城犬」になりましたとさ。

犬の話は置いといて・・・
昨日は疲れのピークのため、飲みにも出ず、それどころか家でも飲まず・・・結果的には休肝日となって22時過ぎには床に入ったものの・・・23時過ぎまで眠れませんでした・・・。

今朝ものどが痛い。
事務室内乾燥してるしなあ・・・・・・・・・。



あと2勤務だ。頑張っぺ(笑)

ではまた。行ってきます!

ところで~
仕事・・・まだ納まりません。御用納めって~、なんじゃあ~~~(涙)
Posted at 2009/12/28 06:24:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation