• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年12月04日 イイね!

おはようございました

おはようございました12月4日、金曜日の朝です。
おはようございました、よっぱーです。

今日はISO更新審査の最終日。

これまではなんとか最少失点で切り抜けてはきましたが、今日は一番危険なセクションの審査。

まあ覚悟はしてます(笑)
命までは取られないから~~~。



死なない程度に頑張ります(笑)

写真は今朝の通勤途中。

月も出てましたけど写らないよねー。
Posted at 2009/12/04 07:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | モブログ
2009年12月03日 イイね!

おはようございました

おはようございました師走三日目、雨の朝の関東平野です。

ここ浦和美園駅付近は気温8度です。


昨夜、拙宅のPC君、ついにまともに起動してはくれませんでした。

電源は入りました。がそのさきのアクションが毎回ちがうので~~~

一番多く起きるのは、起動サインがでたあと画面の切り替えの際に「ふちっ」と小さな音がしてフリーズするというもの。

東芝に問い合わせしたら~マザーボードと冷却ファンとあとどっかだかが怪しくて、最大で諭吉7名さまが必要になるとか。

まいったなあ~~~。

そんな憂鬱を抱えてISO審査二日目です(涙)

※昨日のレスは追ってお送りします。


※写真は今朝の小菅あたり。


作者追記
上の「※」の箇所は、09年12月4日12時20分までは「コメディアン」と表記してました。ごめんなさい!
Posted at 2009/12/03 07:30:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよすネタ | モブログ
2009年12月02日 イイね!

うましかものたち

それは昨日から今日に日付が変わろうとしている頃だった。

僕は首都高速中央環状線を南下し、堀切JCTから6号向島線経由で帰宅すべく、よっプリ号を「そこそこ」の速度で流していた。

堀切ジャンクションで6号向島線に転線したとき、僕の目の前を春日部ナンバーのメルセデス(ちっこいやつ)が塞いだ。

なんだこいつ・・・。

都心方向に向うと、堀切から堤通まではS字のカーブで荒川を渡る。
最初は右に、そして左だ。

メルセデスは安定しない。
カーブでも直線でも、センターラインを跨いでいる。
しかも、決して「速い」わけじゃない。

なんだよこいつ・・・。
僕はいらっと来た。
こっちだって残業に残業を重ねてこんな時間まで仕事をしていたんだ。
一刻も早く家に帰りたい・・・

しょうがない・・・やるか。

堤通から向島までは隅田川沿いに緩いカーブが続く。
僕はヤツが右側に振り出したところをわざと右(IN)に動き、狭くなった間隔の所を、セカンドにシフトダウンし、踏み込んだ。
回転計はあっという間に7000近くまで跳ね上がり、メルセデスをどんどんと後へ追いやった。

けれども、そこはメルセデス。
不安定な走りながら追ってくる。
まあ、3000CC以上はあるんだろう。
エンジンのでかさだけで追って来ている様だ。

線形知らないやつは敵にもならん!
前方にクルマがいないことをいいことに、しばらく付き合った。
そして両国JCTの直角右カーブ。
ここで隅田川を渡りそして左カーブ。
メルセデスはよろめきながらついて来た。

7号線との合流地点。
メルセデスは内側(右)を走る僕のほうに、左から振って来た。
ウインカは出ていたが、右側なんて見ていないも同じ。
こいつ、酒でも飲んでんのか!?

僕は頭にきた。こいつはウマシカ野郎だ!許さん!

一度ブレーキを踏み、2速へシフトダウンしすぐに左側に廻り、思いっきりアクセルを踏んづけた。
よっプリ号は「まかせろ」といわんばかりに全速ですっ飛んだ。
そして右カーブで僕がもう一度シフトダウンした頃には、メルセデスは後ろの車の群れに飲み込まれていた。
そこから分岐した9号線をそのままの勢いで快走して数分後には自宅車庫だった。


で・・・
ウマシカ野郎め(たぶん・・・女の人だったかどうかは確かめていません。
ちなみに、そのメルセデス。ガンメタでナンバーは一桁の数字。


そんなことがあったので、帰りに駐屯地に上番してちょいとのんでクールダウンして帰宅したら、2時近かったりしました。


※ご心配の「監査」の初日は何とか切り抜けられたようですのでご安心くださいませ。心配かけました。
Posted at 2009/12/02 20:42:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2009年12月02日 イイね!

おはようございした

いよいよ~~~

これより恐怖の3日間!

死なない程度に頑張りますけど、どーなりますやら。

敗色濃厚かも・・・
Posted at 2009/12/02 07:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよすネタ | モブログ
2009年12月01日 イイね!

さあ!12月・・・・・おはようございました

師走でございます。
12月でございます。
暦はもう少しで 今年も終りですね・・・あ、これ雪國でしたね(笑)

おはようございました、よっぱーです。
12月1日の関東平野はいいお天気です!


さてと。
昨夜もプリ乗りの仲間のオフ会が都内某所で繰り広げられておりました。
アタクシは状況が状況ゆえ、泣く泣く参加を見送り(電話参加だけしましたが)・・・・・業務終了後駐屯地で軽く「クールダウン」して帰宅しました。

明日から3日間、ISOの地獄、5日の土曜は会社の寄り合いで飲み会、6日は「乗り鉄」OFF・・・。
これからしばらくは駐屯地への上番が不可能な状況・・・
駐屯地の仲間の皆さん(たぶんこれを読んでいると思うけど)しばらく留守しますので、宜しくです!

例年12月は中旬以降が地獄ですが、今年は既に11月から地獄が始まっており、一向にトンネルの出口が見えません。まあ、12月の30日には休みが取れるかな(代休)・・・というところです。
体壊さないようにしておかないと。エンフルインザも注意しないと・・・・・。
皆様もお気をつけて、師走を乗り切りましょう!

さあ、仕事モードに入ろうか!


・・・ではまた!
Posted at 2009/12/01 08:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation