• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ僕とよっプリ号の直前に~~~
同じ色したプリがいる。


けど彼はすでにナンバーがなく、「使用済み自動車」という札を付けられ、しかも自分で走るでもなく、前のカーキャリアートラックに力無く牽引されていた。


彼は何を思い、何処へ連れて行かれるのだろうか?


辛いものに遭遇してしまった。




足立区にて。
Posted at 2010/03/30 12:01:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマねた | モブログ
2010年03月30日 イイね!

おはようございました・・・オトナに・・・・・

おはようございました・・・オトナに・・・・・昨日は大渋滞の中疲労困憊で帰ってまいりまして、飲みにも出かけずおとなしくしておりました、よっぱーおじさんです。
だって開通間際の首都高速道路山手トンネルにオトナ気なくも渋滞覚悟で突っ込み、見事に玉砕したんですから~~~見事にやられてしまいましたね、あはは・・・。

へい、おはようございました。



さてと。
大橋ジャンクションの話は昨日書きましたけど、暫くの間は道路情報などでその状況をキャッチしつつ、適宜書くことにしてゆきますが、はたして3号線下りの池尻付近の渋滞解消に役立つものかどうか・・・・・。
夕方の帝都の輸送事情の三大ネックのうちの一つですからねえ(あとは浜崎橋の慢性渋滞、小菅の慢性渋滞)・・・・・。


で・・・
見出しの話はカメダのオヤジの話。
先日のカメダ長男とタイ国ポンサクとのタイトルマッチ。
判定が不服なオヤジはその判定を下した審判に噛みつき、暴言を吐くというお決まりの不始末をやってくれました。
そんなときに「セコンド資格復帰願い」なんか出している己の身の上なんぞは塵も意識せず・・・てな感じですかアノヒト・・・。

案の定「復帰願い」は差し戻しに・・・・・。

世の中、意のままに行かないことはたくさんあるんですけど、なんでそんなに感情むき出しでやりたい放題やるんだろう。

性格を変えろとは言わない。
態度を変えな。

それだけでも十分効果があるはずなんだけど・・・・・・。


あれだけ露出がある人なんだから、「私人」の枠内で済むという意識じゃちょっとねえ・・・って感じるのは僕だけかな?
オトナになりましょうよ、おとーさん!



そうそう。
オトナといえば・・・
僕らが高校の頃「オトナの唄を歌う歌手」として意識していた人の中の一人、しばたはつみさんが旅立たれましたね。まだ60前だというのに・・・。
僕は「マイ・ラグジュアリー・ナイト」を弾き語りでよく歌いますが、今度歌うときは「追悼」になってしまうんだなあ・・・。

しばたはつみさん、安らかにお休みくださいませ。

合掌



わからん人にはわからんのだろう。わからんスパイラルなんだろな・・・。


Posted at 2010/03/30 06:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日 イイね!

とりあえず・・・潜入レポ

とりあえず・・・潜入レポ話のネタにと・・・

昨日開通した、首都高速中央環状線の延伸区間、西新宿JCT~大橋JCT間を走ってみた。

僕は4号線を八王子から走ってきて・・・
まあ、渋滞しているのは表示で出ていたので覚悟はしていたんだけど・・・

結果的にいえば・・・
1)開通したてで物珍しい
2)加えて年度末の月曜日
・・・以上は確定的な理由にて前線渋滞となりまして。

えーと、まず4号線西方向からの西新宿JCT。
本線を左にそれて上り坂。
これを上って左右に分離。
左に行けば外回り、つまり板橋JCT経由5号線方面
右に行けば内回り。つまり大橋JCT経由3号線方面・・・てなわけ。

僕は上り坂のてっぺんを右に。


そこからは下り坂。
転がるように下ると「富ヶ谷」からトンネル内に。
転がるように落ちて行くときに気をつけた方がいい。
なぜかというと合流する本線が渋滞してたらどうするかということ。
実際この日は混んでいた。

気合とイケイケですっ飛ばして転がって来ると大変かもよ。


この日・・・
合流したらすでにこんな感じ・・・


そこから3キロはずっとこんな感じ・・・。
それでなくても渋滞してるのに。このあたり1車線じゃないの、これ・・・


え~~~
まだ900mもあるの?すでにループ中だというのに・・・


ぐーるぐーるぐーる・・・・・
溶けてバターになりそうです(古!)
やがてこんな看板・・・

このあたりから路面の舗装に特徴が・・・
方向別に色を変えているんだと。(看板の色と路面の色がシンクロする)

そして・・・

いよいよ出口ということで・・・
この日は当たり前だろうけど、東名方面に渋滞の列が行ってました。
都心方面への車は皆無・・・。

え?
オレハモノズキ???
・・・かもしらん。
けど・・・
3)途中の1車線制限ってどうよ?(→のちの大井延伸対策??)
4)通行需要はバランスがとれているんだろうか・・・(トレテイレバイイ)

ひょっとして、夕方名物の「3号線下り池尻を先頭にした渋滞」に拍車がかからなければいいんだけど・・・・・。ちと心配ではありますな。


以上、首都高速中央環状線延伸開業区間への潜入ルポでした。
ダメなカメラ(画素少ない、機能も少ない)での撮影でしたので、ドへたくそな写真なの・・・ごめんね~~~
Posted at 2010/03/29 20:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2010年03月29日 イイね!

なんじゃこりゃー~~~

なんじゃこりゃー~~~なんじゃこりゃーその1。
昼過ぎに中野を歩いていたら、雨だとおもっていたそいつは、実は雪だった。


なんじゃこりゃーその2。
今八王子を出て東京へ向かっているんだけど、試しに首都高中央環状線の延長区間を通ってやるべ♪と思ったら~~~

全線渋滞とな。


なんじゃこりゃー~~~


※17時過ぎに静岡県東部に大雪警報発令~~~東名はえらいことに。

なんじゃこりゃー~~~


★写真は17時45分の上り幡ヶ谷にて。
Posted at 2010/03/29 17:10:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | モブログ
2010年03月29日 イイね!

おはようございました

弥生三月も残すところ後3日ですか・・・。
それにしてはいっこうに気温の上がらない帝都東京です。
今朝、八王子では雪が観測されたとラジオで報じていました。

昨日の猿江恩師公園での花見大会も、人数は多かったものの、肝心の桜は寒さに震えており、2分程度の咲き具合・・・

「花見」じゃなくて「つぼみ」だったような感じでしたっけ。


さてと・・・
話題を変えて・・・

首都高速中央環状線の山手トンネルが延長開業。
近いうちに走りにいけると思いますが・・・。
どんなものやら楽しみ楽しみ~~~。
走ってきましたら、レポ入れますね。

2周週も廻ってのループでしょ・・・。
眼が廻るかも(爆)

・・・ということで、今日はおとなしく仕事に勤しみます。またこんど!
Posted at 2010/03/29 09:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation