• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

おはようございました

おはようございましたどーもおはようございました。

例のG-FONはようやく終息の兆し。
大変ご心配をおかけいたしました。

さて、今朝の帝都周辺の関東平野。
はっきり言って、むちゃくちゃ冷えています。(関東レベルですが)

これから向かう勤務先の今の気温が氷点下5度を下回っている・・・。
只今ズボンの下を如何しようか激しく検討中・・・・・。


皆様もお気をつけて!

しだらまだ!
Posted at 2011/01/31 06:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2011年01月25日 イイね!

愚か者の嘆き

愚か者の嘆き別に「マルタマ」に罵られたくはないんだけど・・・・・

はいどうもおはようございました。

22日未明に発症した、怒濤の感冒性胃腸炎(またの名をウイルス性胃腸炎)に罹患し、今日で4日目。
日曜日に診察を受けたドクトルの話では、今日までが静養期間と言ってはいたけど・・・僕は今日から出勤するつもりでいた。
そのために飯を抜き、水分を獲り・・・

ここまではよかった。

夕方になり「落ち着いた!乗り切った!」と感じた僕は、猛烈な空腹を覚えた(そりゃあそうでしょ、22日からろくすっぽ食っていないんだから)ので、「サッポロ一番味噌ラーメン」に白菜やキャベツや玉ねぎを「くたくた」に煮込んで、作って食べた。たんげうまかった。うん・・・うまかったけど・・・・・。

「落ち着いた!乗り切った!」てーのは、単に「周期的襲撃」が少々長くなっていただけで、が単純に「よくなった」と勘違いしていただけだった

愚か者である僕が待っていたことは、その後の「周期的襲撃」と「摂食的襲撃」のダブルパンチだった。
ひょっとして、オレのも「強毒性かっ!」って思ったくらい(号泣)

まるで・・・
2軍戦で活躍して一軍に呼ばれることになっていた選手が、昇格前最後の調整試合で骨折して、また2軍暮らしが続く・・・そんな感じだった。

結局、僕はもう一日の休みという選択をした。
今日一日は「スポーツドリンク」と「薄いスープ」で乗り切ろう。
じゃないと明日もこんなくらしをするのは嫌だ!


どうにも休みなれしていないことが顕わになって来る・・・。
日頃ゆとりのない暮らしをしているということは、やっぱり悲しいことだ(涙)

しかし、間違っても「サッポロ一番味噌ラーメン」を逆恨みしてはいけない。
あれは僕の一生の大好物であって、それを食うタイミングを間違えたのは僕の責任なので、それ以上でも以下でもない。




・・・つーことで、今日も「思案室」に延べ何時間居ることだろうか(さめざめ)
Posted at 2011/01/25 08:29:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | G氏ネタ(涙) | 日記
2011年01月24日 イイね!

G-FONのその後

おはようございました。

3日前に罹患が発覚した「G-FON」(下痢、腹痛嘔吐熱発)・・・つまり感冒性胃腸炎)ですが・・・
嘔吐は落ち着き、熱発も37度あたりまで戻りましたが(平熱35.3度)、他の二つがまだまだ絶好調~~~(涙)
あとは体内に潜んだウイルスを駆逐するために大量の水分を給水し、多分それなりの腹痛と下痢を繰り返しながら腸内を洗浄するより手段がないのでしょう。
とにかく時間に任せるしかない。ヘタに飯を食っても腹が痛むだけなので悲しいし。

なので今日も割り切って休暇としました。

さあ、今日も闘いますか!(涙)


皆様もお気をつけてくださいませ。キツいっすよ~~~~!
Posted at 2011/01/24 07:53:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

今年のG氏は強烈か?休日診療に行ってきました(涙)

どもども。

G氏のキャンプかと思っていたら、昨日熱発した。
一時は39度を越え、とっくりセーターに手袋腹巻靴下装備で寝袋におさまっていても寒気を感じていたりした。
一夜明けても相変わらず寒気と下痢は解消されない・・・。(熱は相当下がったが)
あまりにも症状が重いので、「ひょっとしてインフル?」と疑い、休日診療をしている江東区医師会会館へ出向いて来た。
待合室は押し並べて「具合の悪そうな人」(あ、オレもか)だらけ。
休日にこうして出てくるんだから、まあ普通じゃなさそうな人ばかり。

体温を測り、問診票を記入し、待つこと40分・・・。
名前を呼ばれて診察室に入り、ドクトルとあれこれお話をしていましたら「横になれ」と。
仰臥し腹を開け、ドクトルの冷たい手がオレの下腹部をひたひたと・・・・・

「こりゃあ、張ってるなあ。念のためインフル検査やっか?」

続いて太めに縒った綿のようなものを左の鼻の穴に突っ込まれ悶絶・・・・・orz。

一旦待合に戻り、再度呼ばれて診察に入った結果・・・

1)感冒性胃腸炎による腹痛下痢嘔吐及び熱発。
2)インフルはABともに陰性だから大丈夫。
3)念のため今日明日は安静。出勤はダメ!
4)食事とるほどのパワーもないだろうけど(事実その通り)スープとかの流動食を摂取して、服薬せよ。

・・・とのお沙汰だった。

ドクトルいわく、「どーして昨日来なかったの?よく我慢してたねえ」てなおハナシ。
察するところ、昨日来院していたら、点滴を打たれるか場合によってはほかの医療機関に搬送した・・・くらいのイキオイ。

とにかく2日間、こうやって悶絶していたんだ、僕は。
で、つまり、風邪から来る胃腸炎で下痢った(&リバースと腹痛)てーこった。
だって、カキ食わないから「ノ●ウィルス」は感染の可能性が低いし、動物の腸なんぞ、ホルモン屋でいい加減煮込んだものしか食わないから「ロ●ウィルス」も大丈夫だと思うんだけどなあ。(なお19日に亀戸のホルモン屋で貪り食ったのは事実です)


帰り道・・・
これまた風邪で寝込んだ家人の分もと、スープ類とジュース(りんごジュースでしょ!)を西友で仕入れ、地元の知り合いにみつかり「あんたどしたの?具合悪そうで~」とか言われたり、「インフルじゃなくてよかったね~。おだいじに」とか言われたり・・・・・。

ま、あと2日寝込めばいいということらしい。
貰った薬には「食前とも食後とも書いていない」モノである。
無理もない。
こちとらすでに食欲もなく、ために食前も食後も存在しないので5~6時間おきくらいに服薬せよということらしい。

G氏よ。
要らぬ友人を連れてくるのは勘弁してほしい。
君のキャンプくらいなら面倒見てやるから、どうか騒ぎを大きくしないでくれ(涙)


帰宅後入念にアルコール消毒をしたのは、言うまでもない。
でも罹患するんだから・・・たいしたものだよ、まったく(号泣)

さて。
これより再び「思案室」に赴く。
スポニチは先ほど仕入れてきたから(笑)
Posted at 2011/01/23 11:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

球春到来に便乗してか・・・

球春到来に便乗してか・・・G氏来襲中・・・・・。
今日の日付になった頃から半分はリビング、半分は「思案室」にて過ごしております。
烈しく辛いです(涙)
眠いし痛いし辛いし・・・・・。

ヘンなのにり患していないことを祈ってください(号泣)


・・・あ、画像はG氏がメジャーリーグに居た頃のものらしいです。
Posted at 2011/01/22 08:40:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | G氏ネタ(涙) | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345678
9 101112 131415
161718192021 22
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation