• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

散財

散財てしまいました・・・。



前からひそかに狙っていた・・・Gibson ES-335
フェデッド・チェリーの1996年生産のものです。

アコギ人間の僕がどうして?って・・・(本人もそう思ってますけど)

阿漕な人間じゃあないんだよ、そこ突っ込まないように。反応しないように(毒)


えーとですね。
どちらかと言えば静かな系統の曲を弾く事が多い僕は、ピック使用よりも「手弾き」を多用します。
セブンス系やメジャーセブンス系の音が好きなので、そういうのをエレキで弾いてみるのもいいかなあ・・・と半年くらい前から考えていました。

そんな話を「駐屯地」のマスターに打ち明けたところ、「そりゃあ、ES-335だべよ」という話を伺いましてね・・・
でも、もともとアコギストなので、エレキには抵抗があったんですよ。




どーしよっかなー・・・・・。





結局、ヤフオクで物件確保!
先週手元に来たES-335は速攻で「駐屯地」に上番。その後駐屯地に「常駐」状態となっております。


で・・・
僕が弾くときにはこんな感じの曲ですけどね・・・
●五十嵐浩晃「インディアン・サマー」



これをES-335で演ると・・・やわらかいいい音が出るんですよ♪




散財はしましたが、「いい買い物だった」と満足してます。
50にしてエレキデビュウとなりましたとさ(笑)
Posted at 2011/10/19 22:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 日記
2011年10月19日 イイね!

告知するぞ

告知するぞ死んでたと思ったでしょ・・・。

どっこい生きてるよっぱーおじさんですよ。












さてと。
大事なことをしておりませんでしたので、大変大変遅まきながら・・・・・。


こ・く・ち します

(すでに皆さんご存じのことですけど)

~~~~~~

プリメーラが好きだ
プリメーラに以前乗っていたけど、今も好きなクルマだなぁ。
プリメーラに乗った事は無いけど、この手のクルマ、好きなんだよなぁ・・・
という方々により、(運営上代表者等を決めて開催いたしますが)基本的にみんなで創り上げるミーティングにしていこうと考えています。

開催日時:2011年11月5日(土) 10時~ 雨天決行
       (荒天の場合は別途お知らせいたします)

開催場所:浜名湖ガーデンパーク 西駐車場内南ロータリー
      ( http://www.hamanako-gardenpark.jp/parkguide/west/parking.html )
      〒431-1207 静岡県浜松市西区村櫛町5475-1

アクセス: 東名高速 浜松西ICより約25分 はまゆう大橋(有料道路経由)
      東名高速 浜松西ICより約30分 浜松環状線、志都呂経由(一般道路)
      浜名バイパス坪井ICより約15分
      ( http://www.hamanako-gardenpark.jp/access/car.html )
      ※携帯からは、「浜名湖ガーデンパーク ケータイサイト」をご参照願います。

イベント内容

1.プリメーラオーナーをはじめとした、参加者の皆さんによる相互交流。
(各自思い思いに初対面の方、顔なじみの方...etc. 交流.親睦の輪を広げて行きましょう♪)

2.他の方のクルマについて、質問したい方へ!
例えば・・・
「この部分はどの様に加工したのか?」
「このパーツはどこで売っているのか?」
「走行距離が多いがメンテナンスの秘訣は?」
...等があれば、遠慮なく訊きましょう! 自分が知りたいことは他の人も知りたいはずです(笑)
※もし面識が無い等で聞きにくい場合は、遠慮なくスタッフに声を掛け、その旨を伝えてください。「仲介」致しますので(笑)

3.ビンゴ大会(景品交換会)
・参加者の皆さんがそれぞれ持ち寄った「景品」をビンゴによりGETする企画!
・運次第で、思わぬ「掘り出し物」がGETできるかもしれません(笑)
・運次第で、とんでもないモノを手に入れてしまうかもしれません(爆)

イベントスケジュール
9:00 ボランティアスタッフ入場.準備開始
9:30~ 参加者入場.受付開始
10:00~ ミーティング開始 簡単な挨拶.注意事項の通達等
10:20~ 各車記念撮影実施
13:30~ ビンゴ大会開始
15:30~ 全体記念撮影実施
16:00~ 閉式挨拶 片付け
16:30 すべての撤収完了!

参加資格

・プリメーラにお乗りの方
・プリメーラに以前お乗りの方
・プリメーラに乗ったことは無いが、プリメーラに興味のある方
・同じクルマや趣味を共有される方との交流を大切にしていただける方
など、プリメーラや、同等クラスのミドルセダン、スポーツセダンに関心のある方ならお気軽にどうぞ!
(☆現在プリメーラにお乗りでない方でも遠慮なくご参加下さい!)

参加費用

今回も前回同様、駐車場貸切等に費用が発生しているため、一台のご参加につき800円のご負担をお願いします。
なお参加費用は、当日現地にてお支払い願います。
また、ビンゴ大会に出す「景品」をお一人様1個ずつ持って来て下さいますよう、宜しくお願いします。
※今回は、運営側では昼食等の手配はいたしませんので、ガーデンパーク内お食事処「むらちゃ」(そば、ハンバーグ、カレー、牛丼などあり)をご利用いただくか、各自で事前にご用意願います。

注意事項

「全国プリメーラミーティング2011」は、「浜名湖ガーデンパーク」様のご好意により会場を提供いただいております。
従いまして、会場周辺の道路.駐車場を利用される一般の方のご迷惑とならないよう、下記事項をお守り下さいますよう宜しくお願いします。

イベント開催中のエンジン始動(エアコン使用)は、撮影時の移動等を除き、原則として禁止とします。
また、カーオーディオ試聴の場合も、音量は常識の範囲内とし、最短時間にてお願いします。

参加される方はその往復移動についても安全運転を心掛け、危険行為・騒音等、一般の方に迷惑の掛からないようにご注意ください。
また安全の為、イベント開催中の「試走」は、会場の内外を問わず禁止といたしますのでご了承下さい。

イベント終了後は会場駐車場内の原状回復・清掃等、美化への協力及びごみの持ち帰りをお願いします。

(これら注意事項をお守りいただけないことにより事故等の問題が発生した場合は、イベントを即時中止させていただく場合がありますので予めご留意下さい。また万一事故等があっても、運営側では一切の責を負いかねます)

「全国プリメーラミーティング2011」は、「プリメーラが好きな人間」が自主的にボランティアにて運営を行っております。
従いまして、参加者される方全員がイベントの主催者であるという考えの下、楽しく.気持ち良くミーティングを行えますよう、皆さんのご協力をお願いします。

イベント準備の都合上、参加申込の締め切りを10月26日(水)までとさせていただきます。
皆様ご多忙とは思いますが、何卒ご協力をお願いします。

~~~~~~




・・・という、とっても大切で重要なお知らせですよ。
「どーしよっかなー」と迷っているそこのあなた。
一部の例外以外は大歓迎しますので、ぜひとも奮ってご参加ください。

参加方法については↓こちらを参照してエントリー願います!

参加受付

で、アタクシですが・・・
去年は受付の漬物石(メンバーの中でも年寄り組が選抜されていたという噂もあるけど)でしたので・・・、まあ、今年も同じようなことになるでしょう(笑)


つうことで、よろしくっ!
Posted at 2011/10/19 19:09:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation