• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

球春到来に便乗してか・・・

球春到来に便乗してか・・・G氏来襲中・・・・・。
今日の日付になった頃から半分はリビング、半分は「思案室」にて過ごしております。
烈しく辛いです(涙)
眠いし痛いし辛いし・・・・・。

ヘンなのにり患していないことを祈ってください(号泣)


・・・あ、画像はG氏がメジャーリーグに居た頃のものらしいです。
Posted at 2011/01/22 08:40:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | G氏ネタ(涙) | 日記
2011年01月13日 イイね!

くるり が唄う、赤い電車に~

くるり が唄う、赤い電車に~乗ろうとしたら…

やって来たのは、青い電車だった。
そいつに揺られて泉岳寺へ。
そこから乗り換えて霞ヶ関へ。

只今合同庁舎にて絶賛缶詰め中(笑)
Posted at 2011/01/13 12:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

今日って成人式でしたね

はいどうも、おばんでございました。

寒くて疲れて草臥れて只今ご帰還のよっぱーおじさんでございました。

何年か前から「祝日の変動制」(?)の煽りで日付が前後する成人の日・・・。
今年は本日、1月10日でございました。
拙宅の下の子供、つまり例のウマシカ息子ですが、こいつもめでたく本日成人式とあいなりましたが・・・
住民票は青森県なので、ここ帝都東京からは紅白饅頭すらもらえないらしくて、笑ってしまいました。
(それでも本人は強引に出るんだと意気込んでおりました)
ムスメは2年前に終わっておりますので、拙宅では最後の成人式ということですねー。
家人はウマシカ息子の同級生のお母さん方と宴会に出かけました。
思う存分飲んでくださっても構いませんが、オラの悪口はどうか控えてくださいませね(爆)
(でも絶対に言ってると思うけど・・・彼女の場合は悪口であっても陰口じゃないから、まあいいか)

で・・・
成人式というと、必ず聞こえてくる便りが・・・
1)未成年の新成人(やっかいだよね)が酒飲んで補導される。
2)新成人が成人式の会場で大暴れする。
今年もそんな話題が聞こえてきておりますな。

まあ・・・思い起せばよっぱーおじさんもバリバリ未成年の頃から飲酒喫煙でしたけど、でも補導歴はただの一度もないし(これ、本当です)大量の公衆の面前で大暴れしたこともない(これも本当ですってば)ので、若気の至りとはいえ「そういうことをして進行を妨げる」輩の主張は少々理解しにくいところがあるんですよ。
だって、そんなのその時よくたって、後で思い起せば赤面モノでしょうよ・・・・・。
パワーは上手に使いましょう!(おじさんも今年50なので、パワーなんてげっふんごっふん・・・・・)


閑話休題。
昨晩はプリメーラ仲間と6人で、帝都東京の有楽町にて、ビールをガンガン飲んでおりました。
あたしゃすっかり酔っちまって、今朝は辛かったですけど、みなさん無事にご帰還されましたか?
動向の仲間とたまに集い、酒を喰らう。
僕らの年齢になって来ると、こういう集いは殊更楽しく、そして嬉しいものである。
仲間たちとは末長く、付き合って行きたいと、帰り道何度も思った次第だ。
僕らが乗っているプリメーラも、既に絶版になって久しいけれども、どっこい若手のオーナーも密かに増えているようだし、僕ら世代からは頼もしく思えてならない。

同好で集う中で、僕らは確実に年長者の枠に入ってしまうけど、それはそれなりに立居振舞しながら、若手の成長を見守りたいと考えるものである。



あと30年経って、「仙人」の如き出で立ちか、はたまた「ファンキー」な格好ででプリメーラを駆る・・・・・。
そんな爺さんになりたいなあ(爆)


・・・ということで今夜はおしまいにしましょう。
さて、夕飯を考えないと・・・。

オレも飲みに行こうかな・・・・・。
Posted at 2011/01/10 18:54:15 | コメント(2) | トラックバック(1) | 雑記ネタ | 日記
2011年01月09日 イイね!

往還拾い書き

どもども^^

1月9日の日曜日・・・
帝都東京は穏やかに晴れて、いいお天気ですが、皆様のお暮らしのエリアではいかがですか?

皆さまお疲れ様です。よっぱー@黄色いおじさんでございます。


さて・・・
最近、職場への往還道中(要するに通勤の往路復路)で見かけた光景について、今日は拾い書きしてみようかと・・・・・。

●情景その1
ある日の午後・・・
僕は川越街道を帰宅途中だった。
その日は珍しく混んでいた。
僕の前には初期の「アリスト」が居て、信号待ちの最前線にいた。よっプリ号は2番目に位置していた。
信号が変わって・・・
「うわっ!」と僕はひと吠えしてしまった・・・・・。
「アリスト」は両のエントツから力いっぱい水しぶき(ガソリンしぶき?)を噴霧してダッシュして行ったのだ。
エライ迷惑である。
僕はそのままスタンドに駆け込み、洗車機によっプリ号を潜らせることになった。
バッキャロー!
洗車代よこせ(涙)

●情景その2
ある日の午後・・・というよりは夜だ。
僕は川越街道を帰宅中だった。
東京都練馬区には駐屯地がある。
むろん、陸上自衛隊の練馬駐屯地である(仲間が屯して酒を飲む場では、ない)
先の大戦においては、近衛師団が配置された居て、現在は第一師団が置かれている、あの練馬駐屯地である。
僕が通りかかった時に一人の若者が衛門に差し掛かった。
かれは門の中に入る前にキヲツケをし、一礼して中に進み入り、衛兵(つまり歩哨である)に外出章だか身分章だかを掲示するとまた一礼して歩み、歩哨事務所の方に向き直り、また一礼してから営内へと進んで行った・・・・・。
確かに夜ではあったが、実にすがすがしく、晴々しい、そんなひと時を提供してもらった。
そこからの帰り道、幾分だろうけど姿勢よく運転していたに違いない。
近衛師団の誇りが、脈々と受け継がれているのだろう・・・と、勝手に想像してしまった。


・・・と・・・・・。
往還の道中にはいろんな光景があります。
また今度拾って来て、書いてみようかしらん(笑)



・・・さあてさてさて、今日は飲み会だ!
久しぶりに江戸市中のど真ん中に参りましょうか!今宵・・・。
仲間と集って楽しく飲みます。
(デモアシタハシゴトナンダナ)
ほどほどに~~~
Posted at 2011/01/09 14:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2011年01月03日 イイね!

おはようございました

おはようございました1月3日の帝都東京の朝でございます。
帝都東京はこの時間の気温が3度前後ですが、「ぐんとちいばらぎ」エリアは軒並み氷点下・・・(加えて埼玉も同じ傾向)と十分に冷え込んだ朝になりました。

アタクシにとって超貴重な3連休である年始休暇は今日でおしまい(なぜ3連休化というと、年末が大晦日まで勤務があったので)・・・したがって今日は連休最終日で、明日から勤務ということになります。


本日はというと、まあ・・・箱根駅伝の復路をしばらく見て、仲間と軽くOFFるために出向き、そこを昼過ぎに出発して再び帝都東京に戻り、15時過ぎから地元の仲間との飲み会に参加するという、まあ一般的な正月を満喫することになりそうです。


さて・・・
今年の初日の出。
僕は「東京湾内」の横須賀は久里浜に出向いたわけですけれど、ここは湾内のため波はは静かでありましたが、「外海」では随分と波が荒れていたようです。
当日のラジオ(FMヨコハマ」でもそのことを報道しておりましたが・・・
茨城県では初日の出で波にさらわれた人が出た・・・という報道を帰宅してから知った時、久里浜でのある光景が「リプレイ」されてしまいました。

それが冒頭の写真。
突堤の先をよく見てください・・・。人が居ませんか?
久里浜の開国橋の先の突堤です。
他の人はみな、橋の上から海を拝んでおりましたが、そんな中、ある一人のおじさんがするすると人並みを潜りぬけ、そのまま突堤に降り立ち、先端まで行ってしまったということでして・・・。

橋の上からは静かなブーイング・・・・・。

当日は穏やかな海。
おじさんはまんまと人よりいいポジション(?)で初日の出の写真を収めたんでしょうけど・・・

それってありかい?
アンタ自分だけじゃん。

その場で娘と息子にもそんな話したところ、「波が来て攫われたって、誰も助けにいかねーよ」とのこと。

当たり前である。

幼子だって見に来る初日の出に、実に大人として恥ずかしい光景でした。
お歳の頃は団塊世代かなあ。
おじさん、そんな教育を受けてきたんですか?

せっかくの初日の出に、連れてきたわが子たちに「あんなことはやってはダメだよ」と指導する親の気持ちも考えてやってくれよオッサン!


最高の初日の出にケチがついたマイナスポイントでした。
皆さんも「立入禁止エリア」には立ち入るのはやめましょう!


さてと。
毒も吐いたことだし、も少しテレビ見てから出撃しましょうか。
Posted at 2011/01/03 08:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation