• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

上海の万博、終わったね

上海の万博、終わったねまあそれほどのことでもないんだけれども・・・


中国首脳がずいぶんと浮かれているようですな。
上海万博は史上最高の入場人数を記録し、大成功裏に終わったとか・・・
おめでたいお話であります。

経済大国にして発展途上国という、実に恵まれたポジションを自作自演している(し、周りにも強要している)かの国。
中華思想なるこれまた自らに好都合なものを用いて「世界はみなシナ」「国境なんて関係ねえ」「歴史も史実もくそ喰らえ」なのである。

入場者の数なんぞも果たして正確かどうかは判らんけれども・・・まあいいや。

これまでの記録とされている、万博の入場者記録。
かのなつかしい、大阪万博なのだそうだ。1970年のこんにちわ~♪、である。

40年前に、全世界の人口ナンボだったの?
その頃、中国はまだ毛沢東の時代で、国連安保理の常任理事国でもなかったでしょうよ(そのころは中華民国・・・今の台湾でありましてね)
シナの人たちはせいぜい人民服で、移動もままならないような暮らしをしていたでしょうよ・・・・・。


それから40年。
今やシナでは人民服を着ている人を見ることなんか、ほとんどない(ついでに言うと、北の将軍様の三男坊が、それっぽいのを着ていたりする)


40年て言うのはそれぐらい長い。(だってその頃おいらは小学生、今や50手前のおっさんなんだぜ)

そんな記録を目標にして、会期終盤にようやく追い抜いたなんてさ・・・
人口と時代を考えると、それだけ盛り上がりに欠けたんじゃないの?と感じてしまうのは穿った考え方かなあ?


テーマソングのパクリ騒動で始まった、この万博・・・。
どうせだったら、三波春夫さんの「こんにちわぁ~♪」をパクってくれた方が目標がわかりやすくてよかったのにね(笑)



さあて、11月最初の毒吐き終了、行ってきま~す!


Posted at 2010/11/02 08:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2010年11月02日 イイね!

おはようございました

おはようございました11月になりました。

今年も残すところあろ2カ月・・・なんて書くとなんだか「雪国」の歌詞みたいですけど・・・実際に雪国ではもう雪も降ってきておりますし、それだけ暦が進んだということですねえ・・・。


おはようございました。よっぱーです。
とうとう11月・・・(10月も15,000を超えるPV、ありがとうございました)
いよいよ年末モードの準備を始めないといけない時期がやってまいりました。
あれやこれやの事務作業はそこそこ切り上げて、そっちモードにしないとならないなあ・・・と思いつつも、事務作業は一向に減らない。ああ嘆かわしい・・・・・。



そんな中・・・
昨日今日と外交問題がまた騒がしくなってきておりますねえ。
例の尖閣のビデオの問題、それと北方四島へのロスケの大統領訪問のこと・・・

何も民主党が腰ぬけなんじゃなくて、ズミンド時代からの外交基本姿勢が腰ぬけなだけのお話で・・・
何と言うかそのうち、ニッポンなんか離島という離島はみんなむしり取られてしまうんじゃないの?周辺の国に。(実際にそういうことを主張している国もあるし)

そもそも「国境に対する意識」が違うんだからさ(嘆)
オレら農耕民族だしさ・・・・・。

日本が主張するほど、周辺各国は「平和」を求めていないんじゃないかと思うよね。
「戦略的互恵」なんて、そもそも中国が考えたものでしょうし・・・鼻から公平平等に行くはずがないんですよ。

なんだかいきり立つのもばかばかしくなってきましたね、ここまで腰ぬけだと・・・・・。



さて、平和ボケついでに最近のモッコーズ
このところ安定した成績を収めておりまして、三連戦を「貯金一つづつ」作りながらで推移しています。たまに三連勝もありますけど。
首位のチームも順調に勝っているため、なかなかゲーム差が縮みませんが・・・・・。

ダルビッシュについては、やはり中4日のローテで行くしかなさそうですね。
無茶すると打たれてしまいますし・・・・・


さてと。
今日は1か所立ち寄りがあるので少々遅い出発。これより風呂入って気合を込めましょう!

ではまた♪



(画像は11月ということで「霜月」・・・帝国海軍の駆逐艦です)
Posted at 2010/11/02 07:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2010年10月30日 イイね!

台風14号がやって来る・・・おはようございました

台風14号がやって来る・・・おはようございました帝都東京・・・

只今は曇り空ですが、今日は午後からお天気は下り坂。夜には台風接近に伴って荒れた天気になるようですね・・・

いかがお過ごしですか?
土曜日の朝~~~おはようございました!って言っても半分くらいの人は休みなんだろうなと(ぽつり)
雨天には黄色いジャンバーが映える(?)よっぱーおじさんでございます。

さて、台風。
進路通りでも荒れた天気は必至、北寄りのルートを辿ると関東直撃の恐れも排除できない・・・そんな状況です。
僕は仕事柄(運送会社の窓際管理族ですわい)気象情報はよく目にしている(つか、こういう状況の時は全営業所に指令文書を出すので・・・注意喚起の)昨日のうちにも第1便の指令を出してはありますが・・・・・「雪降るぞ」と注意分を出してもスリップ接触するおバカさんが必ず出る程度の会社ですので、本当に気疲れするんです・・・悪天候のときって。

今夜は何もなければいいんだけどなあ・・・夜に電話がかかってきて「ぬわま・・・」なんてことが起きませんように!


で・・・
最近のモッコーズですが・・・
現在のチーム(とにかく強い)との3連戦は1勝2敗と「まあしかたがない」戦績で終了したモノの、現在3位のチームとの3連戦は、2戦を終わって2連敗とうまく行きません。
ダルビッシュが加入したのをいいことに「中3日」とか「中2日」で投げさせたら、どうっやらへそを曲げてしまったようです。最近は3イニングがいいところ・・・・・。

そおかあ・・・
高度成長期のような投手起用はやっぱり駄目なのね・・・(涙)
シャボン玉時代のおじさんにとっては嘆かわしいけれど、やっぱり5人ローテーションのとおり投げさせることにします。

リズムが元に戻るまで暫くかかると思うけれど、リズムを作らないと始まらないので、我慢します(涙)
打線の方は・・・クリーンナップは元気でも、その他はみんな打率が2割以下・・・

2位でいるのが不思議です(涙)

さ・・・そろそろ出勤しなくちゃ!

みなさんも台風にはオキヲツケテ!!




明日はバンドの練習です~~~♪
Posted at 2010/10/30 06:46:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 天気ネタ | 日記
2010年10月28日 イイね!

おばんでございました!ドラフト1位が決まりましたね!

おばんでございました!ドラフト1位が決まりましたね!帝都東京・・・
10月にしては桁外れの寒さに襲われたこの日、プロ野球のドラフト会議が行われております。
僕がこれを書いているタイミングでは、「1位指名」が終わったところですが・・・・・。
早稲田大学の現役投手3名と2年前の卒業生1名、合計4名がドラフト1位で指名が決まりましたね。
それぞれ指名された皆さん、まずはおめでとう!
就職と取るか、夢への入り口のドアを開けたと取るか、いろいろあると思いますけれど、どうかけがをしない体を作って、来シーズンハイレベルな新人王争いを展開してください。



よっぱーおじさんの同学年といえば・・・
大卒では小早川(広島)とか・・・高卒組では、香川(南海)、牛島(中日)、岡崎(広島)・・・
まあ、既に全員引退してますけど(当然)ちなみに西武の工藤君は2学年下になります。
そんなことより、同学年前後の連中が監督になっているくらいですから・・・・・。

アラフォーのその一区切り上の世代ですしね。子供たちがドラフトにかかったような・・・そんな感じです(苦笑)


で・・・
最近のモッコーズですが・・・・・。
補強がどんぴしゃりとハマったようでございまして、ここのところ9連勝。しかもその間の失点が9!
弱点だった打線も、じわじわとチーム打率が上昇してきておりますので、遅まきながら「浮上するぞ~~~」であります。
現在、32試合を消化して、20勝12敗の2位。もっとも首位をひた走る「ジュニチズ」との差はなかなか詰まらない、7ゲーム差という大差。星の取りこぼしはイコール首位が遠のく、周囲との直接対決(7ゲーム差もあるんですけど)で一つでも差を詰めて行かないとねえ・・・・・。


しんどい!


あと残り103試合・・・本当に追いつけるのかなあ・・・・・。
そんな気持ちを持ちつつ、たまたま寄った狭山市駅近くの「7-11」で3袋買い求めたところ、なんと「山田久志」が出てきてしまった。

うんらぁ~~~~~。

でも、既にコストがいっぱいいっぱい。ローテもいっぱいいっぱい・・・・・。(マエケンがリリーフでスタンバっているくらいですから)

ま、このコスト制限もこのゲームのいいところ。
青天井はそれなりに。
制限つきでは思案を重ねてのチーム編成・・・・・。


・・・ま、しみじみ頑張ります。
(で、山田サンどうしよう・・・・・このままだと、今シーズンの登録はないか、あるいは石川か誰かの登録をはずして、それで登録するか・・・・・ぜいたくな悩み)


最後に・・・八戸大学の塩見君、東北楽天の1位指名おめでとう!
青森県を・・・そして東北を背負っていく気持ちで頑張ってけんだ!、頼めせ!
Posted at 2010/10/28 18:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2010年10月27日 イイね!

おはようございました

おはようございました

青森県も雪が降りました。
八甲田もお岩木山も、ご覧の通りです。


如何に猛暑といえども、すでに10月もあと数日しかないってことを改めて実感した、よっぱーおじさんです。

はい、おはようございました。
帝都東京やその周辺も、一気に冷え込んでいます。
電車通勤はいやだなあ・・・というこんな日ですが・・・

捨てる神あれば拾う神あり・・・で、今日はギョーカイの研修の日で、しかも中途半端な時間からのスケジュールのため、今日は会社には行かない!
なのでのんびりとした朝を迎えています(月曜日に今週前半はペースが狂う・・・とか書いたのはこういうこと)


さて、最近のモッコーズ。
昨夜から当リーグで一番強いチームとの3連戦が始まりました。
強豪「ジュニチズ」には先の三連戦では三つとも取られてしまいましての完敗。
今回の三連戦のうち、終わった二試合はいずれも「0-1」の惜敗・・・なれど負けは負け。
この連戦に投入した、投手陣は最少失点で踏ん張ったものの、打線が・・・例によって打てない。
首位とのゲーム差は8ゲームの3位に甘んじています・・・(いや、これでも善戦している方かも)
当然王さんもコージさんも打棒火を吹かず・・・・・。
9時からの第3戦・・・
一つくらいは勝ちたいなあと・・・・・。


それで・・・
11月15日ごろから、みんカラでの仲間を募って、リーグ戦でもやろうかしらんと!
そのうち「グループ」を立ち上げて、メンバーを募集しようかと思っています。
よろしければ、よろしく!

なので  こちらを見てね!
Posted at 2010/10/27 07:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーナーズリーグネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation