• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

E46とのラストラン(その2)

本日、売却手続き完了しました。 寂しいです♪

お世話になった46。 九州で40,000Kmをともに過ごしてくれてありがとう。

ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/10/19 22:39:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 7:22
ついにお別れですか~

46も車を大事にしてくれる方に乗ってもらえると良いですね。

いよいよ90ワールドへ(笑)
コメントへの返答
2011年10月20日 19:18
はい、日曜日にはお別れです。

デジタル車は、如何ですか?
2011年10月20日 9:13
こんにちは。
46君も別れを寂しがってますね。

でも、思いは伝わるはず。
きっと、大事にしてくれる方が、新しいご主人さまに・・・
コメントへの返答
2011年10月20日 19:19
こんばんは。

思いが伝わってくれれば良いのですが...

大事にしてくれる方に巡り会うことを祈るばかりです。
2011年10月20日 18:13
素晴らしい景観ですね。
そこ、走りたいです~~~!
タイトコーナーの苦手なE9/CSにはまったくもって理想のドライブコースかと(^^)

46との別れは寂しいでしょうが、90の次はマルニで(笑)
コメントへの返答
2011年10月20日 19:22
はい、素晴らしいでしょ(笑

深緑の季節には、E9との素晴らしいナル画が撮れると思います。


良いっすね~、90の次にマルニが乗れるご身分になりたいことです。
BIGあたりが当選しないと(爆
2011年11月2日 17:09
こんにちは~~m(__)m

コメしていませんでしたが、何度も見させて頂いてますよ~~exclamation

そこで思ったのですが、他の皆様の動画ってほとんどBGM(後入れ&カーステ音)が流れてますよね~~exclamation&question

オジロ様の動画にはいつも好感を持ってみています、だってエンジン音が聞けるので!(^^)!!(^^)!!(^^)!

これからもBGM無しのエンジンサウンドのみの動画UPを願えれば幸いですm(__)m

↑オジンなので、お若い方の音楽にはどうもが本音でつexclamation冷や汗

タイヤのスキール音も大歓迎ですよ~~ん!(^_-)

コメントへの返答
2011年11月2日 19:23
こんばんは。

恥ずかしいコンデジ画像を見ていただきありがとうございます。

BGMは面倒なので入れていないだけです(汗
最近デジオンサウンドを使って、BGM挿入すら面倒で...

プロフィール

BMW狂のおっさんです。 愛車は①E90(前期) 赴任先用     ②カローラスパシオ 自宅用?(笑) 九州での単身赴任生活が、ジ・End。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 08:58:52
 
BMW3 StyleBox 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/02 19:44:44
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ3台目は、シルキー6から初めて離脱のみならず、ガソリン車からも離脱した ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遠乗りもしないだろうに、、、クルコン付き車をチョイス。 純正15インチタイヤ(195/ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
【初の自分の車】  とは言っても、親に購入してもらった車。。。  免許取立てだった為、親 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【7台目の車】 普通の車。 インテリアは、そこそこ充実。 個人的には、面白くなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation