• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知床のオジロワシのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

我が国、都合の悪い事は情報統制かけるのは知っていたが・・・


知らぬは、国民だけのような・・・

関東全域は、立ち入り禁止区域、1000Km圏でさえも避難地域だそうで、
九州まで行っても、選択避難地域とか・・・

詳細は、 ↓をご覧下さいませ。

http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12004671013.html

ボンボンの低能2世議員、よくも終息宣言なんて出来るわ・・・

奴、底抜けの〇〇。 あんな奴に、首相なんてやらせていて良いのだろうか?




Posted at 2015/03/27 20:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震被災 | その他
2013年05月04日 イイね!

3.11復興は???


このGW後半、3.11震災の復興状況を確認に牡鹿半島にも行って来ました。

あの大震災から2年強も経過していながら、状況は以下の通りです。




以上2枚ともに、家は綺麗に流されたものの、家の基礎と思われるもの、水道管・蛇口が



この地で生活が有った様子を物語っています、ベルトが切れた腕時計の主は、無事だった
のでしょうか? この光景を目の当たりにした時、絶句と共に込上げるものを感じました。


この民家のあったと思われる足元を見ると、、、↓

ゲームボーイ...  このGBの主も無事だったのか???


自然の猛威に人間の造ったものは、見るも無残。

今回の被災地訪問で、都市部の復興は進んでいるものの、過疎地は手つかずとは言わない
が酷い状態、住民の方々に申し訳無いので、ここに掲載しませんが、仮設住宅の環境は酷過
ぎる、、、この国は外面ばかりで、国民、特に被災の方々への支援が不十分にも程がある!

民主党は何をした???
自民党よ、早急に被災者支援を!

≪最後に≫
 牡鹿半島の皆さんへ
  勝手な映像掲載に御容赦下さい。
  皆さんの町が、早期復興する事をお祈り申し上げます。



Posted at 2013/05/04 20:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震被災 | 日記
2011年03月15日 イイね!

このブログを炎上させても・・・

昨日まで、もう一つのブログでは、復興に向けたポジティブな話をして来ました。
そこでも述べたように、日本人(いや東北の人のみ)の忍耐強さと苦しい中での復興に向けての
姿勢には、最近の腐った日本も満更では無く、やまけんさんも仰られていたように、本当に日は
また昇ると考えていました。

我が家でも、少しでもと考え、次男の部活動の親御さんから離れ、地方から来ている女子マネー
ジャーの避難所としても狭い家ではあるが提供してきた。


しかし腐った日本がまた露出しました。
(頑張っている被災者の皆さん、申し訳無し。)

本日目にした某Netで、既に3/11の段階で、このままでは・・・と、米クリントン国務長官は、冷
却材を米空軍に輸送させようとしていたところに、日本政府は断ったそうです。
事実なら、由々しき行為です。 タラレバや結果論は、誰でも言えるかもしれません。
が、何故冷却材を使わずに済んだとしても、断る事無く入手していなかったのでしょうか?
冷却材によって、メルトダウンが回避できたのではないか?

一事が万事です。 先日も述べましたが、海外メディアのニュースの方が早い情報が出てきます。
パニック回避もあるかもしれませんが、時間が生死分けるような事態になっているにも拘らず、開示
が遅い。 本日のメルトダウンもAM6:00過ぎには発生した中で、国民への開示は何時だったでし
ょう・・・

今回の空焚きの件も、現地で対応している東京電力関係者は、有事の際に、即座に判断出来るよ
うなうなに優秀な正規社員では無く、関係会社か派遣社員のような気がしてならない。
それが日本の大企業の現実であるから・・・
既に、昨夜の東電の記者会見での話の内容や、この事態での記者会見にも拘らず、ニンマリしな
がらの会見には、怒り心頭である。

政府よ! 復興の為の高速無料化廃止は結構。 自分で使う高速道路代くらいは支払う。
しかし、しっかりと復興の手や、原発事故処理を要求する。
今回の原発事故に関しても、想定以上の地震によるもので発生した所までは、止む無しと考えて
いるが、事後処理が悪すぎる!!! 管轄省庁は、全く東電の管理監督も出来ていないでは無い
か?

更には、今回の復興は神戸の震災の経験から、25~30兆円掛るかもしれない。
しかし、増税等と安直な話を持ち出す前に、日本が保有している(いや保有させられている)米国
国債の1/3や、1/2を買い戻して貰えば、復興費用にお釣りが来るだろう。 こんな時こそ、はっき
りと主張が出来ずに、いつ政府の力量発揮する場面があるのか???
Posted at 2011/03/15 20:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地震被災 | 日記
2011年03月12日 イイね!

3/11地震災害の方お見舞い申し上げます

 



昨日の地震による災害の方々、お見舞い申し上げます。
 
 特に、
    E30-325さん 東北の御親族、横浜のご自宅は大丈夫ですか?
    maru@3.0csさん ブログ書き込みありませんが、大丈夫でしょうか?
     
     そして、みん友の皆さん、御無事でしょうか?


 電話連絡も満足に通じません。  私事、横浜の実家、自宅との連絡はつきましたが、明け方
 やっと。。。

 
Posted at 2011/03/12 07:53:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地震被災 | 日記

プロフィール

BMW狂のおっさんです。 愛車は①E90(前期) 赴任先用     ②カローラスパシオ 自宅用?(笑) 九州での単身赴任生活が、ジ・End。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 08:58:52
 
BMW3 StyleBox 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/02 19:44:44
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ3台目は、シルキー6から初めて離脱のみならず、ガソリン車からも離脱した ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遠乗りもしないだろうに、、、クルコン付き車をチョイス。 純正15インチタイヤ(195/ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
【初の自分の車】  とは言っても、親に購入してもらった車。。。  免許取立てだった為、親 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【7台目の車】 普通の車。 インテリアは、そこそこ充実。 個人的には、面白くなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation