• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知床のオジロワシのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

明日より、『文月』



予想以上に善戦した岡田Japanのお陰で、本日は少々寝不足気味です。

しかし、今大会 GK川島の調子も良かったので、今朝方のパラグアイ戦 延長終了して

ドローだった際には、密かにベスト8かもと、、頭を過ぎったのは私だけでは無いはず♪


早いもので、本日で6月も終わり。。。 半年が終わっちゃいました。

この半年の間も、いろいろとありました。


いよいよ明日より、『文月』です。

残る半年の間、どんなドラマがあるのでしょうか?

まずは、7/2にはイベントが待っていますが、またまた事業悪化を辿る業界にいますので

反り繰り返ってしまうようなドラマが待っている事でしょう(滝汗

本来なら、我々に対して部下にきちんとフィードバックの面接をしないさいと仰せの方々か

ら、我々もフィードバックされる時期なのでしょうが、、、ここ何年か、フィードバックされた記

憶がございません(相当嫌われているのでしょうか?(笑))
Posted at 2010/06/30 20:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月27日 イイね!

いよいよ明日から一部無料化...

はい、民主党さんが、政権交代時宣言された高速無料化には程遠いですが、、、

一部無料化。
それも2011年度との謳い文句迄ついた。。。

我が居住地近くも、対象路線(大分ICー佐伯IC)があります。
お食事ツアーには利用させて貰おうかと思います(笑


今朝のNHK総合TVでも、佐伯市蒲江漁港近くの方々が、これをチャンスに観光客誘致に奮闘する場面が紹介されていました。
地方版かと思いきや、早速横浜の実家からTV放送されているとのTEL。

はい、蒲江近くの食堂では、GWにも紹介いたしましたが、野口英世さん1枚程度出せば、豊後水道の新鮮な旨い刺身が喰うことが。。。

土曜日は、温泉療法。
日曜日の昼は、刺身定食が多くなりそうです(^^;

問題は、臼杵ICから先が片側一車線の交互通行ですので、交通量がどうなるか。。。


Posted at 2010/06/27 17:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年06月26日 イイね!

昨夜から、大分地方は大雨でした♪

昨夜から、大分地方は大雨でした♪休日本日はAM9:00~ 点滴治療最終回の為、
通常出勤日通り、起床。。。

点滴終了後、通院開始後3回目の聴力検査がありました。

今回左耳のストレス性突発性難聴で、通院した際には、全く聴力は無い状態で、末梢神経刺激して回復を試みた今回の治療ですが、若干回復は診られ、高音の聴力は戻せたものの、低音を失い、ほぼこの状態で固定されるとの診断が下されました。


今回の治療開始前の説明や、点滴内服薬を調査すると、上記の通り末梢神経を刺激した治療だったと言うことで、リフレッシュ方々駄目もとで、温泉療法も行いたいと、、、何日か前から思案中。

と言うのは、大分県には末梢神経を刺激する効能のある炭酸泉があり、更には日本一の炭酸泉(長湯温泉)が、自宅から1時間も車を走らせればあるのです。
これからの季節なら、炭酸泉でもOKです!
はい、炭酸泉は38~9℃になると炭酸が抜けてしまうので、冷泉に近く、長湯温泉も36℃程度だったと思います。
長湯温泉のラムネ温泉なる施設には、既に昨年秋日帰り入浴経験済み。
で、昨日ネットサーフィンをしていると、長湯温泉近くの七里田温泉も炭酸泉としては、かなり良さげだった為、本日病院帰りに帰宅せず、ドライブ方々直行!!!

↑写真を見る限り、先日の『大地の湯』程の施設では無さそうですが、なかなかいけそうです。
おまけに、ここの日帰り入浴も¥300/回と、都会の銭湯よりも格安。

が、調べてみると、設備は古そうですが昔ながらの↓の方が、同じ七里田温泉でも炭酸泉としては効能ありそうです。


七里田温泉の歴史は如何に。。。
Posted at 2010/06/26 19:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年06月25日 イイね!

九州の梅雨


 只今、本日の点滴治療を終えて一時帰宅。

 早めの昼食でもとって、午後から出社。

 が、W杯 デンマーク戦TV観戦の為、本日の点滴中も爆酔。

 看護士さんに、『〇〇さ~ん、終了しましたよ~っ♪』で、起こされました。

 『ひょっとしてTV観戦で、徹夜です???』 (冷やかされてしまいました)

 これで、岡田Japanが敗戦でもしていようものなら、疲労困憊なんでしょうが、、、

 不思議と本日は、心地良いです(笑
 
Posted at 2010/06/25 11:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月24日 イイね!

トヨタの名ドライバーが逝く(合掌)

トヨタの名ドライバーが逝く(合掌)本日勤務中、、、15:00頃、息抜きに入ったYahooニュースに...

 『 トヨタ 名テストドライバー 死亡 』 の文字が目に飛び込んだ。

 独ニュルでの、レクサスLFAのテストドライブ中の出来事だったようだ。

 故人に合掌!



 で、良く見ると BMW3シリ(E90)との事故である。

 双方とも、写真からは、前方大破のように見える。

 が、どのような当たり方をしたのか不明である私は、即座にE90のエアーバッグの開き方と
 LFAのそれに目が行った。

 T社の最高峰LFAのエアーバッグ???

 
 この写真を見て、同じ車でありながら(一方は廉価版の3シリ。 もう一方はメーカー最高峰)、
 安全に対する車造りの思想の違いを感じた。。。 (のは、私だけかも?)
 
Posted at 2010/06/24 19:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

BMW狂のおっさんです。 愛車は①E90(前期) 赴任先用     ②カローラスパシオ 自宅用?(笑) 九州での単身赴任生活が、ジ・End。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 34 5
6 78 9 1011 12
13 1415161718 19
20212223 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 08:58:52
 
BMW3 StyleBox 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/02 19:44:44
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ3台目は、シルキー6から初めて離脱のみならず、ガソリン車からも離脱した ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遠乗りもしないだろうに、、、クルコン付き車をチョイス。 純正15インチタイヤ(195/ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
【初の自分の車】  とは言っても、親に購入してもらった車。。。  免許取立てだった為、親 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【7台目の車】 普通の車。 インテリアは、そこそこ充実。 個人的には、面白くなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation