• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知床のオジロワシのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

ブルーだったので、久々ですが...

先日、風邪の症状と同時期に発症の左耳難聴の件で、ブルーだったのでサボっていましたが、、、

あれから、約2週間耳鼻科通院で判った事等を。。。

今回の難聴と風の因果関係が全く無しと言うことが、CTやMRIで判りました。風邪による中耳炎では無く、ストレスによる突発性難聴だったようです。

ストレスが一挙に掛ったり、また一挙に開放されると突発性難聴に陥ることが多いようです。

最初の5日間は、ステロイド系の薬物による末梢神経障害改善策を取ってきましたが、効果無く、
今週から2週間を目処に、点滴による末梢神経障害改善療法を取っています。

これにて改善が見られなかったら、聴力回復は望めなそうです(涙

西洋医学ばかりでは無く、針治療等も個人的には挑戦しようと思いますが。。。

で、今週に入り、午前中半日休暇を取得しながら、点滴療法を受けていて目の当たりにしている事が、、、

当然プライバシーの問題から、カーテンで仕切ってくれていますが、私と同じ症状の方何人か入ってきます。

看護士との話を何件か聞き耳を立てて、、、私の住む市内には、大手鉄鋼メーカー、大手カメラメーカー、大手電気メーカーがありますが、この会社に勤めている方が殆どです。

これ以上は推測の域に入ってきますので、述べるつもりもありませんが、、、日本の企業風土に大きな変化が起きている事は否定できない事実でしょう。


豚鼻君とのガス抜きを出来ている私でさえも、この調子ですので、ガス抜きの出来ない環境の人の事を考えると想像を絶します。
Posted at 2010/06/19 18:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月14日 イイね!

灯台下暗し(?)

一度もお会いした事は無いのですが、青森県下北半島の旅に詳しい方がおられ、2003年下北半島の旅の際に御教示戴いた(電子メールのみの友)が、この度、小生が大分に単身赴任している事を知り、昨日メールを頂戴いたしました。

実はこの方は、今回は初めて知ったのですが、国内温泉をくまなく廻っておられ、凄い主なのです。
今年のGWは、時間軸的に 鹿児島県桜島か、指宿辺りでニアミス迄している事も知りました。
更に、今迄メールのみのやり取りでしたので、御住所も鎌倉市在住である事しか知らなかったのですが、何と大船にお住まいの御近所さんだった事も。。。


で、本題の今回戴いたメールですが、大分とは良い所をひいた単身赴任ですね...から始まり、、、
『別府八湯温泉道泉家』なるものがあり、御本人も三段とか。。。
パスポートならぬ、スパポートを購入し、銭湯に行くたびに、押印して貰い、、、訪問軒数等によって名人迄あるらしい。

ネット検索してみると、これから梅雨に大自然を快走できなくなる時期には、実に面白そうで、体にも良さそうある。 

問題は、原チャも無い状況下、別府までは住まいから25~28Kmの距離で自転車では厳しそうな状況だが、車で行くと別府の市内は兎に角、旧家が密集していて駐車場が少ない。 何か手を考えなければ、、、面が段々と割れそうだが、自宅から最寄の駅は鶴崎駅か高城駅、両駅共に自宅からは4Km以上あるうえに、バス便と言っても、東京や横浜のような想像をしちゃいかんのですよ。。。 数本/日。 鶴崎駅行きに関して言えば、3往復/日ですわ(笑っちゃうどころでは無いのです。)

ちなみに別府八湯とは ;
 8つの個性溢れる温泉郷(別府/浜脇/鉄輪/明礬/観海寺/亀川/柴石/堀田)を総称して別府八湯といい、その源泉数は約2,850箇所、その湧出量とともに日本一の源泉数を有しています。また、世界中に11種類ある泉質の内、放射能泉を除く10種類が湧き質・量ともに世界に誇る温泉地です。  な、そうな。

詳細は、こちらですが、先日の久住高原の日帰り入浴¥300が安いと思いきや、別府は¥100~ありまんがな。。。
Posted at 2010/06/14 21:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月13日 イイね!

いよいよ入梅入り...

いよいよ入梅入り...昨夜から、大分市内も雨が...

本日は、本格的な梅雨の雨です。

この間、湿度に耐えれば、梅雨明けの深い緑の阿蘇外輪山に♪

梅雨明けの楽しみを待ちつつ、嫌な季節を乗り切りたい。



※写真は、昨日(2010年6月12日)入梅直前曇天の久住高原(いつもの場所です)
 竹田市内を抜け、ここまでR442を快走してきたのでクールダウン...です。
Posted at 2010/06/13 10:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月12日 イイね!

入梅直前の久住、阿蘇界隈へ

入梅直前の久住、阿蘇界隈へ本日朝一番は、耳鼻科通院。
先週の風邪(?)の発熱以降、左耳の調子が悪く、重い腰を上げて行って来ましたが、突発性難聴だそうで暫く通院となりそう。
それも最悪は聴力戻らないかも...とか脅かされ、薬もシコタマ戴いてきましたでつ。

が、これでメゲナイ(単なる何とか)私、本日から入梅との予想の中、何とか怪しげながら天候も持っているので、耳鼻科の帰り(AM11:00前)にそそくさとGSに直行し、給油。 既報の通り、¥4,000分のみ。


いざ、豚鼻君の鼻先は、久住高原、阿蘇界隈へレッツゴー!
M54(226S)も噴ける噴ける、本日会長のいや快調か。。。エンジンでした♪

竹田市内あたりでは、霧雨のような降り。 しかし、駄目もとと計画通り、R442を進む事に。

曇天ながら、何とか持った瀬の本界隈の様子は写真の通り(医者から直行の為、携帯TEL画像で申し訳無し)。

残念ながら曇天の為、久住の山頂や阿蘇五岳(涅槃増)は見れず。 
暑い夏迄、このコースも暫く御無沙汰かも(ホントかな?)。

Posted at 2010/06/12 19:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年06月12日 イイね!

怒り心頭。。。 闇カルテルか???



6月に入っても一向に下がらない、大分市内のガソリン価格!!!

あと何日かで下がるだろうと、チビチビとセコイ給油しているので、直ぐ警告等が付きます。

本日も給油しましたが、割引き含みで、、、¥149/L@ハイオク

大分市内? 大分県内の石油組合の闇カルテル???としか思えない。

いくら、BP社の原油流出問題あったにせよ、70US$台/バーレルになってから1ヶ月半は立つと思うのですが、、、

と、怒り心頭で、本日も¥4,000分の給油でしたが、運転しだすと相変わらずエコ運転が出来ませぬ(滝汗


本日も、瀬の本(飯田高原)迄行ってきましたが、竹田界隈では レギュラー価格が¥143/Lと考えられませんわ!


談合でもして、価格下支えをしているとしか思えませんです(怒
Posted at 2010/06/12 15:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMW狂のおっさんです。 愛車は①E90(前期) 赴任先用     ②カローラスパシオ 自宅用?(笑) 九州での単身赴任生活が、ジ・End。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 34 5
6 78 9 1011 12
13 1415161718 19
20212223 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 08:58:52
 
BMW3 StyleBox 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/02 19:44:44
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ3台目は、シルキー6から初めて離脱のみならず、ガソリン車からも離脱した ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遠乗りもしないだろうに、、、クルコン付き車をチョイス。 純正15インチタイヤ(195/ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
【初の自分の車】  とは言っても、親に購入してもらった車。。。  免許取立てだった為、親 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【7台目の車】 普通の車。 インテリアは、そこそこ充実。 個人的には、面白くなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation