• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知床のオジロワシのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

曇天の中、、、天空の城ラピュタの世界へ

曇天の中、、、天空の城ラピュタの世界へ台風の影響で、曇天&時々小雨の中、阿蘇方面に出かけてきました。
大観峰は、めっちゃ寒かった。(途中9℃だった久住界隈よりも更に寒かったので、5℃前後だったかも)
阿蘇もまもなく雪の季節を迎えます。
帰宅すると下界の大分市内は暖かい・・・

以前から西湯浦園地展望所界隈に訪れた際に、気にはなっていましたが、道幅が狭そうだったので敬遠してきた、ライダー達には『ラピュタ街道』と呼ばれている某所。

今週実弟から紹介を受けたアルピナB3乗りの方のブログに。。。
本日の大分・阿蘇地方の天候は良くありませんでしたが、出掛けて見ました。

秋よりも、春~夏の外輪山が緑濃い季節の方が、良いかもしれません。

But、途中狭い道幅の両サイドにススキが素晴らしかった箇所があり、この時期も捨てがたいかも。

Posted at 2010/10/30 15:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年10月23日 イイね!

ボンネットはコマ目に開けるのですが...

またまた、大失態を...

ボンネットは、良く開けてオイル量他のチェックはしていたのですが、、、

クーラントのチェックしていないと思い、本日始動前チェックすると、E46のクーラントゲージが全く浮上せず(滝汗

慌てて、超自動後退に出向き、クーラントの交換要請をしましたが、お決まりの『外車の対応が出来ません。』だと。 関東の自動後退以下のレベルしかない、大分の超自動後退。

仕方が無いので、クーラントを購入して来て追加しました。

いや~っ、高回転で運転する自覚がありながら、クーラント量のチェックを怠るとは、車を乗る資格が無いでつ(涙
Posted at 2010/10/23 15:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年10月18日 イイね!

『長谷部と一緒!?』

またも、車ネタではありませんが、、、

本日夕方、勤務中に愚妻からのメールを受信。

タイトルは、『長谷部と一緒』

今年大学2年次男は、体育会で関東学連2部リーグ所属のハンドボール部在籍。

関東学連のハンドボール秋季大会は、昨日の入替戦をもって終了し、世代交代の時期だ!

次男は、中学時代にハンドボール部に所属し、最終学年時には横浜市準優勝校に輝いた。

しかし、高校にはハンドボール部が無く、不本意ながら体を造る為、柔道部に所属した。

大学に入り、ブランクがある上に、周囲はインターハイ出場の面々が居る中で好きなハンドボールを続ける中、同期の部員は大半が退部。
昨年秋や今年春には、ひょっとすると次男も辞めてしまうかなと心配しながら、黙って見続けてきた。

しかし、昨日の秋季リーグ終了とともに、打ち上げを行った際の世代交代では、主将の腕章を持ち帰ったそうである。 キャプテンマークの写真付き写メであった。

生徒会長などを歴任してきた長男なら、想像がつかないでもないが、幼少の頃から甘えん坊で、私の足元に纏わりついていた次男が、、、大学の体育会の主将とは想像もつかない。

これから一年間、多くの苦労もあるだろう。。。
が、今後の人生に役立つ事があると思うので、頑張って欲しいものである♪
Posted at 2010/10/18 20:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

本日は、いつもの場所に...

本日は、いつもの場所に...昨日は、終日 島の自宅に籠もっていたので、、、

豊後森駅に行こうか、、、久住方面に行こうかと悩んだ挙句、、、
いつもの場所、久住山頂付近の様子を確認に行って来ました。
快晴で、気持ち良かったです。

熊本空港に降りる飛行機は、この付近では、未だかなりの高度をとっていますが、垂直尾翼でJAL機、ANA機の判定が出来る程、澄み切った空でございました。

で、写真では分かり難いですが、久住連山山頂付近は、ポツポツと色づいている樹が見え始めました。
久住は、あと2週間程で紅葉シーズンかもしれません♪
Posted at 2010/10/17 20:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年10月16日 イイね!

縦長の...

今年の紅葉狩りスポット(国東半島~高千穂間)を先程検索していました。

で、北海道はどうかな???と、覗いてみると、私が大好きな知床峠は、既に『色あせ始め』

何度か、愚妻と知床に紅葉狩りに行ったのも、記憶を辿れば、確かに10月初旬だ!
11月には、知床横断道路も通行止めの季節だもんね。
2003年10月中旬に訪問の際には、10/18 道々87号線で相泊に向かう途中で、北浜あたりで雪が降り出したもんな~ぁ♪

現在の大分市内と言えば、朝晩は冷え込みだしましたが、昼間は窓全開で、Tシャツ(半袖)。

やはり、縦長の国なんですよね...
Posted at 2010/10/16 14:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMW狂のおっさんです。 愛車は①E90(前期) 赴任先用     ②カローラスパシオ 自宅用?(笑) 九州での単身赴任生活が、ジ・End。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3456789
10 111213 1415 16
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 08:58:52
 
BMW3 StyleBox 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/02 19:44:44
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ3台目は、シルキー6から初めて離脱のみならず、ガソリン車からも離脱した ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遠乗りもしないだろうに、、、クルコン付き車をチョイス。 純正15インチタイヤ(195/ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
【初の自分の車】  とは言っても、親に購入してもらった車。。。  免許取立てだった為、親 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【7台目の車】 普通の車。 インテリアは、そこそこ充実。 個人的には、面白くなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation