• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知床のオジロワシのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

訳有りで、5ヶ月振りに・・・

訳有りで、5ヶ月振りに・・・昨年SWに愚妻と次男を迎える前に、ブレーキダストを洗浄以来放置プレーだった愛機のホイールですが、訳けあって昨日洗いました・・・

Dexcelのブレーキパッドに交換後、汚れ難くなったとは言え、5ヶ月振りに洗ってやると流石に見た目が良くなった(笑
Posted at 2011/02/27 14:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年02月19日 イイね!

本日、外輪山大観峰迄・・・

本日、外輪山大観峰迄・・・AM9:00 瀬の本付近の雪の状況をWebカメラで確認したところ・・・(笑

AM9:50自宅出発。
竹田~久住~瀬の本経由~大観峰

行って来ましたよ。。。 今年初の阿蘇五岳を拝見に!

大観峰撮影中に、見入っていると、阿蘇の噴火も本日は酷かったですね。
あの噴煙からして、、、多分阿蘇火口には、入山規制が掛って近寄れなかったかと思います。

だいぶ解けたようですが、雪景色の阿蘇五岳も最高です。

もう少し早い時間に行けば、本日は雲海が出ていたかと思います。 私が到着したAM11:00前でも薄っすらと雲海が掛っていました。
大観峰に訪問前に、あざみ台展望所では、祖母山方面に、濃い雲海を確認できました。
Posted at 2011/02/19 15:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年02月18日 イイね!

ふざけるな! 日本政府も補償要求を♪

最近大分市内で走行中も、視界不良の日が何度かあって、気になっていた原因は、やはり・・・
先日の佐伯市の空の展望所に訪問の際にも、昨年のこの時期に比較して今年の視界には疑問を
感じていたが・・・


以下、本日の毎日新聞社ニュース抜粋 ****************************

 九州を中心とした西日本一帯で今月上旬、「もや」状の大気のかすみが確認された。国立環境
研究所などは中国からの大気汚染物質の流入が原因と分析している。中国からの越境大気汚染
は10年ほど前から確認されはじめ、排出源が少ないはずの離島でも光化学スモッグが観測さ
れるなど、その影響が目立ち始めている。

 九州大応用力学研究所(福岡県春日市)の竹村俊彦准教授によると、「かすみ」が見られたの
は3~9日で、期間中の西日本各地の最低視程は▽長崎の福江島3キロ▽那覇4キロ▽福岡、
広島、大阪5キロ--と、見通しの悪い状態が続いた。

 この間、普段は大気1リットル中に5万~20万個の微粒子を、約50万個計測。比較的粒子
の大きい黄砂や火山灰などは観測されず、5マイクロメートル以下(1マイクロメートル=
0.001ミリメートル)の微粒子が急増したという。竹村准教授は「中国の工場などから排
出されたすすや硫酸塩などの大気汚染微粒子が原因と考えられる」と指摘。「越境大気汚染は、
風向きが西寄りになる春と秋によく起こる」と説明する。

 これらの大気汚染微粒子は、非常に小さいため吸い込みやすく、呼吸器疾患などを引き起こす
原因となる。国立病院機構・福岡病院(福岡市南区)の小田嶋博副院長は「特に6歳以下のぜ
んそく患者で重症化につながりやすい。
 実際に今週は小児科で患者が増えているようだ」と注意を呼びかける。

           *********************************************


あの大自然豊かな(福江島はじめ)五島列島迄も汚染されている??? 
それも視界3Kmだと!!!  信じられん程の汚染量のはず・・・
日本政府は、毅然とした対応をすべきだ!
立ち上がれ、菅直人! 内紛如きで、疲れた顔をしている場合では無いぞ!
Posted at 2011/02/18 21:39:50 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2011年02月16日 イイね!

次男が救急車両にて搬送・・・(爆

ここでも何回か紹介済みですが、新学年で大学3年生になる次男は、体育会ハンドボール部所属。

本日より春季関東学連リーグ戦に向けて練習開始。

が、練習中に左足首が異様な曲がり方で、骨折騒ぎ・・・救急車搬送されたそうです(汗

奇遇にも、次男の通う大学の医務室で、愚妻の友人(看護(婦)士)がパート勤務をしている関係で、

練習中の事故後、医務室への連絡。。。 直後愚妻の携帯に友人の看護士からメール♪

愚妻も本日は、パート勤務日で勤務中だったらしいのですが、そんなメールを受けアタフタ・・・

すると、次男から愚妻にTELが、、『これから救急車に乗るので、入院準備して来てくれ♪』

本人の声を聞き、とりあえず無事を確認した愚妻は安心したそうですが、帰宅途中の記憶がハッキリしないとか・・・

で、救急車で搬送された病院での診断結果は、骨折では無く、脱臼だったそうですが、、、普通の人間にはありえない場所とかで、2ヶ月程度の松葉杖生活に入るようで、主将最初のリーグ戦は出場無しとか(爆

ゴールデンウィークの春季リーグ戦を楽しみに、GWの帰省便の予約まで済ませたのに・・・(涙
Posted at 2011/02/16 19:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

午前中...佐伯市米水津(よのうず)迄

午前中...佐伯市米水津(よのうず)迄東九州自動車道 大分宮河内IC⇒佐伯IC(無料) を使用し、佐伯市米水津迄行って来ました。

冬場で空気も澄み切っており、四国も見えました。




※先月購入のコンデジPowerShot SX130IS なかなか使えます。
Posted at 2011/02/13 17:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

BMW狂のおっさんです。 愛車は①E90(前期) 赴任先用     ②カローラスパシオ 自宅用?(笑) 九州での単身赴任生活が、ジ・End。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6 78 910 1112
131415 1617 18 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 08:58:52
 
BMW3 StyleBox 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/02 19:44:44
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ3台目は、シルキー6から初めて離脱のみならず、ガソリン車からも離脱した ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遠乗りもしないだろうに、、、クルコン付き車をチョイス。 純正15インチタイヤ(195/ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
【初の自分の車】  とは言っても、親に購入してもらった車。。。  免許取立てだった為、親 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【7台目の車】 普通の車。 インテリアは、そこそこ充実。 個人的には、面白くなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation