• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知床のオジロワシのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

約半年の御無沙汰ですが、老兵は死なずです(笑


いや~っ♪ この半年の間、いろいろとありました。

多数のSNSを使用している関係もあって、ここは御無沙汰してしまいました。

今更ですが、何台かのBMWを乗り継いできて、今の車両になって、以前乗り継いだ

6気筒のあの何とも言えない吹け上がりには欠けるものの。

やはり欧州の長距離移動手段を考慮した設計思想に基づいたBMWを味わうことが

現車両では多くBMWとは何ぞやの一つがまた増えたように思う。

現車両になって、無給油で横浜➡福岡や、空⇒満タンにしても¥6,000程度とい

う事で、九州往復をクルージングする機会が増えている。

そこで体感させられるのが、走行50,000Kmを超えても、道路に吸い付くような走

り、難無くこなす高速コーナーそして休憩時に感じる疲労感の少なさ・・・

長距離移動の度に感じる日本車との設計思想の違い!




Posted at 2017/10/24 09:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

日産ローレルC33 ツインカムメダリスト

FR6気筒でそこそこ楽しめる車でした。
でも、ボディー剛性は当時の国産車の中では良い方でしたが、BMWなどと比較すると???って感じでした。 
この頃の日産車魅力ありましたが、C・●ーンさんが再建し出した途端に魅力ある車がGT-R位しか無くなってしまったような・・・
Posted at 2017/05/08 21:39:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月04日 イイね!

只今、大黒さまで一服中

何だか下では、F3○系が多数。
皆、綺麗にされて、我が車両はドロだらけで、恥ずかしい限り。
さて何周しましょ…
Posted at 2017/03/04 14:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2017年02月18日 イイね!

初回車検を終えて

初期投資以外は、コストパフォーマンス抜群の車。
Ecoカー減税対象車ながら、国産車のリミッター以上の速度走行可能で、走る、曲がる、止まるの車の基本機能はBMW。
Posted at 2017/02/18 08:16:42 | コメント(0) | BMW | クルマレビュー
2017年02月11日 イイね!

次週 初回車検


次週 初回車検(Dラーにて)入庫の為、

本日 諸経費(自賠責保険料、重量税など)の支払いとリモコンキーを持参にDラー訪問。

支払い明細を確認して、ビックリ・・・

320dの重量税 ¥10,000なんですね。

これから確認しないといけないけど、初回時車検のみ???

以前の3尻乗っていた際には、3諭吉以上だったような気がするが、、、

Ecoカー減税なのは、理解できるけど初回車検時のみなのか? 新車登録後13年超の

値上がりする迄なのか???非常に気になる。

それにしても、320d コスパに優れた良い子ちゃん。

こんなコスパに優れて、ふうわ以上の速度も出るし、トルクモリモリ・・・

これで、あのディーゼル音だけ何とかなれば、言うこと無し!
Posted at 2017/02/11 17:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

BMW狂のおっさんです。 愛車は①E90(前期) 赴任先用     ②カローラスパシオ 自宅用?(笑) 九州での単身赴任生活が、ジ・End。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 08:58:52
 
BMW3 StyleBox 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/02 19:44:44
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ3台目は、シルキー6から初めて離脱のみならず、ガソリン車からも離脱した ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遠乗りもしないだろうに、、、クルコン付き車をチョイス。 純正15インチタイヤ(195/ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
【初の自分の車】  とは言っても、親に購入してもらった車。。。  免許取立てだった為、親 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【7台目の車】 普通の車。 インテリアは、そこそこ充実。 個人的には、面白くなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation