• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
ホンダ
BMW
トヨタ
三菱
その他

BMW 3シリーズ セダン  

イイね!
BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ3台目は、シルキー6から初めて離脱のみならず、ガソリン車からも離脱した。 ディーゼル車ながら、時速200Kmオーバーには、感服。 Option ・3年BSI \64,000 ・2年延長保証 \108,000 ・グレ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2014年03月05日

トヨタ プリウス  

イイね!
トヨタ プリウス
遠乗りもしないだろうに、、、クルコン付き車をチョイス。 純正15インチタイヤ(195/65-15)のフワフワ感に馴染めず、215/45-17に 2018年7月12日早々変更。 中古のBMW118d、Mini(クラブマン)と日産リーフ、ノートと散々悩んだ結果、維持費の 面で80点主義のT社のエコ ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2018年05月15日

トヨタ カリーナ  

イイね!
トヨタ カリーナ
【初の自分の車】  とは言っても、親に購入してもらった車。。。  免許取立てだった為、親には購入の際にDOHCなら、『1600GTにしろ!』と言われたが、散々駄々をこねて、2000GTを購入してもらった。丸目ヘッドライト最後のカリーナハードトップ。 初心者で、良く分からずに乗っていたが、当時はSO ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月09日

トヨタ マークII  

イイね!
トヨタ マークII
【7台目の車】 普通の車。 インテリアは、そこそこ充実。 個人的には、面白くなかったので、B12サニーと同様短期間の所有(1年2ヶ月)。 唯一サニーと異なったのは、下取りがそこそこで売れた事。 
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月03日

日産 ローレル  

イイね!
日産 ローレル
【5台目の車】 写真が出てきません! プレリュードの次に購入の車。FRのDOHCサルーンを乗りたくなり購入した車。  やっとフィルムネガが出てきましたが、古くて変色していました。。。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月02日

三菱 デリカスターワゴン  

イイね!
三菱 デリカスターワゴン
【6台目の車】 この車は、私の人生を変えてくれた。 布団を積み、あての無い長距離の旅を共にしてくれた。 北海道一周も実現させてくれた。 ありがとう! ディーゼルターボ4WD! 北海道や下北半島、北部三陸を虜にさせてくれた愛車。 気が付いてみると、この車のお陰で、使わないキャンプ用品もいっぱい買っ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月02日

日産 サニー  

イイね!
日産 サニー
【3台目の車】 初めて1600ccDOHCという小排気量のエンジンを購入。DOHCなら何とかなるかと期待したが、非力だった為、新車購入10ヶ月(6,700km走行)で売却。家内からは『安物買いの銭失い』と罵られた~。この次に購入したプレリュード2.0Si-4WSとは比べものにならず!
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月02日

ホンダ プレリュード  

イイね!
ホンダ プレリュード
【4台目の車】 市販初の4WSに飛びつきました。 Si-4WS これを所有していた頃は、よく首都高で覆面君の餌食になりました。 この車に、ピレリーP6が非常にマッチングしました。 ピレリーP6の前に、アドバンの当時は珍しかった半スリック(タイヤ名忘れました)履きましたが、当時のBSは未だピレリーの ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年09月27日

BMW 3シリーズ セダン  

イイね!
BMW 3シリーズ セダン
【納車後 2日目のコメント】 E90は、想像通りのデジタル車だった... 46に比べて、やはり進化しているが、アナログ人間にはついていけないところも有り?(笑 が、やはりBMWは完成させてきますね~っ。 独の技術者の結晶、、、駆けぬける歓びを堪能させて戴きます。 【納車後 約2,000Km走行後 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年10月24日

日産 ブルーバード  

イイね!
日産 ブルーバード
【2台目の車】 発症時期の記憶が定かでないが、新車購入後3年未満(初回車検前)、走行距離30,000Km弱でATミッションが逝かれました。 この際にデーラーから若さで舐められたのか、20万円以上請求をされたが、『保証期間内では?』と言ったらアッサリとトボケたように『そうですね~!』だと。。。 エン ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月09日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

トヨタ プリウス

レビュー
走行2,000Kmのメーカー認定中古(新古車)を購入したので、含々230万円だったが、この車新車乗出し価格300万円強を出して乗るなら、やはりBMW118dあたりをチョイスしたい。
2018年06月25日

日産 ローレル

レビュー
FR6気筒でそこそこ楽しめる車でした。 でも、ボディー剛性は当時の国産車の中では良い方でしたが、BMWなどと比較すると???って感じでした。  この頃の日産車魅力ありましたが、C・●ーンさんが再建し出した途端に魅力ある車がGT-R位しか無くなってしまったような・・・
2017年05月08日

BMW 3シリーズ セダン

レビュー
初期投資以外は、コストパフォーマンス抜群の車。 Ecoカー減税対象車ながら、国産車のリミッター以上の速度走行可能で、走る、曲がる、止まるの車の基本機能はBMW。
2017年02月18日

プロフィール

BMW狂のおっさんです。 愛車は①E90(前期) 赴任先用     ②カローラスパシオ 自宅用?(笑) 九州での単身赴任生活が、ジ・End。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 08:58:52
 
BMW3 StyleBox 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/02 19:44:44
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ3台目は、シルキー6から初めて離脱のみならず、ガソリン車からも離脱した ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
遠乗りもしないだろうに、、、クルコン付き車をチョイス。 純正15インチタイヤ(195/ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
【初の自分の車】  とは言っても、親に購入してもらった車。。。  免許取立てだった為、親 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
【7台目の車】 普通の車。 インテリアは、そこそこ充実。 個人的には、面白くなかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation