• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピンゾーのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

せっかく来たのに…orz

せっかく来たのに…orzここのダムの放流口の前で写真を撮りたかったのに残念です(´Д`)

しかも工事期間が平成22年の1月末までとは…待てません(笑)


まぁ気を取り直して散歩がてら歩くとしますか~♪

私の今使ってるケータイに万歩計の機能がついてるのですが…
本日の目標まで四千歩ほど足りません(笑)

ダム湖を一周するとオーバーワークなのでホドホドにしとかないと明日がツライです…ハハハ




目標クリヤ~褒められてワルい気はシナイです(笑


現地でお会いした「○モリさん」も紹介しておきました♪ww
Posted at 2009/05/10 13:59:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2009年05月04日 イイね!

上越新幹線トキ308号

上越新幹線トキ308号これに乗れば10:04に東京着でした♪

乗車してません…
越後に来た記念に覗いてきただけです(笑)
発券から2時間有効の入場券140円で滞在約10分でした。

さてと西に進路を変えて日本海を満喫したいと思います。
さすがにバイクでも昨日は高速道路の渋滞で疲れました。
高速の上限1000円は有り難いけど渋滞避けて一旦途中で降りるのも気がひけるし、複数のインターで乗り降りして観光するのも損な気がするし…

とりあえず次の目的地まではシタミチで行きます。
天気が微妙です(^^;
晴れたらいいな('▽')♪♪
Posted at 2009/05/04 08:52:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年03月02日 イイね!

岐阜まで・・・ツーリング♪

岐阜まで・・・ツーリング♪今週も岐阜まで走ってきました。
予定では各務原のイベント行くつもりでしたが午前中にバイク弄ってたらヒューズ飛ばしてしまうハプニングがあり断念しました。
テールとウインカーが点灯しない状態でホームセンターまでヒューズ買いに行くのはヒヤヒヤでした。
完全に整備不良ですよね~汗
切符切られるのも怖いですが、それよりブレーキランプとウインカーが点灯しないので追突されないか不安でしたので超遅いスピードでの走行と右折はしないルートで何とかたどり着けました。

11:00には復帰完了したので、そのまま岐阜方面へ・・・
前から行きたいなと思ってたメインの「岩村城跡」目指してツーリングした次第です。
これでバイクがKAWASAKIのニンジャだったらサマになるのになと少し残念です(笑)

さて、この岩村一帯は別名【女城主の里】と呼ばれてます。
なんでも【織田信長の叔母が岩村城主に嫁ぎ夫君亡き後 城主になった・・・】らしいですが資料館が月曜はお休みでしたので詳しくはわかりません。

城跡には岩村出身の【幕末の儒学者・佐藤一斎】の像が奉ってありました。
わたしも知らなかったんですが、小泉純一郎元首相の所信表明演説の「米百俵」はこの方から引用してたんですね~勉強になります。
【追記・・・訂正します、後でわかりましたが教育改革関連三法案の審議で紹介したのが佐藤一斎さんの「言志四録」からで「米百俵」は越後長岡の小林虎三郎さんですね~(^^ゞ
ただ佐藤一斎→佐久間象山→小林虎三郎と繋がる門下のラインで儒学の影響を受けていたのは間違いないと思います…ますます勉強になりました③ 】


また岩村は城下町の佇まいも残っていて古い街並みは必見です。

近隣には【農村景観日本一】の展望所あり

少し走れば中津川になりますが【根の上高原】…恵那山を望んで標高が高く真夏の避暑地に良さそうです。
胞山…?

これで「えなさん」と読むとは…勉強になります②(笑)

天気は良かったですが風が冷たくてチョット寒かったです。
この周辺はまた行きたいなと思いました。

本日の走行距離は約170km…高速未使用。。。
Posted at 2009/03/03 00:42:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年02月22日 イイね!

岐阜まで・・・♪

岐阜まで・・・♪昨晩バイクに取り付けたGIVIモノロックケースの試走を兼ねて走ってきました。
行きは東海環状(高速)~帰りはシタミチ(R248)で往復140kmぐらいです。
折り返し点ではプチオフ♪
写真手前からOZPさんピンゾー号ラクピーさん(はじめまして…でした<(_ _)>)です。

空の雲行きが微妙なので、後で寄った環境フェスタなるイベントの模様を貼り付けてありますww

さて私にとって今日の主役である久々のDIY「ケース取り付け」を見てもらいました~
(まあ見ても面白くも無いので迷惑だったかもわかりませんが許してね…笑)

その後OZPさんのアイシスに便乗して王将で腹を満たし…前述の環境フェスタなるイベントに行ってまいりました。

けっこう大きな会場でたくさんの方が訪れてました♪

内容は割愛しますが見た中で気になるものは…
仕事の専門柄、溶接に目が向いてしまいます。
これは私の会社ではNGですね…

といいたいトコですが…

アートだったんですね~ならOKです機能的には外れなければ問題ないです(笑)
たぶんトーチ角度が難しく溶接ビードがうまく乗らなかったんでしょう。

補足しますが上手な溶接ビードもたくさんありました♪♪

楽しいイベントを紹介くださったOZPさんに感謝です。

…イベントといえばピンゾーの来月の予定は

3/1 ボウリング (とある団体関連♪)
3/2 バイク関連ミーティング(各務原)
3/7 呑み会 (とある団体関連♪)
3/13 ゴルフコンペ (会社関連)
3/14 オアシス・オフ会 (浜松)
3/15 ガレージセール (南区レーシングワールド)
3/20 呑み会 (会社関連)

忘れないように書いときました…最近物忘れがハゲしくて悲しいです(^^ゞ
(*随時追加もしくは削除します…まじでメモ帳代わりに使いますよww) 



Posted at 2009/02/22 23:55:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年02月08日 イイね!

バイクツーリング~海♪

バイクツーリング~海♪天気も良いのでぶらっと海を見に行ってきました♪
三河湾スカイラインも少し走ったんですがやはり峠を攻めるお年頃ではないようですw
事故った直後のバイク見てビビッて山を降りて一目散に海方面へ~アセアセ
(自損事故で本人は大丈夫と言っていました…補足まで)


蒲郡市内の「竹島」「命の海科学館」「ファンタジー館」などをうろついてました。
例によって怪しげな格好でしたけど(^^ゞ

空もキレイでやっぱり海の近くってイイなと思いました。
またアメリカズカップのヨットってめちゃデカイのですね。
貝もでかいし…勉強になりましたww





ところで話が変りますが…と言ってもバイクネタなんですけどね(^^ゞ

バイク好きの方、注目!!

お友達のD○○○Mさんバイク納車記念の前祝いを兼ねて今月末の28日にバイク関連のプチオフ開催します♪
昼間集合の、西三河地域のとある場所にて…
つまりワタシの家から30分以内ということですね(笑)

内容はバイク関連の不要品を持ち寄って欲しい方が持ち帰るのがメインですw
車種に関係ない汎用品が望ましいです。
バイクでもクルマでも車種を問わず参加は自由なのでバイクに興味ある方なら誰でもOK!!
もちろん持ってくるもの無くても構いません(^^♪
バイクの話で楽しみましょうww
当日はバイクで来る必要も無いです…天気が良ければ乗りたいんですけどね♪

気になった方はコメント入れるかメッセージ頂けたら詳細をお知らせします。

今のところ3人かな~
ダムへ走りに行くような人は強制参加となってますけど…笑)

ただし売買目的の方はご遠慮くださいませ。悪しからず。
Posted at 2009/02/09 00:25:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「関越道にて帰路走行中~バイク気持ち良さそう♪クルマは快適だけどちょっと薄味かな(笑」
何シテル?   06/19 10:26
はじめまして!ちなみに「ピンゾー」はウチのわんこの名前を拝借してます。 わんこは【ピン太】で登場しております!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 20:41:18
 
バイクボランティア『Bi-Vo』 
カテゴリ:グローバル/環境/社会
2011/05/09 11:54:30
 
「ライダー考現学」 
カテゴリ:自動車/オートバイ
2010/09/12 21:49:17
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
グレーメタリック 寒冷地仕様 ビルトインETC オートリバース連動ミラー
BMW F650CS スカーバー スカちゃん (BMW F650CS スカーバー)
バイクです…Bayerische Motoren Werke/バイエルン自動車工業 F ...
その他 その他 その他 その他
うちのワンコ「ピン太」中心の投稿アルバム専用です。 注意:関連のない写真なんぞもありま ...
その他 その他 その他 その他
過去に関係したクルマを並べてみました。 クルマやバイク関連のイベントもアップしてます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation