• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

the.横着

こんばんは手(チョキ)

ギョウザ食い過ぎで苦しいつばりんさんです冷や汗

メタボ最高ww

さて
今日は久しぶりにジータ乗りましたるんるん

…100メートルぐらい冷や汗

ジータ=アルテッツァに4WDはないと思っている人もかなりいるみたいですが、ワタクシのジータは4WDです。


車高下げる→ドラシャに角度がつく→ブーツが引っ張られる→グリスこんにちはるんるん
となるのは分かるんですが…

ワタクシのジータ。
内側のブーツ同士が擦れて削れている訳でして、はい。

外側なら半割れブーツで簡単に取り替えられるんで使い捨てでいいんですがね冷や汗

ちなみに車高下げてから200キロも乗ってません冷や汗
ワタクシの使い方だと1ヶ月に2回はドラシャばらしてブーツ交換しないとならないって事です冷や汗



んで
とある対策ができることを教えてもらいました。
あるものを加工してドラシャブーツにつける訳ですが…
作るのとドラシャバラすのがメンドクサイので代用できるものがないか素人ながら考えた末…

ゴムシートと固いスポンジシートで実験るんるん
いざ走行…したらあっさり取れました冷や汗

FFや4WDで下げてる人はどうやって対策してるのか…まだまだ勉強が足りないようですな冷や汗

ロールセンターかますと車高調に外側のブーツが当たって走れないし冷や汗

いつになったらジータ乗り回せる事やら冷や汗
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/28 22:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 22:41
あそこまで下げと問題が出てくるんですねがまん顔

早く対策出来るといいですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年5月28日 23:10
問題出ても下げたまま乗りたいですから冷や汗

頑張りまするんるん
2009年5月28日 22:57
俺もさっぱりだわ。湜(笑)なんかいい方法あるかなぁ~瀅
コメントへの返答
2009年5月28日 23:11
横着しなければなんとがなるんだが…

いかんせん時間がない冷や汗
2009年5月28日 23:12
セイバー時代は下げて乗っていたんですが、ブーツの破れは1回だけでした!
下げ方が甘かったんでしょうか??

FF,4WDは問題が多いですよね!!
コメントへの返答
2009年5月28日 23:16
いや、うちが甘いんです冷や汗
セイバー低すぎですから冷や汗

極低の方はどう乗り切ってるか気になりますね冷や汗
2009年5月28日 23:29
苦労してますね~(^^;)

つばりんさんのコダワリが
感じられます(^ω^)
コメントへの返答
2009年5月29日 16:11
今更FRに乗り換えれないところまで来たので冷や汗

でも上げるという選択肢はありません手(チョキ)
2009年5月29日 0:18
ウ~ン、難しいですね~ (ノ_・、)シクシク

4駆は当たってしまう所は、2駆は当たらないんですね~?

2駆のパーツ流用も、無理っすね~?
コメントへの返答
2009年5月29日 16:12
2WDのドラシャない状態が羨ましい…

中には使えるものもありますよるんるん
2009年5月29日 0:49
ジータの4駆って2駆よりだいぶ車高上げてありますもんね・・・以前車高が不自然に高いジータを目撃してようやく気づきました。トランスファーとフロアの干渉を避けるのが目的でしょうか・・。確か助手席足元のフロア形状もちょっと違うんですよね。

しかしブーツ同士が擦れてってのは初めて聞きました!相当な角度なんですね~。対策頑張ってください!!
コメントへの返答
2009年5月29日 16:18
なまらマニアックな知識ですよねるんるん

上がった分を同じ車高にするのは可能ですけど、走らせるのは難しいです冷や汗

頑張ります!
2009年5月29日 7:25
4駆だと足回りパーツも少ないですしね・・・
コメントへの返答
2009年5月29日 16:19
車高調本体以外はある程度使えますよ手(チョキ)

落とすだけなら簡単なんですが…
2009年5月29日 8:07
早く対策しないと
車高下げて乗れるシーズンが
終わっちゃう!
コメントへの返答
2009年5月29日 16:20
そうなんです!

タイヤ使い切らないと、爆
2009年5月29日 9:13
難しいですね…


頑張ってください♪
コメントへの返答
2009年5月29日 16:20
素人にはわかりません冷や汗

勉強します冷や汗
2009年5月29日 9:32
あの方から強度の高いブーツのメーカー聞いたけど、忘れちゃった(爆)

これ!っていう絶対的解決方法がないのが現状だからね…
コメントへの返答
2009年5月29日 16:29
そこ重要、笑

あの偽物外国人に聞いた挟むやつで今年乗り切れたらいいんだけどね冷や汗

あ、夜電話するわ~
2009年5月29日 10:08
ども♪

ブーツ同士が擦れて裂けるばやいは

引っ張って伸ばして装着するといいですよ(^^

僕の180SXはそうやって破れを回避してましたっ!
コメントへの返答
2009年5月29日 16:30
こんにちはるんるん

情報ありがとうございます!

今のやつダメになったら真似します手(チョキ)

プロフィール

「インターナビじゃなかったら買ってました(^^;;」
何シテル?   10/12 17:54
どーも つばりんです☆ 2011年1月、ミラノレッドなRB2オデッセイ前期に乗り換えました。 2012年6月、後期仕様へ。 一昔前のようにイベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け(中華製、格安純正対応品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/11 00:18:41
リア流れるウインカー その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 23:52:27
BBS-LM裏組ブラッシュドからのパウダークリアー&パウダーキャンディーゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/22 13:29:41

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
17年式 希少?なミラノレッド+純正オプションの本革3列です。 2012.6月、リア後期 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
bBの後釜にと考えていましたが、本当に買っちゃいました。
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
H14年式 WISE SELECTION 4WDです。 普段から通勤や晩ご飯のおかずを ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation