• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月15日

四国自動車博物館の怪物、デロリアンDMC-12

四国自動車博物館の怪物、デロリアンDMC-12 春から冬戻りの東北ですが、今日は屋根の雪も解け春の陽ざしが戻りました。
今回の旅で見た怪物は、高知市郊外にある四国自動車博物館に入るとドンと構えていた。
映画「バックトウ・ザ・フューチャー」で有名になった、デロリアン「DMC-12」である。
ボディは総ステンレス仕上げ、ガルウィンドも目を引くが、僅か2800ccエンジンが爆発しそうに凄い。
デロリアン社はすでに倒産しているが、電動EV化されてまた幻の様に表れてるから注目!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/15 16:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

‼️鹿児島グルメ旅Part7‼️
チャ太郎☆さん

グリル塞ぎの参考Youtube
kazoo zzさん

⛄️降る前に…✨️
あしぴーさん

すっかり秋めいて来ました…🍂
taku☆32さん

紅葉見学
バーバンさん

デエダラ祭りです。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2019年3月15日 19:48
こんばんは。

四国自動車博物館は私も何度か行きました。本州の方の大規模な広さと蔵書の豊富さはないですが、こじんまりとまとまっていて的を得ていて感じ良いと思います。(鏡張りでかさ上げ?はご愛嬌)
デロリアンは私の行った時はLED装飾でビカビカでした。

ここが格別なのは、有名な名立たる名車たちに混じって(ある意味地味な?)我が「御神体」?「ランチャストラトス」現車を拝められる事でしょう。 今後また何度も行くと思います。

EVデロリアンは、詐欺まがいの胡散臭い業者もあったみたいですが、やっぱりやっぱり本家EVデロリアンは日本EVクラブ広島支部の「藤井さん」です!。

「坂本龍馬」と「ランチャストラトス」は私の高知の「神」ですかね。


~参照~

2017年7月18日、20日。2018年1月6日。 私のブログにて…

~追伸~

遅れましたが「おかえりなさい」です。

小娘ちゃんと存分楽しんでください。

コメントへの返答
2019年3月15日 20:10
おばんです。
そうトヨタ自動車博物館にもありましたね、
小娘のステアリングですが、momo32cm赤を見つけましたが、ボスはどれをえらぶのか?悩んでま〜す。

プロフィール

「花巻から千葉県山武市に転居し、またコムス中古を買いました http://cvw.jp/b/3088140/47433003/
何シテル?   12/28 10:01
へっけるです。よろしくお願いします。 動かない車を直して、騙しだまし走らせるのが好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

危険な暑さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:28:35
第146回さくらモーニングクルーズ(幸手市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:00:21
今日は、息子の試験付き添いで宇都宮へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:02:53

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM コムスバギー (トヨタ コムス B・COM)
トヨタ コムス車体 AK10E 古い個体をネットで購入し改造して3年乗り、第2弾はAK3 ...
スマート K へっける (スマート K)
写真は1880年英国ジャベリン社初期の電気自動車です。ホンダZに35年乗り日本一周しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation