• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へっけるのブログ一覧

2024年02月20日 イイね!

やっとコムスの左右にドアの骨組まで

第二世代のコムスは初代に比べ曲線が多く、木枠のドアが捩れて、修正に一日中苦労しました。 明日から千葉県も雨予報なので、まだセメント打ちが出来て無いガレージに雨宿りです。
続きを読む
Posted at 2024/02/20 17:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

やっとガレージが立ち上がりました

イナバのガレージを注文して2ケ月でやっと形になり、電気こうじも終わりましたが、コンクリート打ちは順番待ちでまだ2週間は使えません。
続きを読む
Posted at 2024/02/17 17:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月16日 イイね!

レカロシート取り付けの金具加工を済ませ

昨日はスケルトンの写真を間違えて掲載してしまいましたが、改めてスケルトンです。 今日はレカロシートの下にリチウムバッテリー10個をターミナルを前に並べてる桐箱も準備を終えて、明日は装着できそうです。
続きを読む
Posted at 2024/02/16 16:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月15日 イイね!

コムスがスケルトン状態です

千葉県も春一番で砂塵が舞いました。 昨日に続き鉛電池を引きづり降ろし、ホースで水洗いしサッパリしました。 1個20キロあり120キロ軽量化したコムスですが、リーフのリチウムバッテリーは40キロなので、その差80キロは期待できますね。
続きを読む
Posted at 2024/02/15 18:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月13日 イイね!

カバーを取り外しパナ鉛電池が現れた

まだ2月だと言うのに房総半島は暖かく、中古コムスの分解を始めた。 座席シートを取り外し、床板を捲ると砂塵に汚れたパナソニックの鉛電池6個が顔を見せた。 さて如何にレカロシートの下に日産リーフのリチウムバッテリー10個を効率的に納めるか悩ましい!
続きを読む
Posted at 2024/02/13 16:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月07日 イイね!

ドアを作成前に充電コンセントをフロントへ

フロントノーズの点検口を利用して、AC100V15Aのインレットを内側に取り付け、 充電ケーブルをフロントから抜き差し出来るように取り敢えず改造しました。 目下、庭にガレージを建設中で、来週中には完成するので、コムスの改造が始められます。
続きを読む
Posted at 2024/02/07 10:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

横須賀市より東京湾フェリーではこぶ

横須賀市より東京湾フェリーではこぶ
フェリー料金2,500円だけで、途中4回の充電タイムはネッツトヨタ店のサービスを受け、無事に千葉県山武市の自宅に着きました。 早速、段ボールでドアモデルを製作し、またリクライニングシートで車中泊できる様にリヤキャビネットを工夫して段ボールモデルを作り楽しんでいます。
続きを読む
Posted at 2024/01/09 15:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月28日 イイね!

花巻から千葉県山武市に転居し、またコムス中古を買いました

コムスAK10EからスマートKそしてスズキ・TWINと乗り継ぎましたが、北国から温暖な房総半島の山武市に転居し、足車としてコムス30中古をヤフオクでゲットし1月6日土曜日に横須賀市から自走する予定です。 自走に備えリーフ中期型リチウムバッテリー10個も購入し、改造準備中ですがBMSがまだ見つけられ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/28 10:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月08日 イイね!

小娘が北海道へ嫁入りしました

小娘が北海道へ嫁入りしました
5年間楽しませて貰った愛車小娘でしたが、ヤフオクに出品したら209,000円で落札され、フェリーで北海道へ嫁入りしました。 当初、北海道から軽トラで花巻まで引き取りに来られる話しでしたか、軽トラで津軽海峡を往復すると、運賃が4万円も掛かり、片道3時間30分も掛かり花巻に辿り着くのは大変なので、私が ...
続きを読む
Posted at 2023/06/08 19:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月19日 イイね!

MC CスマートKを手離してしまいました。

MC CスマートKを手離してしまいました。
2001年式車は流石に故障も多く、外国車の部品調達にも手こずり、幸いひ孫も通学路に慣れ送迎の必要も無くなり、手離すことになり、ヤフオクに出展したら埼玉県秩父地方の方が即決落札されました。 岩手県から600キロ自走し、途中で埼玉県陸運局に立ち寄り名義変更も済ませ新しいナンバーでお届けさせて頂きました ...
続きを読む
Posted at 2023/04/19 12:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花巻から千葉県山武市に転居し、またコムス中古を買いました http://cvw.jp/b/3088140/47433003/
何シテル?   12/28 10:01
へっけるです。よろしくお願いします。 動かない車を直して、騙しだまし走らせるのが好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

危険な暑さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:28:35
第146回さくらモーニングクルーズ(幸手市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:00:21
今日は、息子の試験付き添いで宇都宮へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:02:53

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM コムスバギー (トヨタ コムス B・COM)
トヨタ コムス車体 AK10E 古い個体をネットで購入し改造して3年乗り、第2弾はAK3 ...
スマート K へっける (スマート K)
写真は1880年英国ジャベリン社初期の電気自動車です。ホンダZに35年乗り日本一周しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation