花巻も朝から晴天で気温も13度と温かくなったので、しまっていたホースを蛇口につなぎ、汚れた小娘をスポンジで綺麗に洗車しました。
トヨタ自動車博物館の別館にミニカーコーナーがあり、沢山のミニカーが揃えられ売られていましたが、何か忘れましたが26万円?の高価なミニカーも有りビックリ!

今やEV電気自動車からパソコンもケータイにも欠かせない「リチウムイオン電池」であるが、この二次電池の生みの親は京都大学から旭化成で地道に研究していた「吉野彰氏(71歳)」で、ノーベル賞に最も近い候補とされている。|
危険な暑さ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/01 11:28:35 |
![]() |
|
第146回さくらモーニングクルーズ(幸手市) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 20:00:21 |
![]() |
|
今日は、息子の試験付き添いで宇都宮へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/25 16:02:53 |
![]() |
![]() |
コムスバギー (トヨタ コムス B・COM) トヨタ コムス車体 AK10E 古い個体をネットで購入し改造して3年乗り、第2弾はAK3 ... |
![]() |
へっける (スマート K) 写真は1880年英国ジャベリン社初期の電気自動車です。ホンダZに35年乗り日本一周しまし ... |